goo blog サービス終了のお知らせ 

オヤジ奮闘!Philippines 生活!

2011.06.15 46歳のオヤジが、日本からフィリピンに移住。フィリピン生活を綴っていきます。

ペナルティ

2013-12-07 06:32:46 | フィリピン生活

皆さん、おはようございます!

昨日に引き続き、1BOXのレンタルがあります。

そして今日は、水道代の徴収日

アパートの皆さん、素直に払ってね

 

昨日ドディは、20時近い入庫となりました

何やらお客様、カジノがご希望だったようで、それにつき合わされたようです

勝ったんだか、負けたんだか、ドディはやっていないからいいや・・・

 

んで、ドディはこれから、明日の打ち合わせがあるといって、軽い食事を摂り、お水を1杯飲んで、帰って行きました

 私のおつまみ

このお水を1杯飲んだことで、とんでもないことが・・・


朝起きて、チョコさん(愛娘犬)を散歩に放ち・・・

と、玄関前のテラスが水浸し

あれ?昨日の打ち水のせい?


いくらなんでもなぁ・・・

周りを見ても、雨の降った形跡はありません

なんでだろ・・・?


家に入って、モップを取ろうとバスルームに向かう途中、ビチャッという感覚が・・・

家の中からの、水だったんです

どこから?


ピンときました

飲料用の水タンクからです

これは30リットルのタンクで、フィルターに通した水をこれに入れて売っているんです


以前にも、これが台から落ち、フロアーが水浸しになったことがありました

これだぁ!

すぐにタンクをチェック

蛇口?・・・から、ポタ・・・・ポタ・・・・

ゲゲェッ!

やっぱり!・・


タンクの上には、プラスティク製のコップ

このスタイルで水を飲む奴は、ドディしかいません

私がコップで、水を飲む事が少ないからです


私はペットボトルに水を注ぎ、家の中でも持ち歩いているから・・・

しかも、プラスティック製のコップは、ほとんどと言っていいほど使いません

んんむむむ・・・・ドディめぇ・・・・・


家の中を、そのままにしておけません

モップを手に取り、せっせとお掃除

リビングの電気をつけて、玄関を開け放ってモップがけ


近所の人から「おはよう、Akio 朝早くからお掃除?」って言われて、「へへへ・・・」

答えようがありませんでした

長々と説明できないし・・・


掃除も終わり、チョコさんも帰宅して、少しのんびりしています

空も明るくなってきとので、昨日できなかった、洗車をしたいと思います

朝ご飯は、昨日食べ過ぎたので、朝抜きです


おぉ~っと、噂のドディから、メールです

今からここに来るそうです(ΦωΦ)フフフ…

どんなペナルティがいいかな?


などと考えながら、洗車をしてきまぁす!

それではまた

ありがとうございました

海外生活ブログブログランキング参加用リンク一覧   ポチリっとお願いします 


SMの飾り付け

おまけで載せました


いってらっしゃ~い

2013-12-06 08:23:09 | フィリピン生活

またまた、おはようございます!

フィリピンも、陽が昇りました少し

私は、車の胴回りのワックス掛けの、最終段階


仕上げをしている時に、ドディの登場です

人がワックス掛けしているのを見て、ニッコニコしながら近づいてきます

ドディが、車内の掃除をしてくれました


5分程で、仕上げと車内掃除が終わり、ドディにスパゲティを食わせてお見送り

あとで呑むのかを聞いたら、お腹の調子が悪いみたいで、調子を見ながらと・・・

呑むんかい!


7時に出発

今日は、ナブスと言う所まで行っているお客様の、お迎えです

マタブンカイというリゾート地に、先日お客様をご案内していますので、そのお迎えになります


何時頃に戻るかなぁ・・・?

帰ってきたら、車を水洗いしなくちゃ

マタブンカイはビーチリゾートなので、塩が車体に付いて帰ってくるでしょ


確か、明日もレンタルがあったようだったけど・・・

今回のお客様は、アメリカの方なのですが、ドディの運転と私の車を、程なく気に入ってくれたようで、滞在中はリクエストしてくれていました。


またこちらにいらした時には、よろしくお願いします


こんなところで、また

ありがとうございました。

海外生活ブログブログランキング参加用リンク一覧   ポチリっと・・・ あっ!ありがとうございます!! 

 


レンタカー

2013-12-06 04:28:54 | フィリピン生活

皆さん、おはようございます!

フィリピンの朝は、外気温25℃です

こんな気温でも、寒く感じてしまいます


今日は、1BOXのレンタルがあります

私の車は、TOYOTAのハイエースという車

日本にいた時も、同じ車に乗っていました


しかし、こちらで買ったハイエースは、日本になかったタイプでした

知らなかっただけなのでしょうか?


全シートは、レザーシート

運転席の後ろのシートは、2席

肘当て付きで、メチャ快適シート

その後ろ2列は、日本のシートと変わらず狭いですが・・・

残念なのは、サイドドアが自動ドアでなかったこと

これが一番悔やまれます


買うときに、自動ドアか確認したのですが、「Yes」という言葉を信じて購入

いざ納車になって確認したら、ドア開閉ボタンがない!

よくよく聞いてみたら、ドアを閉めるとき最後に、「自動」(機械的)に閉まる機能なんだそうで・・・


オプションで、納車が遅れてしまうのも嫌だったので、そのまま納車してしまいました

お金が、かかってしまうことも含めて・・・

その愛車も、もうすぐ3年

傷だらけです


昨日は、午後3時から屋根とお顔のワックス掛け

屋根だけで、2時間たっぷり掛かりました

お顔周りも約1時間


今日のレンタルは、朝7時からなので、これから胴回りとお尻をワックス掛け

綺麗になって、レンタルに行ってきてください


甥っ子ドディが、6時半頃に来るので、朝ご飯も支度しなければ・・・

スパゲティとおフランスパンで、いいかな・・・?

 今日はツナスパゲティ

それではまた、後ほど

ありがとうございました

海外生活ブログブログランキング参加用リンク一覧   ポチリっとひとつ お願いします 


 





同居人ニィニョ

2013-12-01 07:28:53 | フィリピン生活

さん、おはようございます!

早いもので、もう12月

来月には、また一つ歳をとってしまう私です

 

先日、甥っ子ドディが1BOXの仕事が早く終わり、昼の12時過ぎに車を入庫させました

ドディは、軽く食事をとり、洗車を始めました。

私は寝たかったのに、しかしドディが洗車しているのに、寝るわけにもいきませんよね

 

ひと通り車内外の洗車を終え、お買い物へ

 ニィニョのコーラ

ちょっとしたものと、JINROを買っって来ました。

 みんなのJINRO

おつまみは、家にあるものでチョコチョコっと作りました。

 鳥もつの甘辛煮(ドディのリクエスト)

 ふろふき大根のあんかけ

ニィニョも加えて、3人で呑み始めたのですが、いつの間にか二ィニョがいなくなっています。

どうしても、近所の飲み友達がいいのか、家と友達を行ったり来たり。

その友達の影響か、屋根のペンキ塗りが途中です。

 これだけ残してある

ドディと話をしているうち、どうしても聞きたいことを、外に居るニィニョを呼び、ニィニョに聞きました。

昨日買ったペンキは?

2缶買ったのにどうして足らないの?

レシートの金額欄の筆跡が全く違うのはなぜ?


ニィニョは、しどろもどろで、返事があやふやです

私にはわかっているんです。

いくら適当な国といっても、レシートには絶対の信用があるということ。


レシートにいい加減なことは書きません。

間違えたら、訂正し、サインするくらいのものです。

ましてや、違う筆跡で、欄外に金額を記入し、合計欄も訂正しないってことはありえません。


お金に対して、今までこんなことなかったニィニョなのに、残念で仕方ありません


ニィニョは、妻の親父さんが預かっていた子供で、私が初めてフィリピンに来た時には、妻の実家にいました。

古いビデオを見ていて、彼も写っていたのです。

親父さんに忠実で、悪い子ではなかったと思います。


ニィニョの家は、ロスバニョスにあり、母親とニィニョの兄弟などで住んでいるといいます。

知っての通り、フィリピンは狭い家に大家族で住みます。

助け合って生きているんです。


そして以前、ドディからの提案で、ニィニョをガードマン兼メンテナンスマンとして、ここに置いてはどうかと言われました。

私も、家のこと、アパートのことを知っている人間がいてくれると心強いと、快諾したのです。

そんな事情もあって私は、ニィニョをここに住まわせることにしたのです。


しかし、ひと月前のハロウィンから、朝酒をするようになりました。

アパートの屋根のゴミを、チェックしてくれと頼んでもやらず、朝酒

朝早く出かけ、昼頃に帰ってくると酒臭い


こんな状態が続き、今回のペンキ代ごまかし事件

私は、優しく話しました。

朝酒やめなさい。

お金ごまかし、やめなさい。


ここに居たくないなら、帰りなさい。

ここにいたいなら、最低限私の言った仕事してください。

私が言う仕事は、アパート関係と家のメンテナンスが主です。


お給料は基本ありません。

食事代・部屋代(ひと部屋与えています)呑み代(自宅で呑む分)他にも必要なものは、申告制

時々、暑い日などに「頑張ってくれたなぁ」と思うときは、現金を渡す時があります。

 ニィニョですよ


あとはニィニョが、テレビ見ていようが、寝ていようが文句は言いません。

朝酒してもいいんです、特別な日だけはね。

それが、1週間2週間と続くなら、家に帰って呑みなさいって事です。


ニィニョには、ドディと一緒にロスバニョスへ帰っていただきました。

1週間考えて、ここがいいなら帰ってきなさいと、一言つけくわて・・・

一年に一回、こんな状態です。


今回、ニィニョは泣いていました。

純情なんです。

裏切り行為をしてしまっったんだと、わかったのだと思い・ま・・す・・・・・・・・・・・・?


でも忘れっぽいニィニョ、また来年も同じこと繰り返すのかなぁ


それではまた

ありがとうございました

            海外生活ブログブログランキング参加用リンク一覧   ポッチンとお願いします 

【追伸】

先日、ドディが親父さんを連れてきました。

一緒に呑みたかったんだって

日本風のつまみを、旨い美味いって食べてました。

その時の写真です。

 シシッグ 豚の耳の炒め物(フィリピン料理)

 鳥もつの甘辛煮 売れ行き絶好調

 義兄 ドディの親父

 楽しく色話

 いいコンビです


                         海外生活ブログブログランキング参加用リンク一覧   ポッチンとお願いします 



 

 


じゃがいも・ニンジン・玉ねぎ、といえば?

2013-11-29 03:50:59 | フィリピン生活

皆さん、おはようございます!カゼガ ツヨイ デス

I君が帰国して、はや六日が過ぎてしまいました。

いろいろなお土産をもらって、嬉しくて何から頂こうかなぁなんて・・・

 

食べ物がお土産ですいので、ダメにしないようにと思っているのですが・・・。

貧乏人根性で、もったいないからまだまだ我慢!

そんな考えで、未だに手をつけておりません。


・・・ひとつを除いては・・・

先日、昼食を作るときに何もアイデアが浮かばず、野菜室を探っていたら、じゃがいも・ニンジン・玉ねぎが出てきました。

これって、あとはお肉ですよね!?


思い出しました、冷凍室にスライス肉が一枚あることを・・・(ΦωΦ)フフフ…

ここまで揃ったら、カレーしかありません!

ホワイトシチューも食べたいですが、やっぱりカレー

じゃがいもの皮をムキムキ、人参の皮もムキムキ、玉ねぎの皮もムキムキ

私は、小さめの具が好きなので、サクサクカット

あとはお肉


冷凍庫にある豚さんのスライス肉、一枚を使います。

一枚といっても、大きめのスライスなので、充分です。

これも小さめにカットして、数を増やします。

中辛のカレーをもらったので、これなら同居人ニィニョも、食べられると思いながら、二人分作りました。

しかし、ニィニョはカレーには手を付けず、残っていました。

残ったものは、ビニール袋に入れて、冷凍にしてあります。


今日は甥っ子ドディに、1BOXのレンタルの仕事があるということで、朝5時に車を取りに来ます。

ここのところ、よく1BOXの仕事が入ります。

これも上げ○ンI君のおかげかな・・・?


それではまた

ありがとうございました

海外生活ブログブログランキング参加用リンク一覧   ポチッっとお願いします