goo blog サービス終了のお知らせ 

シリウスさんのまったりパズドラ日記

パズドラのことを中心に書いているブログです。
攻略やガチャなど、ゆるーく書いてます。
ID:191,240,574

メフィスト降臨!~闇メタパ~

2015-03-18 13:55:10 | 降臨系
本日はメフィスト降臨!



久々に既存降臨の攻略記事です←

メフィスト自身はまだ使えそうになさそうですが、ヴリトラでの星宝ポチポチシステムによって、道中のデビルフィッシュ目当てでの周回による需要が出てきたのではないかなーと。

CDコラボ終了後のGFで引けた方もいるでしょうからねー。

そんなわけでメフィスト降臨の攻略記事2本上げます(`・ω・´)





1本目は闇メタパ。



フェンサーサンタは必須、あとは自由。

HP次第でバトル5・6のどちらかでフェンサーサンタを使わないといけないため、スキレベがある程度上がっているのが望ましいです。

今回はバインド完全耐性を持っているモンスターを詰め込んでみました。



では挑戦。



バトル1:光天獄・ハーピィデーモン闇地獄・ブラッドデーモン



初ターンは倍率が出ないので攻撃を食らいます。

今回はあと1被りなので、闇メタのスキルを使って30%カット。

そして闇以外のドロップを消して闇を確保します。



1個しか落ちてこないとは・・・

あとは全体攻撃にたくさんコンボを組んで一掃。



バトル2:冥界の闇番犬・ケルベロス



先制2色お邪魔変換。

闇を消された・・・。



闇カーリーで盤面一掃。

しかし闇が3つしかない。

闇・回復を消さないように他4色を消します。



「デスバイト」で4344ダメージ+3個毒生成。

上に闇ドロップが溜まってるので、回復・毒を消さないように闇1列+数コンボで倒しちゃいました。



バトル3:デビルフィッシュ×3



あと1が2体・・・。

ですが、HP30万程度なので、闇消しつつ数コンボ組めば2体くらいなら落とせます。

そして残った1体を回復・毒を一掃しつつ倒せばおっけー。

この回復ドロップを消した際に残HPがどれくらいになるかで今後の立ち回りが変わります。



バトル4:究極邪龍・ヘルヘイム



思ったより回復できなかった・・・(´・ω・`)

でもHP80%以下なので、4個消し含む数コンボでワンパン。

今思えばここをしっかり2ターン使っておけば・・・。



バトル5:サイクロンデビルドラゴン



先制光バインド。

ここでHPを全快に出来れば「ヘルボール」でダメージを受けつつ、水→闇に変換してもらいながら撃破可能。

ですが、HP足りてないのでどうしようもないし、闇カーリーがまさかのあと2\(^o^)/



とりあえずダメージを与えましたが、闇1列で突破できる自信がないので、フェンサーのスキル使用。

ここで使っちゃうのは不本意なんだよなぁ・・・。



「ヘルボール」で水→闇に変換してもらったものを2列組んで撃破ー。



バトル6:堕天使・ルシファー



先制闇バインド・・・のはずがまさかの毒3個生成。

その前にやった時は同じベジータがバインドされた状態で闇バインド来ましたが・・・フェンサーの闇無効使ったからでしょうか?



とりあえず初ターンに毒消し。

「断刀・天墜」が来たために闇をお邪魔に変換されてなかったのはいいこと。

ですが、次に攻撃を食らうと負けるので闇カーリー使用。



闇7個!!!

ですが、1列組みつつ回復できそうに無いので、4-3消し。

こうなるんだったら闇メタを使って受けた方がよかったですかねー。



またもや「断刀・天墜」。

闇ドロップが6個残ったので、1列組んで撃破ー。



ボス:覚醒メフィストフェレス



ここまで来たらもう勝ち。



ルミエル→ベジータで闇多め3色陣。



2列含む8コンボでこれだけの火力!!!



余裕のワンパンクリアでしたー。



闇メタパで行く場合、最大の鬼門はバトル5→バトル6の連続先制バインド。

光バインドはどうにかなりますが、闇染めにすると闇バインドをどう対処するかがキーになりますね。

今回は失敗しましたが、フェンサーサンタで堕ルシを完封してしまうのが安定するのではないかなーと思いました。

なので、サブは今回の完全バインド耐性を持っているモンスターを積まずにハクや半蔵、パンドラ等を入れてしまっても大丈夫かと思います。

闇属性にもうちょっとバインド対策がなされたモンスターが欲しいなーと思ってしまいましたw


最新の画像もっと見る

コメントを投稿