石破氏が総裁選へ立候補宣言したことで、無投票でなくなった自民党の党首選挙であるが、少し意見を言わせていただく
2期を勤め上げた安倍総理の最終として、東京オリンピックを含む日本の再生プログラムは、その歩みが遅いとはいうものの、確実に景気が回復している現状を鑑みると国民はおそらく現体制に不満を持っていないと思う
そんな中での総裁選挙、立候補するならば敢えて現体制に物申せなければ何のために立候補するのであろうか
無投票では駄目だというただそれだけの理由ならば、それは大きなお世話、大いなる無駄遣いである
判り辛い内閣を正すだけでは役不足だ
改めて日本と日本を取り巻く世界を見て、今何が必要かを考えてみたい
日本は株高、円安で輸出企業を始め業績が改善してきており、それにリンクして国内の景気も上向ているが、野党は大企業だけ、年金が実質目減りしている高齢者は生活が苦しいし、若者は非正規で冷遇されていると指摘している
私は、日本は輸出で成り立つ国であるので、円安に振れている方が良いに決まっていると思う
株価もその企業の実力に相応しい価格であればよいと思うが、これば一概にはそうではないからややこしい
大企業が利益を上げても投資や雇用、賃金に反映しない要因は、将来に向けた人口の減少だと思っている
人口が減れば消費は確実に減る
氏の時に備えようとすれば、AIの活用や、無人化へのシフト、自動化、集約化も進める必要があるが、内部留保を確保しておくことも大切な要因である
会社は資金が止まった瞬間に倒産するからだ
つまり、日本の国内市場は将来、確実に縮小するのだ
アメリカを見て欲しい
一昔前は人口は2億6千万人ほどだったが、現在は3億2千6百万人、実に7千万人も増えている
この殆どは難民や移住者だが、人口が増えれば国内消費は増えるのだ
日本も難民や移民を受け入れれば人口の減少は心配なくなり、企業も減ることは無くなってくる
人手不足も解消され、地方でも子供の数が増えてくるだろう
例えば極論だが、これ位の具体的な発想で将来の日本の発展を語らなければ、意味は無いと思うのだ
個人的には難民や移民を増やすために1番最初に行う事は法律の改正である
外国人による土地などの不動産の取得制限、または期限付き返還の検討や、参政権の取り扱いなど現在の法律のままで増やしていったら何もかも破綻する
年金も誰でも受給できるのではなく、積み立て担保方式に変更して無制限に保護する政策を止めなければならない
無責任な発想は楽しい
2期を勤め上げた安倍総理の最終として、東京オリンピックを含む日本の再生プログラムは、その歩みが遅いとはいうものの、確実に景気が回復している現状を鑑みると国民はおそらく現体制に不満を持っていないと思う
そんな中での総裁選挙、立候補するならば敢えて現体制に物申せなければ何のために立候補するのであろうか
無投票では駄目だというただそれだけの理由ならば、それは大きなお世話、大いなる無駄遣いである
判り辛い内閣を正すだけでは役不足だ
改めて日本と日本を取り巻く世界を見て、今何が必要かを考えてみたい
日本は株高、円安で輸出企業を始め業績が改善してきており、それにリンクして国内の景気も上向ているが、野党は大企業だけ、年金が実質目減りしている高齢者は生活が苦しいし、若者は非正規で冷遇されていると指摘している
私は、日本は輸出で成り立つ国であるので、円安に振れている方が良いに決まっていると思う
株価もその企業の実力に相応しい価格であればよいと思うが、これば一概にはそうではないからややこしい
大企業が利益を上げても投資や雇用、賃金に反映しない要因は、将来に向けた人口の減少だと思っている
人口が減れば消費は確実に減る
氏の時に備えようとすれば、AIの活用や、無人化へのシフト、自動化、集約化も進める必要があるが、内部留保を確保しておくことも大切な要因である
会社は資金が止まった瞬間に倒産するからだ
つまり、日本の国内市場は将来、確実に縮小するのだ
アメリカを見て欲しい
一昔前は人口は2億6千万人ほどだったが、現在は3億2千6百万人、実に7千万人も増えている
この殆どは難民や移住者だが、人口が増えれば国内消費は増えるのだ
日本も難民や移民を受け入れれば人口の減少は心配なくなり、企業も減ることは無くなってくる
人手不足も解消され、地方でも子供の数が増えてくるだろう
例えば極論だが、これ位の具体的な発想で将来の日本の発展を語らなければ、意味は無いと思うのだ
個人的には難民や移民を増やすために1番最初に行う事は法律の改正である
外国人による土地などの不動産の取得制限、または期限付き返還の検討や、参政権の取り扱いなど現在の法律のままで増やしていったら何もかも破綻する
年金も誰でも受給できるのではなく、積み立て担保方式に変更して無制限に保護する政策を止めなければならない
無責任な発想は楽しい