goo blog サービス終了のお知らせ 

半径15の球形空間内の沈黙

グランツーリスモ5プレイ攻略日記

ワールドコンパクトカーレースチャンピオンシップ第3戦

2011-05-16 16:47:30 | Aスペック・ビギナーシリーズ

ビギナーシリーズのワールドコンパクトカーレースチャンピオンシップ第3戦は




ケープリンク内周コース3LAPS。

ミランダ「結局、スターティンググリッドは3戦とも同じだわ。」
ルナ「それなら第2戦と同じレース展開になりそうだな。」
リナレス「じゃあ、1コーナーでミスだぜ。」




リナレス「やっぱミスだ。前の車に追突だぜ。」




ルナ「動揺したのか?後ろのヴィッツに煽られてるぞ。」




リナレス「おっと、さすがに直線では速いぜ、もう4位の車をとらえやがった。」




ミランダ「次の直線で追いついて、7コーナーで2台まとめては無理だったわね。3位どまりね。」
ルナ「ここは少佐、慎重に行ったな。」




リナレス「2周目ホームストレートで2位車を料理か。セオリーどおりだぜ。」

ルナ「そして、この周は楽しむ、おっと7コーナー手前でマシンを横に振って牽制してるな。」





ミランダ「そしてまたセオリーどおりファイナルラップのホームストレートエンドでトップに立ったわ。」




3.537秒差の勝利。

賞金367,000、累計222,690,600に。
経験値744、累計120193/145923に。


チャンピオンシップポイントは300ポイントに。



優勝賞金が110万、累計223,790,600に。

しかしながら、オフライン戦線だと当分Aスペックレベルが上がりそうに無い。


ワールドコンパクトカーレースチャンピオンシップ第2戦

2011-05-16 16:33:49 | Aスペック・ビギナーシリーズ

ビギナーシリーズのワールドコンパクトカーレースチャンピオンシップ第2戦は、


マドリード市街地コースミニ3LAPS。
このコースも初めて。
スターティンググリッドは前戦と同じ。
ここもローリングスタート!


スタートしてすぐ4位に上がるも、前と横をふさがれてしまう。




1コーナーの手前で間隙を突くも、左側すこし接触してしまう。




そして1コーナーを2位で進入するが・・・。





立ち上がりで曲がりきれず壁にヒット。




4位に転落してしまう。




しかし2コーナーからすぐに差を詰め、3コーナー手前のストレートでルノーメガーヌ2.0 1.6V’03を捕らえる。




そのままの勢いでシトロエンC3 1.6’02を3コーナーで捕らえるが・・・。




次の4コーナーでアウトに膨らみ、抜き返される。




しかし直線スピードが勝るEK9はすぐに最終コーナープレーキングポイントの手前で抜き返す。




そしてアルカラストレートで一気に差を詰め、1コーナーでテイルトゥノーズに。


ここからはわざと2位のまま走りを楽しむ。




そしてファイナルラップに入った瞬間にトップに立つ。




トップチェッカー。

賞金367,000、累計222,323,600に。
経験値は682で累計119449/145923に。





チャンピオンシップポイントが200になった。

しかし、チャンピオンシップだと、途中でセーブできないのはちょっとつらい。
グランツーリスモ4では途中セーブできたはず。

ミランダ「艦長は、今回も余裕の勝利ですわ。」
リナレス「艦長のEK9、直線速いぜ。」
ルナ「余裕といいながら、大きなミスを2つもしているのは、どうか?」


ワールドコンパクトカーレースチャンピオンシップ

2011-05-16 16:14:48 | Aスペック・ビギナーシリーズ

ビギナーシリーズのワールドコンパクトカーレースチャンピオンシップ。


初戦はロンドン市街地。
ここでのレースは初めて。
ノーマルEK9で出撃。

スターティンググリッドは、
1位シトロエンC3 1.6’02、
2位プジョー206 RC’03、
3位ルノーメガーヌ2.0 1.6V’03、
4位フィアットブント HGT アバルト’00、
5位EK9、
6位ヴィッツRSターボ’02、
7位プジョー206S16’99、
8位マーチ12c5ドア’03の8台レース。

レースはローリングスタート!


1コーナーで2台抜いて3位浮上と行きたかったが・・・。




曲がりきれず6位に転落。





5コーナーでヴィッツRSターボ’02をブレーキングでかわし、




6コーナーのブレーキングでフィアットブント HGT アバルト’00をアウトからかぶせる。




その立ち上がりでルノーメガーヌ2.0 1.6V’03をかわし3位。




グレートウィンドミルストリートでシトロエンC3 1.6’02をかわし2位。


シャフツベリアベニューで抜くこともできたが、ここはちょっと遊んで後ろを走ることにする。




2周目の7コーナーでがまんできずインを突いてしまいトップに立つ。




あとはクルージングで3.950秒差の余裕の勝利。

賞金367,000、所持金221,956,600に。
経験値704、累計118767/145923に。
ぶつからないように抜いたが、遊びすぎて壁に少し当たってしまった。





チャンピオンシップポイントが100に。

ミランダ「艦長、余裕の勝利ですわ。」
リナレス「さすがは艦長、早いぜ。」
ルナ「いや、他が遅すぎる。」


AスペックFFチャレンジクリア

2011-01-24 23:59:41 | Aスペック・ビギナーシリーズ

FFチャレンジをクリアしてしまおう。ディープフォレスト2LAP。もちろんドノーマルEK9出陣。今回からレースは実戦と同じように、ドライビングラインをOFFにした。あとTCSを5から10に変更してみた。楽勝やけど、久しぶりにやったディープフォレスト、ちょっと難しく感じた。最終コーナーを2週ともコースアウト、表示では4速で曲がれることになってるけど、ちょっとブレーキ踏んだだけではすごいアンダー出た。もっと落とさないといけない?あとTCS10はかなりコーナーで遅くなる感じ。賞金50万、経験値277。累計611/2811。リプレイ見ると、見事に右フロントがへこんでいました。

最終コーナーをコースアウトするEK9。右フロントタイヤの上付近が見事にへこんでいる。



FFチャレンジ鈴鹿サーキット東コース

2011-01-24 23:39:46 | Aスペック・ビギナーシリーズ

さて、社内試験も終わりましたので、しばらくは落ちつけそうです。
早速、1月9日プレイ内容の続きを。

もうすぐレベルが上がりそうなので、FFチャレンジ鈴鹿サーキット東コースをドノーマルEK9で挑戦。5位スタート2コーナーで2位浮上、次の左コーナーで前車メガーヌ ルノー・スポール’08があまりにも早いブレーキで追突、トップに浮上、そのままぶっちぎり独走勝利。賞金500,000、所持金1,273,100。経験値271でレベル7にアップ。いやあ、ぶつからずにレースするのって、結構難しい。


レベル7になりグランツーリスモ カート エクスペリンス中級がオープンしたとのこと。


FFチャレンジ、クラブマンステージ・ルート5

2011-01-02 00:38:14 | Aスペック・ビギナーシリーズ

ちょっ と久しぶりにレースをしたくなり、AスペックFFチャレンジ、クラブマンステージ・ルート5をどノーマルに戻したEK9で3LAP。


楽勝やったけど、3度 ほど壁に当たる。
今回は、リアルを追及しドライビングラインを消したのでブレーキングポイントが遅れてしまったのが原因。
賞金500,000、累計 773,100、経験値284、累計341。


明日は出勤なので、今日はこれにて。