心の口癖は『世界一可愛いよ!』

心の底より田村ゆかりを応援しているどっかのバカのブログです。

田村ゆかり ファンクラブイベント 2013 両国国技館

2014年03月20日 18時49分22秒 | 日記
ゆかりんFCイベントに行ってきました!
ちょっとしたレポートと感想を書かせていただきます。


前日徳島、当日両国、翌日冬コミ!!
充実した年末でした。

FCイベントになるとね、王国民のみの集まりになりますからいつも一緒に行動している人は大半いなくなります。
そして王国民になった当初、いつも会っていた人達は結婚だの恋人だの別のアイドルだの…。
やはりみんな心は変わっていくのですね…。
私は相変わらず王国民です。
紛うことなき王国民です!
時々他の国とかに旅行しますけど…。

両国。
初めてです、両国。
お相撲さんとか全く興味ないのになんかテンションあがりますね。
町の雰囲気というか、まぁそこいらにある看板とか案内とかがいちいちお相撲な感じなんですけど、嫌いじゃないです。

今回の座席は升席でして、相変わらずの通路席でしたが今回ばかりは感謝しました。
升席は2×2の座布団席です。
自分のスペースは座布団のみです。
荷物なんて置く場所はありません。
とにかく狭い!!

1 2
3 4


私はこの中の3番だったんですが、1番に座ってた女が自分の前に荷物置いてやがるから私の座布団の端に尻が乗っかってるわけですよ。
邪魔。
本当に邪魔。
女の尻がこんなに邪魔だと思ったのは初めてだ。
とはいえ、狭いスペースですし多少の事はしょうがないと思っているので通路側に寄ってその尻を避ける事にしました。
そんなことより辛いのは、地べたに座る事なんですけどね。
足が疲れるんです。
どんな座り方してたって3時間も地べたに座ってたら必ず足が痛くなるんです。
狭いからいちいち体の位置を変えるのが難しい。
変えるごとに出来るだけ同じ体勢でいられる時間の長い状態を選ぶなどイベントから気がそれる事も多々…。


少し遅れて開演。
出てきたのは神楽坂ゆかたん。


01.SUKI・・・っていいでしょ?


すっかりゆかたんの青色も定着してきました。

曲が終わったところでアゴアゴ団の鷲崎健さんが登場。
悪人っぽく出てきて、なんだか気持ちの悪いハートちゃんとチェリーちゃんがゆかたんをさらっていきました。
全人類のアゴをしゃくれさせるのが目的で、手始めに国技館を制圧するんだそうです。

それに対抗して魔法少女ゆかりんが登場。
すでにクリスマスは終わりましたがサンタのコスプレだったため会場が大変湧きあがります。


02.恋と夢と空時計



OPっぽいムービーが流れ、最初のコーナーへ。

まずはすごろくをして、止まった目に書いてあるテーマについて話します。
ほっとんど忘れてしまいましたが、好きなファミコンのカセットは火の鳥でした。
以前、小部屋で火の鳥やった時は1面だけだったけどものすっごく上手かったのを覚えています。
アトランチスの謎とか正月にやってたとか言ってましたけどあれ難しいですよね。
迷宮組曲とか…。クリアしたことないわ。

あとは宝塚のお話とかもされてました。
宝塚というと、ミルキィホームズのちっさい子が「宝塚の株が欲しい」とか言っていたので話が合うんじゃないかと思います。
女の子と仲良くしているゆかりんの姿を想像するとそれだけで幸せになれそうですフヒヒヒヒ。



続いてのコーナーは迷いの森

サイコロを振って、円形に書かれたマスを進み、止まったマスに対決方法があるのでゆかりん対アゴ団で対決します。
ゆかりんが5勝したら迷いの森から抜ける事が出来ます。

カルピス対決、パターゴルフ対決、メール返信対決、こより相撲他…。

カルピス対決はくじで王国民の座席を指定して1人呼び出しました。
すぐ近くのお兄さんが選ばれ、嬉しそうでしたが緊張気味。
ゆかりんと鷲崎さんの作ったカルピスのどちらが丁度いい濃さか判定します。
王国民は目隠しをしてどちらが作ったか分からないようにして味見。
作っている最中にゆかりんが味見(ストローですが)をしたので観客がテンションアップ。
恐らく味は薄かったと思われますが観客の反応で見事当たり。
羨ましいですなぁ…。

パターゴルフは人工芝とホールのついた練習用グリーンを使いました。
くじでパターとして使える道具を選びます。
ゆかりんが靴べらを引き当てた時は結構いけるんじゃないかと思いましたが、はずれ。
鷲崎さんははたきをゲット。
思いっきり振りますが、はたきで動くはずもなくはずれ。
ゆかりんはパターをゲットしても駄目だったのでこれはボールを打つ道具の問題ではないと発覚。
もはやゴルフではありませんがなんか色々面白かったです。

メール返信対決は誰かにメールをして早く返信があった方が勝ち。

ゆかりん「友達いないからなぁ…。…新谷さんに送りました。」

客席から歓声が上がりました。
やはりゆかりんのお友達といえばりょーこさんなんですね。
これだけでなんだかあたたかい気持ちになりました。
もっといちゃいちゃすればいい!

鷲崎さんはお母さんに送った模様。
先に送ってからMCを続けるつもりがすぐにりょーこさんから「どした?」と返信があったためゆかりんの勝ちでした。

りょーこさんのブログによると丁度前日のFCイベントが仕事納めだったそうでお休みだった様子。
ゆかりんからの『緊急 返信Please』という感じで、普段は使わないようなポップな表記だったそうです。
当日はイベントなのにどうしたんだろうって思ったそうで、ゆかりんのイベントを把握してるなんてデュフフ(妄想)。
ゆかりんはお友達の話が少ないのでこういう時にはにやにやしてしまいます。

実はりょーこさんの他に伊福部崇さんにも送っていました。

ゆかりん「伊福部さんが考えたんだから連絡くるって分かってるのに返信がない!今、アイマスのイベント中だよね!」

この日、伊福部さんはアイマスラジオの公録中でした。
結局、伊福部さんと鷲崎母様からは返信がありませんでした。


あとはセクシー早口言葉で「生麦生米生卵」をゆかりんが超絶セクシーに言うとか、いくつか対決をしたんですがあまりにグダグダして進まないので、「説明通り3勝したら抜けられます!」とゆかりんが言い出しました。
無事、ゆかりんの3勝でコーナー終了。


03.スパークリングトラベラー
04.秘密の扉で会いに来て


ライブパート的な感じで盛り上がる曲が来ましたが、私たち升席は座ったままでした。
立つのかなーって思ったけどやっぱり窮屈すぎて無理のようでした。
2階席ぴょんぴょん跳ねてて楽しそうだったなぁ…。


次はビンゴゲーム。
開演前に配られていた用紙にゆかりんの好きなゲーム機等を書き込んで、ビンゴが来たら「L・O・V・E!ラブリーゆかりん!!」と叫ぶと景品がもらえます。
なんだこの羞恥プレイは…。
この辺りはゆかりんの気分で進みましたので、ビンゴする人が少ない少ない…。
しかし的確に当ててくる人がいましたのでスムーズに進みました。

そしてゆかりんの二胡演奏。
ご自身のプライベートの持ち物だそうで、自宅から持参。
ゆかりんが二胡を弾き始めるとその音色がまた…。

ぃ…ぎ…きぃ…。

鷲崎さん「老婆の嗚咽みたいな音がしてるけど大丈夫?」

酷かった。
きらきら星をゆっくり弾き始め、最終的には評価の難しい音色となりましたが、大変笑わせて頂きました。
ご本人はいたって真面目に演奏されています。


最後に、なんでも願い事が叶うという星マークの入ったちょっとそわそわしちゃう感じのボールが7つ出てきました。
ゆかたんがアゴ化しないよう願い事を言おうとすると、奥からブタが出てきたのでみんなで、

「ギャルのパンティーおくれーーー!!」

と叫んだところ、大量のパンツが落ちてきました。
正確にはパンツをはいた風船が落ちてきました。
なんだあれ羨ましい。
後で友人と合流したらしっかりゲットしていたので、いいなぁって思いました。
決してパンツが羨ましかったんじゃなくて、イベントの思い出をゲットできたのが羨ましいだけです。
パンツとか、そんな、パンツとか。
私はゆかりんのお尻が好きなんだ!!
アヒルというか、子犬というか、あのお尻が可愛いんだ!!
最近座席が後ろの方だからお尻とか見れないけど、足だって大好きなんだ!!
FCイベント、グダグダっとしてて、升席で足が辛かった人もいるかと思いますがとても楽しかったです!!
お疲れ様でした!!

豊崎愛生 2nd concert tour 2013 『letter with Love』 徳島昼夜公演

2014年03月13日 23時43分07秒 | 日記
12月28日に行われたライブに行ってきました。

最初は徳島公演のみ行く予定でしたがなんだか増えちゃって計5公演参加してしまいました。
大変楽しかったです。
千秋楽の気持ちで徳島のチケットを取ったので追加公演はショックでした…。
最近流行ってるんですかね、追加公演。
予算に入れてなかったから発表と同時に諦めました。

当日はだいぶ雪が降り積もりまして、車で向かったところ高速道路が通行止めで2時間で着く予定が4時間かかってしまいました。
本当はSAでうどんバーガー食べたかったのに、その付近が通行止めになっていたので仕方なく下道でうどんでも食べようかと思いました

が、朝の9時前後に開いているうどん屋などそうそうあるわけもなく、朝ごはんなしで現地へ。

到着する頃には物販が始まっていましたが進みが大変遅く、雪の中2時間ほど並んでいました。
広島はあんなにあったかいというのに、徳島はとんでもねぇ町だな!と思っていました。
終盤では勝手に舌を噛んでしまうくらい体が震えていました。
本気で目出し帽を持って行くべきでした。

ちなみに、夜に家に帰ったら市内のどこにも雪などなかったというのに地元の町のみ雪がうっすら積もっていました。
とんでもねぇのはうちの町でした。


無事物販が終わり、予定していた徳島ラーメンをむしゃむしゃ。
徳島ラーメンは味が濃い目でとてもおいしかったです。

昼公演まで少し時間があったので大阪公演時同様、車の中でモンハンをして過ごすという無駄。
だって友達いないんだもの。
昼公演後は夜公演まで徳島駅前のそごうに行きましたところ、あまりに人通りが少なく、本当に開いてんのかとどこかに営業時間が書い

ていないかと探してしまいましたが全然見当たらず。
思い切って入ったらちゃんと開店中でした。

その後は夕飯にもちょっと早いのでモンハンで時間をつぶし、夜公演へ。


01.CHEEKY
02.See You Tomorrow
03.さすらいの迷える仔猫
04.LiLi A LiLi
05.シロツメクサ

年を取ると涙もろくなっちゃってねぇ…。
なぜか感動する場面でもないのに涙腺がゆるゆるでして、シロツメクサを聞くといつもぶわっと来ます。



MCではいつも以上に緩い愛生ちゃんが見れました。
地元だと思うとなんかリラックスしてしまうそうです。
徳島の話を始めると止まらなくなってしまい、「大野海苔」と「すだち」推しでした。
用意している飲み物は水やお茶ではなく、「ザ・すだち」!!
すだちって言うくらいだから酸っぱいのかと思いきや、普通のジュースです。





06.パティシエール(昼の部)
06.Magical Circle(夜の部)


07.KARA-KURI DOLL(昼の部)
07.君にありがとう(夜の部)


滅多に歌わない曲という「KARA-KURI DOLL」。
愛生ちゃんは「怖い曲じゃないからね」と言っていましたが、怖くはないけど悲しいです。
絵本のような歌なので私はとても好きです。

「君にありがとう」は前回のスフィアツアーでも徳島で聞きましたが、その際はとても健気な想いが伝わってきました。
今回のは少し表現に気を遣い過ぎたのか、無理に声を揺らしたり、息を入れたりする様子がなんだかくどすぎるお芝居みたいになっていて、私は以前の歌の方が好きでした。
この歌は愛生ちゃんの泣き歌になるんだと思いますが、私は結構序盤から目から汗みたいなものが出ていて、この曲でもだらだら出ていたのであんまり泣き歌とか私には関係なさそうです。

MC中は徳島CITYが閉館していたことを嘆いていた愛生ちゃん。
子どもの頃、プレイステーションを買った場所だそうです。

『お父さんはプレステ派で、私はセガサターン派だったの!でもお金を出すのはお父さんだからね…。』

セガサターンの方が欲しいとか、マニアックな娘さんですね。
私もセガサターンの方が早かったですけど。
サクラ大戦が好きでした。



会場限定お絵かき

各会場でよだれむしの上に鉄塔を乗せるというお絵かきコーナー。
新品のペンを取り出してコンコンコンコン…(色が出るまで押す)

『これすごく好きで、子供のころずっとやってたら怒られちゃったんですよ。』

しばらく無言でコンコンコンコン…。
イベントの流れとか気にしないまったり感が良いです。
何かしゃべらなきゃとか、客に背を向けないとか、そういう気遣いはなしです。
いざ絵を描き始める時、

『徳島にはね、鉄塔がないんだよ!』

まぁ、大半の都市には目立つ鉄塔なんてありませんからねぇ…。
というわけで、眉山を描いて、上に徳島ラーメン。そしてすだちも忘れずに。

『徳島って言うと、「あれだよね…えっとあれ、かぼす!!」って間違われるけど「すだち」です。間違えないでください。』

かぼすもすだちも、産地でないと似たような印象になりますよね。
うちも「くわい」っていう正月くらいしか活躍しそうにないマイナーなものがありますけども。

夜のお絵かきコーナーではまたもや眉山。
本当に高い建物がないんですね、徳島。
今回の絵はうずしおとすだちくんと徳島県知事。

『徳島にも吉野川遊園地っていうのがあるんですよ』

客『つぶれたー!!』

『え!?ほんとに!?ないの!?…うそ…だろ…?』

思い出の遊園地が潰れてるとちょっとショックですよね。
呉ポートピアランドとか。



08.パタパ
09.フリップ フロップ
10.リンゴのせい
11.music
12.春風 SHUN PU
13.オリオンとスパンコール

毎回の事ですが、春風とオリオンはいつまでも歌っていたいと思ってしまいます。


EN1.true blue
EN2.love your life
EN3.letter writer


『letter writer』はなんとなく切なくなってしまいます。
公演中のは序盤から目から汗が出てたんで、この歌に限らないんですけどなんか懐かしいような気持ちになって寂しくなります。

次の公演は年が明けてからということだったんですが、実際は次の週ですからお正月中も気を遣う事があったかもしれません。
今回のツアーは少し多めに参加させていただきましたが、どの公演も楽しかったです。
またあきちゃんのライブには参加したいです。

竹原雛めぐり⇒三原満汐梅林

2014年03月12日 23時58分15秒 | 日記
久しぶりに竹原行ってきた!
毎年2月から3月まで町並み保存地区でお雛様を飾っているので今年も見に行ってきました。




日曜日でもあまり人が集まらない町でしたが、2年前に比べたらだいぶ人が増えました。
たまゆら効果なのは間違いないですが、オタクよりおばちゃんグループや家族連れが多いです。
雛めぐりはシブいイベントですからアニメ絡みでなければそりゃオタクは来ませんよね。

まずは商店街に行きました。





ももねこ様が…。巨大なももねこ様が…。
大人の男性が普通に乗れるサイズです。乗ったら壊れるけど。





ベンチのももねこ様、どんどん豪華になっています。
以前はぽつんと1匹乗ってただけなんですが、今は賑やかで楽しそうです。
商店街では末広堂さんでお土産を買いました。
末広堂さんと、商店街の外にあるモンシェリさんのお菓子は本当においしいです。

お買い物の後は町並み保存地区に移動してお雛さんを見て回りました。
いくつか有料施設もありますが、周遊券を使えば500円で全部見て回れるのでお得です。
有料だとつい飛ばしてしまいそうですが、十分その価値はありますので、特に一人で行った方がゆっくりできるかもしれません。
私は一緒に行く友達がいないだけですけど…。





大正時代のお雛様。

江戸時代から近年のものまでたくさんあります。
お雛様、お内裏様の着物や表情もいいですが、三人官女の表情やお歯黒とかも見てて面白いです。
並びは厳密に決まっていないそうで、新旧で左右の並びが違うとかはあまりこだわらなくてもいいそうです。
人形師さんの意図で並びを変えたりする事も多いようで、なにやら奥が深いようです。





昭和のお雛様は彩が華やかになってます。
時代の流れなんですかね。
金銭的にも感覚的にも豊かになってきたという事でしょうか。





お昼ご飯は職場の先輩に勧められたお蕎麦屋さん。軒先には雛祭りに合わせてお飾り。
先輩のお知り合いが蕎麦を打っていらっしゃるそうです。
店内はお座敷が2席と大きいテーブルが真ん中にあって、私はひとりぼっちなので隅っこの2人席に座りました。
メニューは竹原そば(700円)一品のみ。
おかわりも出来るそうですが、値段を聞き忘れました。





そば。おそば。
薬味が色々あって、お好きなものをどうぞと。
大根おろし、ねぎ、わさびは分かる。
とろろも、蕎麦をほっとんど食べないからか浸けて食べるおそばではあまり知らないけどまぁ食べ方は分かる。

卵は何?

ウズラじゃないですからね。鶏ですからね。
まずはそのまま蕎麦を食べました。
普段蕎麦を食べる事がめったにないので、劇的にどこかと比べてっていうのが分からないけど美味しかったです。
続いては大根おろしとねぎとわさび。
その次はとろろを入れて食べました。
最後に卵。
そのまんまぽんっと入れると、蕎麦猪口が卵だけでいっぱいになるかと思いきや、やや黄身が小ぶりでした。

これは…。

色で分かる。
絶対新鮮だ!そして濃厚だ!!

というわけで箸でつかんでプラプラしてたら写真も撮れずに壊れてしまったのでさっさと食べました。

卵が、えらい、うまい。
この卵、本当においしいですよ!!

帰り際にお店の奥さんと少しお話しましたところ、この卵は初産み卵なんだそうです。
しかしそんなにたくさん取れるもんなのかなーって思ったら、産み始めてから2週間以内に取れる物を初産み卵って言うんですね。
本当に美味しかったので岡山辺りで買えないかなと思っております。

ご飯を食べた後も保存地区をうろうろ。







お雛様だけでなく、昔の漫画とかままごとセットの展示もありました。







ママゴト…?
すっげぇ精度が高いんですけども…。
壊れそうで遊べんわ。





卵のお雛様。
菱餅も卵。
底を少し削って立たせてあるそうです。

こんな感じで竹原を楽しんできました。
帰りに三原市を通るんですが、梅の花の昇りがあっちこっちにあるものだからちょっと気になって満汐梅林という所に行ってきました。
看板のあるところを上って行ったんですけども、舗装のされていない道を進むと、梅にたどり着く前に案内のお姉さんがいました。
入園料700円はそこで徴収されます。
まずそこで入園料が必要な事と、その金額を知ることになるんですが後戻り出来ない雰囲気があります。
せっかくなんでお金を払って、急な砂利道をガリガリ上がりました。
その先にはおばちゃんがいて、梅林の説明をしてくれます。
梅林だけだとすぐ見て終わっちゃうからウォークラリー(簡単なクイズ)があるからやっていきなと。
そこで100円徴収。
結構頑張るな、おばちゃん…。
今は梅の収穫がないから貴重な財源なんでしょうな。
それ自体は構わないんですが、他に2組ほどいらっしゃったのでひとりぼっちな私はちょっとさみしい気持ちになりました。
一人でウォークラリーって…。





入園するとすぐに梅の木がたくさん植えてあって、全部で1000本ほどあるそうです。
この日は7~8分咲き。
桜と違って元々満開になったところで華やかではないし、散る花はしぼんでしまって綺麗ではないので今くらいがちょうどいいんだそうです。
まぁ物は言いようですが、実際梅の花は枝を覆うほどみっちり咲くわけではないので別にいいかなと。





つぼみがまだたくさん付いています。
今週末くらいが満開だそうですよ。





昭和47年生まれの梅。







しだれ梅もありました。


地味な場所ですがなかなか楽しめました。
6月には梅もぎ、8月にはいちじくもぎが出来るそうです。
ちなみにその際は入園無料。
そしてペット同伴可。(そもそもイノシシが出るので問題にならない)
お弁当持込みOK。

入園料を一人当たりもっと安くすれば気軽に来られそうなんですけどね。
一人ならともかく家族連れは辛いでしょう。
いちじく好きなんで8月に来ようかな。