goo blog サービス終了のお知らせ 

虹色ダンス ~RAINBOW DANCE~

アートと家族と人生と。。。。

メリークリスマス!

2011-12-24 | 陶器絵付け Porcelain painting


クリスマスイブ、今年は珍しく夫は仕事が休み。
家族で過ごす一日に。。。

「何しようか~?」
「ビデオ借りて来てみんなで観るのはどう?ポップコーン食べながら」
「すごいアメリカンだね。。。」


独身の頃は、クリスマスイブは絶対にオトコと過ごさないといけないと思っていた。
ちまたでじゃんじゃんまき散らされるロマンチックなイメージに、
まんまと踊らされてただけなんだけど、とにかくクリスマスイブにひとり、
もしくは女友達とというのはものすごく寂しいことなんだと思っていた。
クリスマス用に彼氏を調達した時もあった。
若い私は浅い私だった、、、、、、、。

結婚したら、その心配をしなくてよくなった。
そのかわりクリスマスが近づいてくるという浮かれた気持ちもなくなった。
それよりも、ミュージシャンである夫のスケジュールが、年末クリスマス大晦日と仕事で埋まる方が大事になった。
クリスチャンでもない私がクリスマスを祝う必要なんてなかったのだ、そもそも



サンタクロースは岡山の田舎にもやって来ると疑わなかった子供の頃。
窓側にあった2段ベッドの上から、空をながめていた。
山を越えてサンタさんが飛んで来るのを絶対に見たい、そう思いながら必ず眠ってしまった。

「市販のお菓子は毒だ」と言って与えてくれなかった母が、クリスマスにだけは毎年アイスケーキを買ってくれた。



クリスチャンでもない私。
だけど家族のために、やっぱり何かしようかな



Merry Christmas












にほんブログ村 美術ブログ 絵付けへ

ブログランキング・にほんブログ村へ



TSUCURU | ハンドメイド・アートの売買マーケットプレイス




最新の画像もっと見る

1 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
サンタさんは・・・ (れーこ)
2011-12-28 22:50:01
ホントホント、私もワクワクして眠れなかったなー、サンタを信じて。うちの長女はすでに正体を知っている様子だけど、プレゼントがもらえなくなることを恐れてか、弟に合わせてか、親に合わせてか、ともかく、信じているふりをしてるんだよー。本当は実用的なものをあげたかったんだけど、あまりに健気で、サンタあての手紙に書いてあった通りの、私にはちょっと無意味に思えるキャラクターグッズを調達してしまった。なかなかの策士だね。ともかく、だんだん大きくなってもうすぐ離れていくのがわかるからこういう家族のイベント(?)は大切にしていきたいなと思うこのごろです。そちらにはサンタさんは来たのかな?
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。