スーパーマーケットの中小企業診断士

スーパーマーケット勤務の中小企業診断士が活動やら勉強(公認会計士)について、報告します。社労士もやることになりました。

勝手に診断士!!豚丼屋復活の謎を解く!!

2011-04-13 19:47:20 | 診断士活動
なんちって、カッコよく書いてみましたが内容は全然かと思いますが。

先日、眠すぎて書けなかった豚丼屋の秘密・・・

ちょっと書いてみようじゃないか!!と。

少しは診断士らしくってなノリです。

そもそも、この豚丼屋は帯広から来ているチェーン店。

当初の商売としては、店の入り口に価格表が出ている看板と
彦麻呂さんがコメントしたテレビの場面を切り取ったものが貼られていました。

帯広の豚丼の価格はというと・・・
780円。だったかな。

この価格表示だけです。

こだわりがあり、知名度もあると踏んでの強気の経営ですが
どうもそこまで浸透していないようで、お店にはお客様が全然入らない日が続いていました。

そうですよね、知らない食べ物(しかも松屋が300円とかで豚丼をやっている時代に)
にはそうそう、みんなお金を出したがりません。

そうこうしているうちに、PRの仕方が変わってきました。

豚丼は小、中、大の価格ができ、小なら600円台、大は800円台の価格表が貼り出されました。

その後、さらに変化は続きます。

今度はかき揚げ丼とみそ汁のセットで680円、天ぷらセットも同じぐらいの価格。

さらにそば、うどんののぼりも立ち、いわゆる定食屋さんの雰囲気になり始めたのです。

一番安い価格帯では500円台も登場しました。

そして、いつしか何を食べているかは別としてお客様が入るようになったのです。

これから、何を学べるのか・・・

通常、専門店であれば他の商品も取り扱うことでブランドイメージが希薄化し、
主力の商品が売れなくなってしまう、ということがあります。

そこで、本来ならば豚丼屋は豚丼の価値を高めることに注力していくことが、
望ましいと考えられます。僕もそういうやり方がいいんだろうな・・・と、
通る道すがら考えていました。

しかしながら、全く手にとっていただけない状況を考えると、
そもそも豚丼を食べてもらう客層はどんな方なのかを考えて、
昼食で使ってもらおうというならば、それに合わせた商品を出しても問題ないのだなと
気がつきました。

豚丼にこだわるのではなく、
専門性は残しながら事業ドメイン(領域)を横に裾野を広げていくイメージというか。

この売り方は比較とも違うんですよね、
本当に売りたいもののちょっとランクが低いものを置くってわけでもなくて。

ただの定食屋とも違うのは、豚丼という核の商品は残している点。

これからの可能性を秘めていると言えるのではないでしょうか?

普段はかき揚げ丼やそばを食べていた方が豚丼をたまに頼んだり、
そばとのセットで豚丼を使ったり。

当たり前と言っては当たり前のやり方ですが、
なかなか始めから思いつくのは大変ですよね、いや豚丼屋さん、あっぱれです!

目的をもった事業ドメインの変更、いまいちお客が入らないと考えている飲食店の皆様、
ちょっと自店はどんなお客様を狙っているのかをもう一度考えてみてはいかがでしょうか?

人気ブログランキングへ

久々に群馬に行きます!!

2011-04-13 19:38:42 | 診断士活動
腐っても、診断士ということで研究会の活動には参加しております。

今度の日曜日にも群馬の温泉研究会へ行ってきます。

ただ、ただ、前回、労務・人材育成についてのQを出してはみたものの。。。

その後、ブラッシュアップをしていないので、と~ても不安。

っていうか、なんか申し訳ない感じ。

少し、考えていかないといかんですね。

そういえば、現代サービスマネジメント読みだしました。
学生向け的なことが書いてあっただけあり、読みやすい。わかりやすい。

でも、あんまりいかせる感じが今のところなく・・・

参ったものです。

今が自分の伸びどころか、と考えて頑張りますか!!

人気ブログランキングへ

最近は経営学もやっとります。

2011-04-13 19:16:12 | 勉強の状況
おうおう、全然やってにゃい。

会計士の勉強。まずい、まずい。
でも経営学は好きな感じで、授業は面白い。

最近では組織文化について、学んだりして。

銀行のミスを許さない文化と
バンダイを例にあげたミスを許す(チャレンジングな)文化の話はわかりやすくってよい。

自社の組織文化(社風)を捉えて説明するうえでも勉強になりますな。

でも、今はまだ初歩の初歩でして、
ポジションニングとリソースベーストヴューの辺りをやっていたりします。

先生の語り口も巧妙でして、飽きさせません。

楽しんで学ぶことが大事だと教えてくれますね。
人気ブログランキングへ



天然のいけすこと・・・富山湾

2011-04-13 18:51:20 | グルメ
さて、休憩時間を使って電話、電話。

なんだか、テレビ局のレポーターになった気分。

ありますよね、なんかデスクから電話してる様子をカメラが抑えてるっていう。
そんな気分というか、そういう風に間違えられて相手が緊張している??

なんてことを考えて、疑われないように、疑われないようにと念じながら電話です。

「商工水産課です。」って、出るのめちゃめちゃ早い。

ワンコール鳴ってない。

あの~、ホタルイカのことで・・・と切り出すと、
男性の職員の方が出てくれました。

で、その40~50くらいの男性職員の方との話し。

富山のホタルイカはすごい大きいですけど、何でですかね??

え~、そうなんですかね、あんまり他の見たことないから~

(って、おい、おい、富山県の名産ですよね、大丈夫か?富山県とちょっと心配)

スーパーで買うんですけど、福井産と富山産と兵庫産があったんですけど、
一番富山のが大きくて、美味しかったので同じ生き物なのになんでかなぁ~と、思いまして。

と、理由を話して警戒心を解きながら話をすすめてみる。

あぁ、兵庫のはメスだけじゃなくて、オスも入ってるからですかね~、あ、ちょっと待ってください。あ、すいません、オスは兵庫も入ってないそうです。(どうも、同僚から適当なことを言うなと言われたらしい。)

う~ん、後は定置網だからかな~。他は底引きだから~。


でも、同じ生き物であんだけ違うって不思議ですよね。

海底の深いところにいるから深層水とかの影響もあるかも知れませんね、ミネラルとか~。

と、なんとなく話はわかったようでわかんない感じ。

他にも、これは他県と違う!!っていうのはありますか??

と聞くと、

う~ん、いっぱい魚はとれるからね~。

と、つれないお返事。

もっと詳しいことだとホタルイカミュージアムに先生が来るから、
聞いてもらうといいと思いますよ~。

と、ホタルイカミュージアムへの電話を促され、礼を言って終了した。

わかったこと・・・
その1.定置網だから、産卵期の中でももっとも陸に近付いたところを獲れるので、体が一番張っている状態である。(底引きだと、陸から離れたところで獲るので同じ産卵期でもそこまで体が張っていないのではないか??)

あくまで、お話をうかがっての推論ではあるのですが。

その2.富山湾は天然のいけすと言われており、栄養分が豊富。

そんなことぐらいでしょうか。

なんだか、ぱっとわからないわけですが同じ人間でも肌の色が違うのはなぜ?とか体が向こうの人の方が大柄なのはなぜ?と聞かれるとちょっと複雑です。

そんなことかな~という理解で。

まぁ、とにかく富山の魚介類は面白い!!
(でも、あんまり魅力に県が気づいてないのかしらん??と感じる)

頑張れ!富山県商工水産課・観光課の皆さん。
そして、めんどくさい質問にお答えいただき、ありがとうございました。

いつか、富山でホタルイカを思いっきり食べに行きます!!
人気ブログランキングへ






ホタルイカの謎が解けた!?

2011-04-13 10:30:10 | グルメ
先日まであつ~く、語っていたホタルイカについて。

なぜ、富山産は頭でっかち(肝がでかい)のか・・・ですが、
調べてきましたよ~。


まず、ネットで調べたところ富山ホタルイカ協会(正確な名前は忘れてしまいました)

http://www.toyama-sakana.com/

一応、リンクを貼りますので、興味のある方はどうぞ!

と、まぁここで予備情報を仕入れて、さらに富山県観光課の電話暗号を調べました。

そこで、早速富山県観光課へ電話。

「はい、富山県観光課です。」ときれいな感じの女性の声。

なんだか、期待が高まります。

「ホタルイカについてなんですが、他の県と比べて富山のが大きいのはなぜなんでしょうか?」

「はぁ、・・・」

と、以下しばらくなぜ、興味を持ったかなどを話しました。

結論として、商工水産課にかけてほしい。。。

とのこと。

ちなみに、今までそんな質問がきたことはなかったそうです。

ほぉ、そういうもんですかね。

みんな気にならないのか。

で、次に気を取り直して、商工水産課へ電話をすることに。
ちょっと、携帯代が心配ですが、会社の電話を使っては不正と捉えられかねない!!
というか、確実に自分の趣味の話だ、ということから自分の携帯でかけます。

さて、ここからが水産課の話ですが、長くなりそうなので分けて書きます。

では、ボイル!!(アディオス的な使い方で。)
人気ブログランキングへ