素振りブログ。

一般でスピーチできる話の素振りのはずなのに、無理な話がほとんどのブログ。

今の学校のトイレ事情

2020年12月26日 05時18分03秒 | 日記
どうなってるんですかね?

昔は学校のトイレといえば和式で、大の方、そっちの意味でもやりづらかったもんですけど。
水ダウ情報ですが、新設されるトイレが和式である確率はほとんど無いそうで。
今はほとんど洋式に置き換わっているのかな?

……文化が2つある場合。
より便利な方、より都合が良い方に自然に人が流れる。
2つの文化が接触し、片方が消えたとしても、それは別に「片方がもう片方の文化を侵略し、蹂躙して、消えた」とは限らない。
そっちの文化のものが使い辛く、面倒だから人が去っただけ。
トイレ事情はそのことについて非常に分かりやすい事例ですわな。

和式だと見たくないものを見ちゃうし。
小さい子だと踏ん張り利かないから不安だし。
トイレとしては和式はどうしても言っちゃなんですが「劣ってる」部分が多く。
洋式と競争したら、そりゃ負けますわ。

和式を作ってくれと頼む人がほとんど居ないってのも納得の情報。

学校で大をするのを避けたがるの、和式だからってのも結構あったしな。
まあ「大をすると揶揄われる」というのもあったけど。

今考えると非常に謎だよね。
おしっこはよくて何でウ●コは駄目なのよ?

意味不明ですな。
今考えると。

大人になると皆平気で個室に入るようになるのだし、そういうの、小学生の内から教育できないものなんでしょうか?
それがあるせいで、私の時代でも「学校で大ができないから我慢できず、通学路で漏らす、もしくは原っぱで野●●する」という事例が多々あり。
今となっては思い出ですけどさ。よく野●●で使われていた原っぱ、今はどうなっているのやら。
(よくあるパターンだと「建物が建っている」ってのがありがちですが、私の地元は人が減り続けてて。今でも原っぱの可能性が高い)

……思い出ですけど。当時は辛かった。

どうせ大人になると無くなってしまうし、弊害でしかないものは消滅させた方が良くないですか?
と思うけど。
そんなもの先生に丸投げするのはなんか違う気もする。

……親が自分の辛かったトイレ体験を子供に伝えた方がいいんじゃないのかな、と思わないでもなく。
で、今は普通なのに、なんで当時はそうだったんだろう、的な。
親子の関係がまともなら、親が辛かったことで他の子を揶揄うような真似ってしづらいんじゃないのかな?
そうやって変えていくしかないような。
ちょっと夢を見過ぎですかね?


コメントを投稿