新聞にFACEBOOKの株価が暴落していると報じていた
暴落の原因は色々有るようだが、鳴り物入りで上場したものの、期待通りの業績が得られそうにないという見方が主である様だ
私もFACEBOOKを始めて暫くになる
友達も自然(?)に増え、昔懐かしい友人達とのFACEBOOK上の交流も始まった
毎日こまめに情報発信している方もいて、私も楽しく感心しながら観させて頂いている
以前の新聞に、FACEBOOKでの友達の調査結果が掲載されていたが、平均2~3人程度と、その低さに驚いた
FACEBOOKに登録してみたが、どうやれば良いのか判らず放置されているとの見方だったが
ソーシャルネットワークをうたってるFACEBOOKにしては問題だ
FACEBOOKがもたらす利益とは何かが判らないがが
あれだけの個人情報を管理している先が破綻でもしたら大変な事になる
人によっては可成り詳細に登録公開している方も居るようだ
運営と利用者の、それぞれの利益がなければならないが、安全が担保された上でなければならない
登録データを見直してみようと考えている
暴落の原因は色々有るようだが、鳴り物入りで上場したものの、期待通りの業績が得られそうにないという見方が主である様だ
私もFACEBOOKを始めて暫くになる
友達も自然(?)に増え、昔懐かしい友人達とのFACEBOOK上の交流も始まった
毎日こまめに情報発信している方もいて、私も楽しく感心しながら観させて頂いている
以前の新聞に、FACEBOOKでの友達の調査結果が掲載されていたが、平均2~3人程度と、その低さに驚いた
FACEBOOKに登録してみたが、どうやれば良いのか判らず放置されているとの見方だったが
ソーシャルネットワークをうたってるFACEBOOKにしては問題だ
FACEBOOKがもたらす利益とは何かが判らないがが
あれだけの個人情報を管理している先が破綻でもしたら大変な事になる
人によっては可成り詳細に登録公開している方も居るようだ
運営と利用者の、それぞれの利益がなければならないが、安全が担保された上でなければならない
登録データを見直してみようと考えている
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます