goo blog サービス終了のお知らせ 

安人(あんじん)の日記

79歳の男性です 昨年春 息子家族と同郷で 神奈川・横須賀から
埼玉三郷に転居して来ました

宜しくお願い致します

 湘南国際村 散歩です

2020-02-25 16:00:00 | 湘南国際村

 

 2016年3月 湘南国際村を歩きました 

 横須賀市と 神奈川県 葉山町 

 両方に跨って 出来た 研修所ですね

 

 

 

 山頂です 富士山も運が良ければ見れますね

 

 

 

 

 

 

 

 当時は景気も良かったのでしょうね~

 

 

 

 

 

 利用者は どうなんでしょうネ 主に会社の研修に使われいた様でしょうね

 昨年も 最後かも知れないので歩いて来ましたすね  

 横須賀経由で行って 逗子方面経由で帰って来ました

 

 

 

 この日は富士山は見れなかったです

 

 

 

 カミさんと 思い出作りに行った 湘南国際村です

 

 

 


湘南国際村 昨日に続きます

2017-05-11 04:55:24 | 湘南国際村

 

昨日に続きます

出店が多く出店されてました

 

 

 

以前 富士山を撮りに来た丘です

 

 

鳥の鳴き声で振り向いたあら・・

名前 解りませんね

 

 

富士山かと思ったら。。(笑)

撮って見たら雲でした

この日は全然見えません

 

明日ももう一度見て下さいネ

 

宜しくお願い致します

 

 


湘南国際村 つつじ祭りに行って来ました

2017-05-10 05:09:35 | 湘南国際村

 

晴天の湘南国際村です

横須賀と葉山町に跨って居ます

 

3日から5日まで大きなイベントが行われて居ました

 

 

海側の丘のつつじは終わって居ました

本当はそちらがメインですがね

 

こちらはまずまず残っていて呉れました

 

 

結構残っていて呉れて・・・(笑)

 

 

明日に続きます

宜しくお願い致します

 

 


友人の車で湘南国際村に・・

2017-02-07 05:00:58 | 湘南国際村

 

今週も行って来ました

 

頂上です

 

  

先週より少し増しですかね?

 

 

ここのつつじは近隣では有名です

 

ご指摘頂いた様に右が下がってますね

先週より違う角度ですね

駐車場付近から撮りました

 

今が最盛期でしょうか??

田浦梅林。。

かなり古木に成ってるそうですが・・

樹木医の方のご努力でかなり

 

元気に成ったと聞いてます

チョット高台で最近は行ってませんね

 

 

 

黍生山の村夫子様の

 

仰る通り右が下がってますね

 

お茶の水の眼科で有名な日大病院に

通院してました

1日 3時間のpc使用を注意命されていました

スマホも含めて・・

 

意識して右を上げて撮って見ますね

 

皆さんの優しいコメントで勉強に成ります

これからも宜しくお願い致します

 

そんなにしてまでもblog書かなくっても

良いのではと言われそうですが。。

 

2008年10月18日始めました

8年余りに成りますかね

 

目に負担の無い様に続けたいです

 

スポーツジムだけでは楽しみが少ないのですよね

外で歩く事が無くなります

                                  


湘南国際村 今週も行って来ました

2017-02-06 05:00:55 | 湘南国際村

 

 

朝日をねらって・・イマイチですね

 

大型しょっぴんセンター リビンです 

西友系で24時間営業です

 

湘南国際村(2月4日)

ジム仲間の車に乗せて頂きました

 

今回は光の反射も少なくって・・

まずまずですかね??

 

富士山は見えないけどこんな雰囲気の

湘南国際村です

 

 

先週よりまともでしょうか??

 

やはり 回数を重ねるのが良いのでしょうかね?

写真撮影は・・

 

明日に続きます

宜しくお願い致します 

 

 

 

 

 


湘南国際村~

2017-02-03 05:00:06 | 湘南国際村

 

昨日の続きです

湘南国際村は横須賀市と

御用邸の有る葉山町に跨って造成されました

 

素晴らしい景観です

 

横須賀から直行バスが出て居ます

約 1時間に1本です

この日は人も少なくって・・

 

帰りは 逗子経由のバスで帰りました

 

途中で昼食・・

 

イオン内の豪華食事を頂きました

でもイオン内では大したことないですかね(笑)

 

食べきれなくって・・

 

それより 疲れました

 

カミさんも随分疲れた様でした

 

無理の効かない歳にお互いに成ったのだと・・泣(-_-;)

 

 

 

先日のブログ女性にも

翌日会えました

 


湘南国際村から秋谷海岸まで

2016-04-28 04:25:45 | 湘南国際村

 

昨日に続き徒歩で下山です

 

後1週間で満開に成りますかね~

 

山道を下って行きます

 

下に降りて来るとこんな感じです

 

解らないけど綿胞子見たいに柔らかな感じですね

 

何が生えて有るのでしょうかね~

 

 

奥の平らな所 お家が有った様な気がします

 

勿論 バス道路は有ります

逗子に向けた・・

 

次は逗子方面をupします

 

葉山の御用邸も有名です

 

この日は誰も居なかったですが土日は水貰いに

 

車の行列が出来ます

 

ペットボトルに貰って帰りました

 

 

沸騰させて使用して下さいと。。

 

走水の水とは違いますね

 

 

2日間有難う御座いました