goo

充電完了できたかなあ。。。

静岡マラソンの前日(3月3日)から当日含めての5連勤。

疲れ果てました。

今日は大雨だから、外出もせず、写真整理したり、情熱大陸の録画見たり、寝たり起きたり。今度の杉山さんと南さんのコンサートに備えて、南さんの曲のおさらいもせなあかんのですが、そこまでいかず。
とりあえず休息充電。

ボスはちょうど10歳年上ですが、ボスもクタクタになっちゃって、、、アタシら、こういう普段の10倍忙しいイベントの時って、血が騒ぐっつーか、忙しいのが楽しいっていうか、もろ社畜かもだけども、、、
さすがにもうねえ、身体が大変。ああ、ケーキ屋時代はあんなに働いていても平気だったのになあ。
忙しいの1日はなんとかなるんだけども、2日目はどひゃーです。でもまあ、マラソン当日は、事務職の人がお手伝いに来てくれたからなんとかなりましたがね。

みんなのヘルプがあってなんとかなる毎日です。
明日からも頑張るぞー。

シフト変更でキツイ日程での5連勤でしたが、その代わりにもらったお休みで連休ができたので、そこは佐野美術館へ行けそうです。佐野美は母も連れて行くから、翌日はゆっくり休みたいので助かったわ。

3月は毎日忙しいけども、しょぱなに一番キツイのをやったので、あとはもうなんでも来いって感じになってます。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018/02/15 ヤマザキマザック美術館 はしもとみお木彫り彫刻展 その6  いろいろ

とりあえず最後。。。のはず


2018/02/15 ヤマザキマザック美術館 いろいろ  (画像の無断使用は固くお断りいたします)


今回の展示は犬~家畜~オルゴール~鯨・象・テングザルと月のドローイングコーナー~お猿~ガラスケース展示コーナー~お猫様~月くんコーナー
こんな感じでした。ナンバリングされている展示はドローイング含めて90点。それからミニサイズ彫刻275点。

ガラスケースのコーナーはやはり撮影が難しく、いろいろ映りこんでしまっているものがあってブログには載せられないのがほとんででした。

次の展覧会は山形だそうです。いいなあ、静岡にも是非。。。よんでくれるとしたら、静岡市立美術館だと明るい雰囲気の展示になりそう。佐野美だとヤマザキマザックみたいなちょっと暗めの明かりになるかなあ?

ポリフォン社のオルゴールの演奏についてはまたまとめて書きまする~。


羊と山羊も可愛かったです。めん羊はねえ、大学んときに血をピペットで吸い上げすぎて口に入っちまってからちょっと避けてたけども(自分が悪いんだけどもさ)、山羊や羊に罪はない。
ハイジのユキちゃんのぬいぐるみだって大事に持ってたんだからさ。。。
とにかくお目目が美しくて、木だなんて信じられなかったわ。

カメレオンやツチノコも亀さんもラブリー。

そしてやっぱり、チェスや最後の晩餐の前からはなかなか動けなくなったのでした。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018/02/15/ヤマザキマザック美術館 はしもとみお木彫り彫刻展 その5 月くん


お次は黒柴の月くんです。

2018/02/15/ヤマザキマザック美術館 月くん (画像の無断使用は固くお断りいたします)


はしもとみおさんのツイッターや公式サイトをご覧の方はご存知でしょうが、現在はしもとさんと一緒に暮らしている月くんは二代目です。初代月くんは天寿を全うしましたが、月くんのモデル歴はほぼ月くんの全生涯。

今回の展示でも、仔犬の頃の月くん~老年期の2002~3年、2012年、2008年、2016年、2017年の木彫り彫刻月くんまでさまざま展示されていました。

もうね、、言葉にならないです。。。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018/02/15 ヤマザキマザック美術館 はしもとみお木彫り彫刻展 その4 犬

はしもとみおさんの木彫り彫刻展 続いてわんちゃんズ。

2018/02/15 ヤマザキマザック美術館 犬 (画像の無断使用は固くお断りいたします)

ミニサイズの彫刻はあちこちに合計275点、展示されていましたが、最初の「犬」コーナーでもテーブルにちらほら。
(あとは間違い探しのように、ほかの動物の集団にこそっと紛れているわんちゃんもいました。)

入り口のドンちゃんを見てもう虜になってそこからしばらく動けなくなる若い女性もたくさんいました。

最初の小さいお部屋でも、触れられる彫刻がありますが、お部屋自体が小さいのであんまり長居できず、何回か戻って観ました。

続く広い「家畜」がテーマのお部屋では黒柴のシバくんがにっこりお出迎え。メロメロキュ~です。


ポリフォン社のディスクオルゴールの展示してあるコーナーもヴィクター犬よろしく3体のわんちゃんズ。

オルゴールの演奏は毎日14時からです。今回は1月23日、2月15日、両日とも無事に聴くことができました。せっかく行ったのに調整中とかだったらつらいですもんね。
音が鳴った瞬間は涙をこらえるのが大変でした。。。。
壊れたら修理も可能ですが、修理してしまったら、もうオリジナルの音ではなくなってしまうので、現在108歳のこのオルゴール。
ほんとうのオリジナルの音を聴きたい人はチャンスを逃さずに、聴きに行ってください。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018/02/15 ヤマザキマザック美術館 はしもとみお木彫り彫刻展その3 猿



ほいでは、いつまで続く、ヤマザキマザック。
いましばらく、、、、続きます


次はお猿さんたち

こちらのはしもとみおさんのツイッターの画像でわかると思いますが、お猿たちの大きさはヘッダーのお写真で想像してください。

2018/02/15 ヤマザキマザック美術館 猿(画像の無断使用は固くお断りいたします)


月くんや犬、綿羊的ゾーンやミーアキャットのコーナー同様、私の心を鷲づかみしたのがお猿のコーナー。

高級食器や家具とお猿の饗宴はなかなかシュールでしたよ。

ビジーのなんとも哀愁ただようお顔(なんとなく、デフォーに似ている)や、なにもかも包み込むようなキューの大旦那様っぷり、慈愛に満ちたマックス親子、魅力的なテングザル。。。。
でも私はやぱし、マンジュウロウの虜かなあ。

お猿さんはですねえ、ニホンザルが温泉に入ってほわ~っとしている姿も好きなんですけども。
でもなんつーか、マンドリルとか、ゲラダヒヒが一番好きかなあ。

まあ、ゲラダヒヒが好きなのは連獅子みたいなあのモッサーワッフーな毛ね、あれとやっぱし、草山万兎(自然人類学者、河合雅雄のペンネーム)の名作「ゲラダヒヒの紋章」の影響もあるんですけども。

そりゃ、マンドリルとかゲラダヒヒが自分の真横にいたら、さすがにちょっと緊張するっつーか、びびるだろうけども、でも惹かれます。

ま、みんな祖先は猿だし。どこかしら遠い遠いどこかで血のつながりを感じているのかもしれません。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする