goo blog サービス終了のお知らせ 

michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

スズキの刺身は半額でした(笑)

2008年02月10日 19時06分31秒 | Weblog
夕食。 刺身はすずき。カレイ(朝の残り)。 一口カツは出来合い。 あとは 御飯と味噌汁、ワカメ。

カロリー計算はしていない。

昼はホットケーキセット。
いただきます。ほっ。 焼酎。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生き生きしているね…と。

2008年02月10日 17時33分54秒 | Weblog
買いたいチョコがあったので、天神のデパートへ夫の車を回してもらった。 混雑のデパ地下を歩いていると……
夫がぼそぼそと、デパ地下にいる君は別人みたいに、生き生きしているね。


そうかなぁ~~。(笑)そうだろうなあ~~ そうです!!

写真は小倉遊亀さん。

デパ地下って、勉強もしなでいいから 楽チンだし 新しい品は溢れているし
楽しいところだわ。 買う時も小銭ですしね。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藪内佐斗司講演会。木喰展

2008年02月10日 15時56分40秒 | Weblog
福岡市博物館で行われた講演会。
始まる前、私の前の席に座られ紹介を待つ藪内先生。一分刈りのヘアを……。

仏像材料の変遷を語られ、最後に 日本人は昔から気を彫ることが好きであった。
と、締め括られた。

また、昨春の芸大大学院藪内教室の入試に使ったという、木彫関係の漢字を12字示し 説明も。

鎹 楔 鉈 鉋 鑿 鎚 槌 鋸 などなど。

藪内先生御自身と 全国にある童子たちの作品とは やはり似ています。
(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「煮物」本は返却。

2008年02月10日 10時48分59秒 | Weblog
図書館横、我が愛犬(笑)ブルドンに立て掛けてパチリ!

ガウディの映画に入ります!

温かい一日になりそうです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粗衣粗食そいそしょく

2008年02月10日 10時21分57秒 | Weblog
水カレイには 釣り人の名前有り。
味噌汁には野菜屑あまた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする