goo blog サービス終了のお知らせ 

【デモへ行こう!?】反原発デモ情報

2011-04-08 23:31:12 | Weblog

続・反原発デモについて。- 2011.04.09

 

 

 

 

■脱原発系イベントカレンダー

 

■皆でつなごう(^-^)地域別「脱(反)原発デモ&イベント」情報

 

↑このカレンダーを見たら全国のデモ情報、イベントがほとんどわかりますね。

というわけでここをチェックしてください」(笑)

 

 

4月16日(土)

【4.16「脱原発社会を作ろう!」デモ開催のお知らせ】 http://civilopinions.main.jp/

(twitter)okrchicagob☆RT @4219take: @hatakezo 拡散頂ければ幸いです。4月16日、二見実行委員長の下、デモを決行します。国民は黙っていられません。 【4.16「脱原発社会を作ろう!」デモ開催のお知らせ】 http://civilopinions.main.jp/


4.16原発いらん御堂筋デモ http://homepage3.nifty.com/skroba/


@ranbokun: 16日(土)には大阪でもあるよ。 http://bit.ly/hFvQAC

※上記の大阪のデモの追加情報です。

ぼくも参加します!


イベントタイプ : イベント告知
開催日 : 2011-04-16
終了日 : 2011-04-16
開催場所 : 大阪
================
    原発いらん!関西行動
 集まろう!中之島 歩こう!御堂筋
================
http://www.page.sannet.ne.jp/stopthemonju/

日時:4月16日(土)
   集会 3時30分~4時10分
   デモ 4時10分~5時30分
場所:中之島公園(女神像エリア)集合
   (地下鉄御堂筋線・京阪共に淀屋橋下車徒歩1分)
   御堂筋南下 淀屋橋?本町?心斎橋?ナンバ
※プラカード、鳴り物、横断幕もって集まれ!
 雨天決行、体力に応じて途中ドロップアウトOK

【よびかけ団体】
ストップ・ザ・もんじゅ、
ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン、
美浜・大飯・高浜原発に反対する大阪の会、
グリーン・アクション、
若狭連帯行動ネットワーク、
チェルノブイリ・ヒバクシャ救援関西、
原発を知る滋賀連絡会、
奈良脱原発ネットワーク

連絡先:ストップ・ザ・もんじゅ
 Tel:072-843-1904 Fax:072-843-6807
 メール:stopthemonju@sannet.ne.jp

 

 

 

【終了済み

4月9日(土)

東電前アクション!: 【告知】4月8日(金)、9日(土)東電前アクション! http://toudenmaeaction.blogspot.com/2011/04/48.html

 

(twitter)toudenmaeaction  明日も東電前アクションあります!4/9(土)14時~東電前アピール 16時~日比谷公園でお花見交流会。来れる人、集まって下さい。マイクアピールだけではない、個々の意見ももっと拾ってつなぎたい。遠方の方は、このツ イッターを。それぞれの参加を!http://bit.ly/gv8XV2


 

原発止めよう福岡デモ 「ママは原発いりません」福岡パレード!決定事項 http://stopgenpatsu.blog60.fc2.com/blog-entry-5.html

(twitter) EscKaminosekiNP ☆明日【拡散お願い】★『ママは原発いりません』福岡パレード - 参加大募集 ! ! http://stopgenpatsu.blog60.fc2.com/blog-entry-5.html 4月毎週土曜日(9・16・23・30日)14:00~1時間程度~警固公園(福岡市中央区)集合 #fukunp #nuclearjp

 


4月10日(日)

 

4.10 原発やめろデモ!!!!!!!!! http://410nonuke.tumblr.com/

 

※4月10日に行われる全国各地のデモの詳細も載っています。


・4.10全国一斉脱原発デモ IN 札幌 - 原発やめて。札幌デモ。http://blog.goo.ne.jp/nonukes/e/6b762d6509cb33ac3a1d85f21d104d06

 

(twitter)MiyauchiTaisuke 4/10 全国一斉脱原発デモ in 札幌 やります。http://bit.ly/gfSJYV

 


【石原だけが原発推進!?】<都知事選>原発へのスタンスも注目に 主要候補

2011-04-08 22:45:22 | Weblog

石原知事の「津波は日本人への天罰」発言について。- 20110.3.14

<都知事選>原発へのスタンスも注目に 主要候補 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

>主要候補のうちいずれも新人のワタミ創業者の渡辺美樹氏(51)、前宮崎県知事の東国原英夫氏(53)、共産党前参院議員の小池晃氏(50)=共産推薦=は、原発の見直しや自然エネルギーへの転換を訴える。



石原慎太郎以外はみんな原発見直しって事で、原発がイヤな人はここで意思表明をしておくべきじゃないでしょうかね、投票所で。

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年4月8日(金)  


【ドイツの反原発デモはなぜ25万人も集まったか!?】デモの裏方事情(NPO法人 環境市民)

2011-04-08 21:59:02 | Weblog

反原発デモについて。- 2011.03.27

NPO法人 環境市民 - デモの裏方事情

>オーガナイズの手腕のなかでもとりわけ度肝を抜かれたのが、参加者を集めるための交通の手配です。大きなデモを行う時には主要な都市からは臨時列車が走 り、何百台ものチャーターバスが出るのです。私は反G8や反GMOのデモへ参加するのに臨時列車やバスを利用しましたが、通常よりもリーズナブルに移動で きますし乗り換えの必要もないので便利でした。ここまでされると、ちょっと遠いからなぁとためらわれる場所でも参加する気になります


(関連)反原発の「緑の党」、支持率2位に躍進 ドイツ(AFPBB News)


すごいですね。

バスもチャーターしてまで人を集めようとする努力。

そして、何よりもデモを行う各団体の横のつながり、ネットワーク力の賜物が、あのドイツの25万人の反原発デモにつながったわけですね。

その結果、反原発の「緑の党」が躍進する結果となったわけですから、デモにおける人集めはやはり重要だと思いますね。

 

 

これだけ原発事故が起き、そして地震余震があってまた原発事故に脅かされても、ま~だ日本では、「デモに参加するのはかっこ悪い、恥ずかしい」という風潮がありますが、そんな人はもう仕方ないとして、動ける人はできるだけ参加して世の中を少しでも良くしていただきたいと思います。

 

で、また各団体・個人のネットワークも深めていったほうがいいかもしれませんね。

 

「反原発」、「脱原発」という一致点で、みんなで仲良くデモに行きましょうか。


(関連)4.10 原発やめろデモ!!!!!!!!!

 

ここにいろいろな地域で4月10日に行われる反原発デモの詳細が載っていますね。

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年4月7日(木)  


【そりゃ当然。海に毒を流すな!?】ロシア外務省が声明「汚染水放出するな」

2011-04-08 12:42:44 | Weblog

宮城県沖・震度6強の地震、原発について。- 2011.04.08

ロシア外務省が声明「汚染水放出するな」 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

>「日本がすべての関係国に対し全面的に情報提供し、さらなる汚染水の海中放出を避ける措置を取るよう望む」とする声明を発表した。


そりゃ当然ですよ。

日本の勝手で海に毒を流されたらたまったもんじゃないですよね。

いくら原発事故の緊急事態とはいえね。

もう世界に大きな迷惑をかけてるわけで・・・。

もう日本だけの問題じゃない。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年4月7日(木)  


【どうにもならないもんじゅ!?】福島原発以上に危険性のある高速増殖炉『もんじゅ』で今起きていること

2011-04-08 08:06:09 | Weblog

宮城県沖・震度6強の地震、原発について。- 2011.04.08

福島原発以上に危険性のある高速増殖炉『もんじゅ』で今起きていること - ガジェット通信

>簡単に起こっていることを説明すると、「原子炉に燃料交換装置が落下し、燃料棒の交換方法が絶たれたため、運転も廃炉もできないようになっている」ということです。順をおって説明します。


高速増殖炉「もんじゅ」課長が自殺 トラブル復旧を担当、今月中旬から不明(MSN産経ニュース2011.2.22)

>日本原子力研究開発機構の高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)で昨年8月に原子炉容器内に炉内中継装置が落下し、抜けなくなっている問題で、復旧作業にあたっていた燃料環境課の男性課長(57)が自殺していたことが22日分かった。

※その他の「もんじゅ」に関する記事。リンク切れ

『もんじゅ』:誤落下、中継装置抜けず 運転休止長期化も(毎日新聞)

 

 

 

福井の高速増殖炉「もんじゅ」もかなり危ない状態のようですね・・・。

ここに大きな地震がきたらどうなるのか・・・。

考えただけでもおそろしいですね。

 

 

いや、ほんとに今”非常事態”だというくらいの認識をもって来るべき日に備えておく事が重要じゃないでしょうか。

 

 

 

※追記

twitterで「もんじゅが今危険説」がデマであるというツイートが流れているようです。

まあしかし、「今のもんじゅの状態で地震がきたら・・・」という事でべつにデマとはいえないと思うんですがね。


(関連)もんじゅは今、どうなっているか(河野太郎公式サイト)

 

(関連)もんじゅ、国の管理不備指摘 県安管協、炉内装置落下で(福井新聞)

 

河野太郎も言ってますが、「独立行政法人 日本原子力研究開発機構には、現在行われている作業が、ホームページ上でもっとわかりやすくなるように、お願いしました。」と書いてますが、これで本当に安心できるかと言えばかなり疑問ですけどね・・・。

 


 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年4月7日(木)  


【3つのうち2系統落ちたことが大問題!?】女川の外部電源1系統は確保、放射線量異常なし

2011-04-08 02:21:29 | Weblog

宮城県沖・震度6強の地震、原発について。- 2011.04.08

女川の外部電源1系統は確保、放射線量異常なし (読売新聞) - Yahoo!ニュース

>経済産業省原子力安全・保安院によると、8日午前0時5分現在、女川原子力発電所は、宮城県沖の地震の影響で外部電源3系統のうち2系統が落ちたが、1系統は確保されているという。

(関連)保安院 原発関連施設異常なし(NHKニュース)

>青森県六ヶ所村の再処理工場では外部電源が遮断され、非常用のディーゼル発電機で電気の供給が行われているということです。東通原子力発電所では、同じ く、外部電源が遮断され、非常用のディーゼル発電機で電気の供給が行われているということです。宮城県の女川原子力発電所では、3系統ある外部電源のうち 2系統が遮断され、残る1系統で原子炉の冷却を続けているということです。



読売の見出しも恣意的というか、3つのうち2つ落ちたんだから、「2系統落ちた」と見出しにしろよと・・・。

六ヶ所村も外部電源遮断になりましたし、原発関連が非常に心配ですね・・・。

次ぎ事故が起きたら、もう日本は終わっちゃうんじゃないの?ってくらいヤバイ状況だと思いますよ。

地震のたびに原発事故のことを心配しないといけないなんて、心臓に悪いですよねえ・・・。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年4月7日(木)