goo blog サービス終了のお知らせ 

安人(あんじん)の日記

79歳の男性です 昨年春 息子家族と同郷で 神奈川・横須賀から
埼玉三郷に転居して来ました

宜しくお願い致します

 懐かしの うみかぜ公園です

2020-03-13 16:00:00 | うみ風公園散歩

 2016年 7月 うみかぜ公園です

 

 横須賀の一番の思い出場所です

 

 うみかぜ公園です

 

  何十回 UPしましたね いや~ 数えきれない位です

 

 

 お馴染みの 猿島の 正面です

 

 

 

 

 後ろの コンクリート 海中に埋めて 敵の艦船の上陸を止めるためだったそうです

 確か 第二??海堡とか呼ばれていました  うみかぜ公園に 運んで来たそうです

 詳しくは知りません 横須賀 追浜地区には 持った大きなのが引き上げられて

 展示されてるそうです  あの中で頑張ってた兵士も居られたのでしょうね

 

 説明が間違ってたら御免なさい  その様に記憶しています

利用することなく地震で沈没したとか聞きました

 

 

 

 こちらは 釣り場です

 

 

 

 猿島航路が 三笠公園から 猿島に 向かってます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 思い出のうみかぜ公園です  マンション方7分でうみかぜ公園でした

 


 1日 うみかぜ公園 午後の散歩です

2018-12-06 05:09:24 | うみ風公園散歩

 

 

先日 ベランダからの写真 upで

モット 上手く撮れないかと・・

少し 電車と一緒に 動かして見ました

 

 

今一 上手く撮れません

もう少し練習して見ますネ

 

旧 裁判所の建物 夕焼け 思い出と一緒に・・

 

 

うみかぜ公園で丁度吊り上げられて居ました

魚は小さく 見た事のある魚でした

海タナゴ かな~

 

こちらの 釣り公園側にの

チビッ子が多いですね~

BBQならず 何かの食べ物ですよね

これならチビッ子も釣り場に来たがりますよね~👏

 

こちらのチビッ子は スポーツ広場での・・

休憩でしょうかね~(笑)

釣り船ですよね

 

明日に続きます

宜しくお願い致します

 


午後のうみかぜ公園散歩です

2018-11-18 05:00:00 | うみ風公園散歩

 

 うみ釣り公園の帰りに

何時もの「うみかぜ公園」です

 

そんなに人は多くなかったけど

楽しんで居られる様子 伝わりました

人が少ない分 大きく使って・・

素敵でしょ 👏

キット BBQがそんなに楽しいのと。。

私は素敵だと思ってます

お子様もこうした 海に直接触れて・・

釣り船の様ですね

 

 

 

明日に続きます

宜しくお願い致します

 


孫が 帰る前に うみかぜ公園 散歩

2018-08-02 05:00:00 | うみ風公園散歩

 

孫が 帰る前の うみかぜ公園散歩

平日の午後 人は殆ど居ません

 

1組のBBQ仲間が楽しんで居られました

 

 

横浜キリーンクレーン前を船が行き交っています

 

 

小さい頃 横須賀に来てここで小魚を捕りました

思い出してるのかな~

 

   

 

   

28日 台風の日

孫は早めに帰って行きました

 

            


14~15日は うみかぜ公園 フェスタです

2018-07-22 05:00:00 | うみ風公園散歩

 

毎年 盛大に行なわれます

ボートの競技 何とかの選手権です m(__)m

正式名は??

 

取敢えず  この日の早朝散歩です

 

4時起きです 15分に到着・・

 

 

 

朝日もイマイチです

釣り人は早いですね

猿島上空です

10時から 大きなイベントが行われます

午前中の散歩でした

 

午後からです↓

 

隅で フリマでしょうか?

 

午後に少し顔を出して見ました

仲良しさん~

 

対岸の猿島です

ズームで撮れました

今迄は?? 撮れなかった~

競技前の選手もメンテですかね?

隣の ノジマモールさんがスポンサーの様ですね

 

後日 競技の一部 upしますね

 

毎年 upしてました

 


29日 金曜日 午後 うみかぜ公園です

2018-07-04 05:00:00 | うみ風公園散歩

 

29日 金曜日 通ってるジムのプールを

中心に大掃除?です

金曜・土曜日と2ヶ月に2日お休みです

 

午後の 散歩です

早朝散歩 4時起きもしました

イマイチの写真 後日upしますね

 

平日の午後です

長閑です

 

コンテナ船も見えています

猿島には人は上陸していません

土曜日は??

 

公園の管理棟 前です

 

まだ残ってましたね

 

 

 

明日に続きます

宜しくお願い致します

 


 お休みさせて頂きます

2018-01-16 05:43:46 | うみ風公園散歩

  

   ごめんなさい  皆さんにご心配お掛けしています

 

無理しないでと 多くの方から頂きました

 

お休みさせて頂きます

 

昨日もこんなに訪問頂きました

 

勝手なん事 言って済みません

 

 

1月15日のアクセス数

  • 閲覧数740
  • 訪問者数238
  • 順位:5,508位 / 2,800,038
  • ブログ中 (前日比)
 
  • こんなに多くの人の訪問を頂き有難う御座いました
 写真もダブって居れたりで好い加減な私です
 
宜しくお願い致します
 
長い間 有難う御座いました

 

 

 

 

三笠公園の音楽噴水で最後です

Twitterは出来れば続けたいですね??

 


曇り空の早朝散歩

2017-09-29 05:09:55 | うみ風公園散歩

 


 

 早朝散歩

土・日のみの散歩です

 

 

 

出掛ける朝 毎回撮ってます

天候が解ります

 

 

 

今日は駄目かな~ そんな雰囲気です

 

 

釣り人は多く居ました

 

ズームの効かないカメラでのテストです

 

テストも兼ねて・・

 

 

 

 

この程度に撮れりと私的には満足です

 

 

以前レンズだけ購入したのですが写真の側面に汚れが出ました

新しく買うか このレンズで良いのかのテストです

 

24日 日曜日早朝散歩

 

 

 

雲に覆われて来ました

 

 

 

5時過ぎでこの程度の場所取りです

 

久里浜花の国から帰って来たら足の踏み場もない位です

 

 

近くには大型ショッピングセンターが

3店舗も有ります

 

経済効果は有るのでしょうね

 

勿論 駐車場付きです

 

大通りと言えどそんなには車は走って無いです

有難う御座いました

行く途中ですが

 

一部 ダブッテてるのも有ります

ごめんなさい

 

 

てんぶレート 変え方忘れました

教えて下さい

一年も変えて無くて忘れました

宜しくお願いします😭✨😜

Goo ブログです


昨朝 うみ風公園の早朝散歩

2017-09-17 05:08:15 | うみ風公園散歩

 

雨と思ってゆっくり寝て居ました

気が付き出かけました

 

玄関では綺麗な朝日・・

 

ところがね

うみ風公園に着いたら曇り始めて残念です

 

上手く行かないものですね(笑)

 

直に雲の中に消えていきます

 

マグロ船ですかね?

最近は三崎港に入らずここで降ろす

事も有るようです

 

 

波が荒れていたので水を被るのでこちら側は少ないです

 

相当に荒れて居ました

 

 

 

 

 

遊具の遊び場です

 

 

5時半位です

 

 

朝日は完全に雲の中です

 

 

 

花の色悪いのでショップに相談に行きました

 

もう一つのレンズ持って明日改めて行って来ます

 

中々難しいです

夜明け間だから??

 

易く揚がって欲しいですね 

 


土曜日 馬堀海岸から帰って・・

2017-09-13 05:07:31 | うみ風公園散歩

 

Twitterと 重複しています ( ..)φメモメモ

うみ風公園

 

馬堀海岸から帰って3時過ぎです

 

馬堀海岸から見た時に停泊してた

↑ 輸出用の船 ↑

 

 

 

まだまだ積み込むようです

下の黒い線がが見えてます

これが水面と平行に成ると出航の様です

 

 

 

色々な船が一杯です

 

 

 

BBQ  そんなに多くは無いですね

 

今日はこれで終わります

 

三笠公園も

のこって居ます

 

後日です