金曜夜は8時まで開館。それにしても大人気で混雑。
今回私の目当ては「屈原」。何回も見ているのに、気になることがあった。
疲れ、 もう家に帰りましょう!
国立新美術館の字のデザインは佐藤可士和さん。 私の目には頭の冴え過ぎる人に映るけどなあ。
あっ大観展は見応えありました!
今回私の目当ては「屈原」。何回も見ているのに、気になることがあった。
疲れ、 もう家に帰りましょう!
国立新美術館の字のデザインは佐藤可士和さん。 私の目には頭の冴え過ぎる人に映るけどなあ。
あっ大観展は見応えありました!
はい。 61年前の写真! 認知症で介護1の父。介護支援1の母。
二人で賑やかしく暮らしています。
おれは認知症ではナイ!と言い張る父をテキトーにからかい、 介護保険から派遣でみえてくれる方も交え喋っています。
死ぬ前に
家ん中 片付けて逝ってね、と 言えば、死なないもん!と口応えする、可愛くない年寄りがうちの両親。
写真を出しこれは誰?と 父に試験。
しかし二歳の私なんて私も分からないわ!
二人で賑やかしく暮らしています。
おれは認知症ではナイ!と言い張る父をテキトーにからかい、 介護保険から派遣でみえてくれる方も交え喋っています。
死ぬ前に
家ん中 片付けて逝ってね、と 言えば、死なないもん!と口応えする、可愛くない年寄りがうちの両親。
写真を出しこれは誰?と 父に試験。
しかし二歳の私なんて私も分からないわ!