皆様 おはようございます。 9月22日(火)の朝。 すがすがしい朝です。
さてシルバーウイークの連休も残すところあと2日となりました。
そろそろ行楽地から都心を目指す方、首都圏から地方に帰られる方などで交通機関が
混雑しそうな時期となりました。
車の運転時、「脇見運転」「居眠り運転」など十分注意して下さいね。
皆様は十分休暇を楽しまれましたか
お墓参りはされましたか
疲れは連休最終日に取り去り、日常生活に支障がないようにされることをお勧めします。
さて、杉並の我が家周辺では、19日&20日は「大宮八幡宮のお祭り」の御輿行列で
大人や子供達のかけ声、鐘や太鼓の音などで賑わっていました。
また、我が家では秋の彼岸恒例の「おはぎ」を作ったのです。
「小豆」・「きなこ」2種類の「おはぎ」です。
<2種類のおはぎ → 遺影の前に供えます>
<大きなどんぶりに 小豆のおはぎ>
<大きなどんぶりに きなこのおはぎ>