goo blog サービス終了のお知らせ 

michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

イグアスの滝は松本哲男画伯

2008年02月07日 17時59分29秒 | Weblog
三越の展覧会、 院展に 長く入りこんだ。


六花亭のストロベリーチョコを積み重ねて悦にいっている!

さて地下鉄へ。
写真正面は遊亀さんの椿。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕飯仕上がり…バスに乗って…

2008年02月07日 14時37分22秒 | Weblog
餃子は30個。
鯵にはジャガ芋とこんにゃくを入れ、 肴には刺身を買いましょう。

子育ての頃は いつも120位 子と一緒に包んでいた 。

ヘキサゴンでチャーミングな、お馬鹿 ちゃん達でも読める(笑)餃子という字。
50年ぐらい以前は、青春の門で上京したW大学の人たち、餃子が読めない。故郷には 餃子なんてないんですもの!(笑)
時代って面白い!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンドレスの家事!

2008年02月07日 11時36分19秒 | Weblog
珍しく午前中に買い物に出掛けた。

老人二人所帯。年金はまだ受けていない。

鯵の良いのが長崎から入荷していたので250円購入。餃子も作るわ。餃子の皮が常の10倍スペースを拡げている。
冬は心太ところてんを食べる人が少なく、塊の心太も消える! 私は塊を食べたい!(笑)あの器械で出す時の快感!(笑)

さて、料理にかかろう。
洗濯と花への水遣りは済んだ。葉書も三枚投函。 隣組の町内費を納めに行かなきゃ。

そうそう、岩崎宏美さん一期一会という楽器を奏でていました。 友人の説明だと ビギンが弾く島歌系の楽器とのこと。
ビギンには行ったことある。なんかの式典の(秋篠宮夫妻がみえていた)人寄せ?にビギン演奏。

お湯が沸いた。野菜の湯がきにかかります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝はセーター姿で台所に

2008年02月07日 07時16分32秒 | Weblog
スポーツでは昨夜の岡田ジャパン、カーリング始まる………などなど。

餃子はどうなったか! そして、橋下府知事……。
そしてスーパーチューズデーか。

元気な人達に、くらくらする!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする