
富士山!カラダの学校のトレラン入門編に本日参戦してまいりました

天気は良かったんだけど寒かった

朝の9:30田貫湖ふれあい自然塾駐車場集合
本日は講師含めて4名少数精鋭とのこと
トレラン初めての私
自衛隊出身のばりばりトレラン経験者
自転車もノリノリの経験者
講師の男子3女子1…
〇〇さん(私)次第ですね、
と昨日講師のガッツさんが言っていた意味が分かりましたワ
田貫湖湖畔を走るまでは良かったが
そこから山道に登った所でいきなり強度UP
道もぬかるんでたりボコボコ・階段と様々で
まず視線の持って行き方が堤防を走るのとまず違う
山の下り方などもひと通り指導いただき
すぐ実践、走ってみるとルートのとり方や
身体の使い方はスキーとちょっと似ているのかもな~と思い
上りの足の置き方などもスキーの気分で試してみる
いい感触が掴めた

湖畔と山道を組み合わせたたっぷり2時間
「予定より早いからおかわり行きますか?」
のお誘いを丁寧にお断りして
しかし次回の実践編への参加表明はして帰路につく
皆さんの後ろをやっとついていく感じではあったが
道なき所を走る爽快感を味わい
私以外の参加者の方も良い方々でおかげ様で
トレラン初体験はとても楽しく充実・満腹感たっぷり

自分の体力が今日のコースに何とかついていけたのも実感できて
良いスタートが出来たな~



今日のレポートを講師ガッツさんがすでにUPしてました
ぜいぜい言いすぎて背筋が痛い~

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます