体調不良から飲酒を休んで10日
全く呑みたいという意識から解放された気がする
しかし、酒の旨さを知っているので、全く呑まないのは寂しいと、夕食時に妻に話した
吉田類の居酒屋放浪記を観ながら一杯やるのは譲れない
従って月曜日は呑む
妻は完全休日前に呑みたいという
土曜日に用事があれば休日は日曜日となるから、休日前ということだろうか
二人の意見を合わせて、休日前と月曜日が飲酒日ということになる
となれば、庭の手入れのご褒美のビールも無しになる
しかし、家以外の飲み会は含まないルールにしたから、連チャンで呑める事もある
週2日の飲酒日のきっかけは、矢沢永吉のビールCM
この一杯の為に1週間待った、というフレーズ
我慢した方が旨いのなら、貴方もそうしろとなった
毎日呑まなくなった今では、それも善いと思うが、いつまで続ける事が出来るやら
寒い外から帰った時、身体を温めるには酒はうってつけだ
夏は食欲が減退するが、味覚の秋には酒は欠かせない
今からそんな誘惑の心配をしている
否、誘惑にかられる楽しみがあるといってもよい
いつまで続ける事が出来るか解らないが、飲酒日制可決を報告する
全く呑みたいという意識から解放された気がする
しかし、酒の旨さを知っているので、全く呑まないのは寂しいと、夕食時に妻に話した
吉田類の居酒屋放浪記を観ながら一杯やるのは譲れない
従って月曜日は呑む
妻は完全休日前に呑みたいという
土曜日に用事があれば休日は日曜日となるから、休日前ということだろうか
二人の意見を合わせて、休日前と月曜日が飲酒日ということになる
となれば、庭の手入れのご褒美のビールも無しになる
しかし、家以外の飲み会は含まないルールにしたから、連チャンで呑める事もある
週2日の飲酒日のきっかけは、矢沢永吉のビールCM
この一杯の為に1週間待った、というフレーズ
我慢した方が旨いのなら、貴方もそうしろとなった
毎日呑まなくなった今では、それも善いと思うが、いつまで続ける事が出来るやら
寒い外から帰った時、身体を温めるには酒はうってつけだ
夏は食欲が減退するが、味覚の秋には酒は欠かせない
今からそんな誘惑の心配をしている
否、誘惑にかられる楽しみがあるといってもよい
いつまで続ける事が出来るか解らないが、飲酒日制可決を報告する