goo blog サービス終了のお知らせ 

そのままガーデン

雑草を生かしてガーデニングしたい。時間をかけずに庭を楽しみたい。自然そのままの庭の記録です。

朝の光

2013-10-21 21:13:53 | そのままガーデン
今日はくもり時々晴れでした。




朝の光を見て下さい。













雨上がりの朝はみどりが輝きます。




カタバミの写真を撮っていると、パチパチはじけるものが。




種が充分に育って。




弾けます。
子孫繁栄のための植物の知恵に驚かされました。


今日読んだ本は。
『娘はなへ。ママが、遺したいのちのレシピ』安部千恵、安部はな
『家なんか建てなきゃよかった』
見延典子


冬支度

2013-10-20 19:59:51 | そのままガーデン
今日は雨でした。






暖炉に火を入れました。
ガスボンベで火がつくでしょうか?




つきました。











無事に火が燃えました。
煙突の通りも大丈夫です。

今年は暖炉をたくさん使いたいなあ。




煙突からの煙は見えません。



スモークツリー

2013-10-19 20:09:02 | そのままガーデン
今日はくもりのちはれ。




スモークツリーの葉も水分が少なくなりました。枯れて落ちたものもあります。




コンクリートの割れ目からカタバミの花束。




昆虫を探してください。
見つかりますか?




ひとつはカマキリです。





もうひとつはカメムシです。
よく見ないと見つけらません。




ここには。

バッタがいます。


今日はUDOSNをDVDで観ました。
讃岐うどんが食べたくなりました。



ミント

2013-10-18 19:47:07 | そのままガーデン
今日ははれ。
気温は19度でした。




ブタクサの中に一輪のツユクサ。
ムラサキが映えます。




カエルくんは飛び出そうかどうか、ずっと考えています。




前から見るとこんな顔。




ミントには蝶がとまっています。
仲良してです。







飛ぶのも一緒です。


今日の読書は、井上荒野の『夜を着る』


2013-10-17 20:40:47 | そのままガーデン
今日ははれ。

公園をウォーキングしました。







ディジーに似たグランドカバーがありました。





手形のある石のオブジェが気に入りました。







モンキ蝶、やっと撮れました。
アザミがお気に入り。







菊が咲きました。





こちらはまだつぼみ。



オオバコ

2013-10-16 19:23:48 | そのままガーデン
今日は強風でした。
欅が風で折れないか心配しました。









雨が上がって庭にでると、花が咲いていました。
雨風の中、咲いてくれてありがとう。
まだ名前は分かりません。




ドクダミも枕木周辺にたくさん出てきました。




オオバコの花は小さくて可愛らしいです。




トンボが行儀よく竹に止まっています。




笹の葉にはドット柄の蝶が。




ダリア

2013-10-15 14:55:39 | そのままガーデン
今日は雨。





ダリアが咲きました。




ムラサキシキブは雨に濡れて艶やかです。





もうすぐ花が咲きそうです。
ラムズイヤではなさそうです。
名前を調べてみますね。




ナツメ赤くなりました。




ブタナ。
あまり好きになれなかったのですが、群生するといい感じです。
柔らかな葉です。
食べられるか調べてみます。




山茶花

2013-10-14 19:17:19 | そのままガーデン
今日ははれ。
二日間出かけている間に山茶花が咲きました。









ホトトギスはタネをつけ始めました。




別の場所でホトトギスは満開です。




アザミの葉にカタツムリ。



秋明菊は次々に咲き続けています。



葉にはカエルくん。



ハンガー椅子

2013-10-13 22:21:18 | 手作り椅子
今日ははれ。

手作り椅子です。






椅子は座るだけではありません。

椅子に上着を掛けたりしませんか?

大好きなジャケットの形がくずれないようにハンガーを椅子につけましました。





いかがでしょう。

椅子はすわるだけでなく、物を置いたり、洋服を掛けたりしませんか?

椅子があなたのお気に入りの場所になりますように。