日曜日 早めに出かけましたが
もう朝日は昇って居ました
日曜日なのでこの時間 釣り人 少し多いですかね
自宅玄関から撮りました
沖には船が映ってますね
5時過ぎにもう場所取りです
つつじも綺麗でした
ここは行くまでの歩道です
早朝なので人も少ないです
明日に続きます
日曜日 早めに出かけましたが
もう朝日は昇って居ました
日曜日なのでこの時間 釣り人 少し多いですかね
自宅玄関から撮りました
沖には船が映ってますね
5時過ぎにもう場所取りです
つつじも綺麗でした
ここは行くまでの歩道です
早朝なので人も少ないです
明日に続きます
散歩の途中です
少し前でっす 今はチューリップ終わって居ます
戦争と平和では無いですが・・
文部省管轄の「しらせ」です
最近は心配な横須賀基地周辺です
昨年 10月頃でしたかね??
南極に向けて出港しました
横浜の幼稚園児の見送りを受けて出航したのは??
新聞に載ってました 日にちは自信ありませんが・・
もう 春の花も半分は終わりそうです
昨日 刈り取りました
つつじの花も綺麗でした
次は 藤ですかね~
菖蒲も綺麗ですよね
花の名前は解りませんが
素敵でした
うみ風公園散歩です
行動範囲は広くありません
横須賀市内周辺です
この うみ風公園は もう100回?いや~
それ以上UPさせて頂いてます
だって 猿島が大好きです
岡山の高梁市の山の中の出身の私です
人より 狸&イノシシが 多い土地です
海に憧れます
あの時代 戦前・・生まれ・・です
和服(着物)着て遊んでいた私です
こんな大きな海~島
猿島です
チョット センチに成りましたかね
時間が有ればここに散歩する
安人です
ここでは 多くの皆さん・・
田舎では年に数人の出産数しか居ないとか??
この日は駐車場も一杯でした
そんな 山猿が 都会に来て・・います
そんな山猿は未だに元気です
そうでも無いかな~(笑)
関東地区の仲間 (同窓生)も
元気です
5月2日に
八重洲口で集合
関東組で会いましょうと・・
楽しみです
その時の写真 上手く撮れると UPしますね
皆さん有名人です
先日 うみ風公園でお会いした
ワンちゃんグループです
この時は たった1輪のつつじが咲いてました
4月14日はまだ桜が見られていました
商工会議所とホームズ前の桜です
まだ何とか見れて居ましたね
チューリップも。。
先日お会いしたワンちゃん グループです
こんなご夫婦の雰囲気は好きですネ
出雲と加賀が 同時に入港したあの日です
どちらかは解りませんが
同じ型の空母の様ですネ
この日は 色々と心配のあの日です
皆さん こんな素敵な雰囲気されてますか~
良いですよね~
チョット羨ましく成りませんか~
こちらも素敵な家族ですよね
数日経ってるので 今は花が終わってるでしょうね
有難う御座いました
結局 いずも & かが は
入港しなかった 見たいです
カメラマンが山の上から撮影用に
待機してたそうですね
私が撮った うみ風公園の写真ですね
後日談ですが いずも&かがの同型
空母は結局 入って来なかったようです
多くの人が横須賀基地周辺の
高台でカメラ持って待ってた方は
最後諦めて帰られたそうですね
生情報です(笑)
昨日 ちゆきママの196回目?の
井の頭公園ストリートライブでした
渡すは少し遅れます
ブロ友のイゴ爺さんの画像紹介させて下さい
素晴らしいですよ
https://blogs.yahoo.co.jp/igoigojiichan/36839233.html
クリックでイゴ爺さんの
の頭公園ストリートライブが見れます
素敵ですよ
チョット ご無沙汰のうみ風公園です
久しぶりにうみ風公園です
散歩の途中の「県立 健康福祉大学」です
チョット早いですかね
鯉のぼり・・
可愛いワンちゃん
お願いして撮らせて頂きました
有難う御座いました
この公園では夕方散歩のワンちゃんが多い様です
この日は夕方では有りませんがね
みんな 可愛いでしょ
好きに成りました
皆なみんな可愛いでしょ
翌日 又 散歩で出かけました
またまた 会いました
マリンちゃん だ?ちゃん(名前忘れました)
今度はメモ用紙持って散歩しなくてはね
有難う御座いました
ワンちゃん 続きが有りますが・・
もう少し後に成るかもね??
ジムが連休(メンテで)翌日が土・日で4連休です
早朝散歩
昨日 海上自衛隊横須賀総監部に
寄ったら「かが」は停泊していませんでした
この日の早朝散歩で又もや見つけました
上空にはヘリは着いて無かったですね
これは帰って来たと想像し午後に出かけて来ました
私のカメラではこれが精いっぱいです
6時10分頃でしたかね
色々な船が有りますね
大事に育ててる花です(笑)
向こうのチャリは私の愛車?です
午後から「かが」を撮りに行きました
upしますね
夕日が沈むところです
米軍基地のグランドには照明が点灯されています
車も輸出用でしょうか?
もうかなり暗いですね
輸出用の車が並んでいますね
皆 元気ですネ
もうかなり暗いです
私は帰りますね
有難う御座いました
この日は28日です
古いネタげ御免なさいね
カミさんのボウリングの日です
恒例の? 昼食と夕食を作る日です
早めに帰って。。
ジムのフロントのお姉さんとは
仲良しです
何か疲れて無い?と声を掛けられました
そう言えばそうかなと??
帰って得意の煮物作りました
結構 自慢です(笑)
帰った時に撮りました
元気に育ってるようです
綺麗に咲いてくれました
イチハツでしたかね
うみ風公園は春休みのチビッ子で賑わってました
大好きな猿島 又 撮ってました (笑)
車の輸出用の船が接岸してました
一昨日 夕方来た時にヤードに一杯の車が。。
長閑な風景ですね
若夫婦 赤ちゃんの記念写真
思わずシャッター押しましょうかと・・
でも辞めました
今のスマホは凄いです
明日に続きます
この日は 体調良く WBCの野球を見て・・
アメリカに負けた日です
残念です 皆 頑張りましたよね
拍手です
脳トレを行って散歩に出かけました
午後3時過ぎでした
午後の散歩の前の脳トレ 61歳でした
昨日は 脳トレ年齢 62歳でした
これってお遊びですよね
でも 1月3日から殆ど毎日試しています
(岡山の姉の葬儀はお休みでした)
中々進歩しませんね 泣(-_-;)
この日もこんな船が・・
上空に自衛隊?のヘリが飛んでいました
撮ろうとカメラ向けたのですがね
全然 付いていけません
ブロ友のイゴ爺さんは お馴染みの
羽田空港近くで撮られています
素晴らしいです
公園内では凧揚げですかね
のどかな風景です
自衛隊の大型艦船です
横浜ですね
未確認ですが・・ジャパニーズ空母
出雲に見えますがネ
護衛の為にヘリが警護してた??
Noが見えないので何とも言えませんね
明日に続きます
宜しくお願い致します
↑ ↑ ↑
後日 造船OBの方の話では
何でも?{かが}だったかな?
進水をして横須賀基地に着いたとか~
マニアの方が浦賀水道に行かれたとか~
もしそうだったらその方と同じ時間に
浦賀水道で撮った私ですね
改めで撮りに行って来ますね
この大型艦船は
実は進水したばかりの「加賀」(かが)と言うことを教えて頂きました
来月某日に隊友会の皆さんには
公開されるとか聞きましたね
偶然に うみ風公園から
進水直後の「かが」が撮れて
思い出に成ります
望遠でも撮れた事思い出になります
だから何なのと言われますよね
偶然と言えど・・
思い出に成ります
昨日雨模様で綺麗に撮れませんでした
リベンジで~午後又~出掛けました
少しは真ともに撮れたでしょうかね??
まだまだ 納得は行きませんが・・
難しいです
毎年 小学生が植えて居ます
何時頃咲くのでしょうね
天候のせいだけでは無いですよね