今日(4月4日)はイースターでした。
イースターはいつか?といいますと、英語教室で以下のように教えてもらいました。
Easter is on the first Sunday following a full moon after the start of spring.
Spring started on March 20.
(イースターは、春が始まった後の最初の満月の後の日曜日。
春は3月20日に始まった。)
日本だと春分の日は21日でしたけど、アメリカでは20日だったのかな?
う~ん、分かりませぬ。
どうしてセレブレイト(お祝い)するのかというと、、、
長ーい説明文をもらいましたが、要訳するのも大変なので端折ります。
キリスト教のイベントだと言う事は間違いありません。
イエスキリストが十字架に掛けられた云々、、辺りの出来事から来ています。
前置が長くなりましたが、今年も去年と同じく、いつも良くしてくれている
現地のお友達のお姉さん宅へお邪魔し、お昼を食べ、子供達はエッグハントを楽しみました。
下の娘も歩くようになり、目が離せなく写真を撮る余裕も無く、
今回は食べ物の写真が取れませんでした。(残念)
子供達の楽しみはなんと言ってもエッグハント(タマゴ拾い)。
プラスチックのタマゴの中にお菓子やおもちゃが入っています。
それをお庭のあらゆるところに隠して、子供達が見つけて拾います。
今日のはチョコレートやジェリービーンズ、粘土などが入っていました。
お友達のお姉さんの旦那さん(年齢は50歳くらいかな。大学生と高校生の
男の子がいます。)に、昔もエッグハントはあったのか聞いたところ、
プラスチックではなく本物のタマゴを拾ったそうです。
拾った後はどうしたのか聞いたならば、ゆで卵にして食べたそう。
拾い忘れたタマゴがクリスマスの頃に出てきた事もあったと笑いながら
話してくれました。
今年もいい思い出が出来ました。
来年はもうアメリカにはいないと思うとちょっと寂しいです。
イースターはいつか?といいますと、英語教室で以下のように教えてもらいました。
Easter is on the first Sunday following a full moon after the start of spring.
Spring started on March 20.
(イースターは、春が始まった後の最初の満月の後の日曜日。
春は3月20日に始まった。)
日本だと春分の日は21日でしたけど、アメリカでは20日だったのかな?
う~ん、分かりませぬ。
どうしてセレブレイト(お祝い)するのかというと、、、
長ーい説明文をもらいましたが、要訳するのも大変なので端折ります。
キリスト教のイベントだと言う事は間違いありません。
イエスキリストが十字架に掛けられた云々、、辺りの出来事から来ています。
前置が長くなりましたが、今年も去年と同じく、いつも良くしてくれている
現地のお友達のお姉さん宅へお邪魔し、お昼を食べ、子供達はエッグハントを楽しみました。
下の娘も歩くようになり、目が離せなく写真を撮る余裕も無く、
今回は食べ物の写真が取れませんでした。(残念)
子供達の楽しみはなんと言ってもエッグハント(タマゴ拾い)。
プラスチックのタマゴの中にお菓子やおもちゃが入っています。
それをお庭のあらゆるところに隠して、子供達が見つけて拾います。
今日のはチョコレートやジェリービーンズ、粘土などが入っていました。
お友達のお姉さんの旦那さん(年齢は50歳くらいかな。大学生と高校生の
男の子がいます。)に、昔もエッグハントはあったのか聞いたところ、
プラスチックではなく本物のタマゴを拾ったそうです。
拾った後はどうしたのか聞いたならば、ゆで卵にして食べたそう。
拾い忘れたタマゴがクリスマスの頃に出てきた事もあったと笑いながら
話してくれました。
今年もいい思い出が出来ました。
来年はもうアメリカにはいないと思うとちょっと寂しいです。
卵探しは昔自分が日本のキリスト教系の幼稚園に通っていたころにやりましたよ。
ドイツではゆで卵に彩色したものをもらいました。卵型のカプセルやチョコレートでできた卵もたくさん売られていました。あと、ウサギもたくさんモチーフになっていました。イースターバニーも出ていましたか?
キリスト教系の幼稚園だとやるんですね、エッグハント。タマゴの飾りは日本でも見たことありましたが、実際にやってるのは見たことなく、そこまでは浸透してないのだと思っていました。