半径15の球形空間内の沈黙

グランツーリスモ5プレイ攻略日記

Bスペック ポリフォニーデジタルカップ第3戦

2015-01-03 23:19:02 | Bスペック・エキスパートシリーズ

Bスペック エキスパートシリーズレベル19イベント ポリフォニーデジタルカップ第3戦グランバレースピードウェイ8周。

 

楽勝。

 

セリン中佐28戦12勝。

クラス27にレベルアップ。

接触ペナルティでボディ剛性リフレッシュ5千万。

 

<colgroup><col width="225" /><col width="332" /></colgroup>
日付 20130616
スペック B34
Bスペックドライバー/レベル セリン26
シリーズ エキスパートシリーズ
出場レース ポリフォニーデジタルカップ
コース グランバレー・スピードウェイ
結果 1
収入 7,540,000
支出 -50,000,000
所持金 894,858,200
Aスペック経験値  
Aスペック累計経験値 1272938
Aスペック次レベルアップ経験値 3612867
Bスペック経験値 43046
Bスペック累計経験値 1380201
Bスペック次レベルアップ経験値 2205119
ログインボーナス 200
Aスペックレース数 429
Aスペック優勝数 271
Aスペック勝率 63%
Bスペックレース数 243
Bスペック優勝数 130
Bスペック勝率 53%
総レース数 672
総勝利数 401
総勝率 60%
ファステストラップ 2'04.011
ファステストラップ(秒数換算) 124.011
ドイツ
メーカ BMW
車種 M3 GTR レースカー'01
年式 2001
パワー 436
重量 1120
P/W 2.57
駆動 FR
パフォーマンスポイント 563
ドライビングライン  
トラクションコントロール  
ABS  
トリップメーター 98.2
総走行距離 32550.4
タイヤ スポーツソフト

Bスペック ポリフォニーデジタルカップ第2戦

2015-01-03 23:06:00 | Bスペック・エキスパートシリーズ

Bスペック エキスパートシリーズレベル19イベント ポリフォニーデジタルカップ第2戦トライアルマウンテンサーキット8周。

指示を与えないと、なかなかトップのフォードGTを抜かない感じなので、2周目の最終シケイン手前でペースアップの指示を出し、オーバーテイク。

トップに立ち、そのままチェッカー。

 

セリン中佐27戦11勝。

 

<colgroup><col width="225" /><col width="332" /></colgroup>
日付 20130616
スペック B34
Bスペックドライバー/レベル セリン26
シリーズ エキスパートシリーズ
出場レース ポリフォニーデジタルカップ
コース トライアルマウンテン
結果 1
収入 7,540,000
支出  
所持金 937,318,200
Aスペック経験値  
Aスペック累計経験値 1272938
Aスペック次レベルアップ経験値 3612867
Bスペック経験値 39526
Bスペック累計経験値 1337155
Bスペック次レベルアップ経験値 2205119
ログインボーナス 200
Aスペックレース数 429
Aスペック優勝数 271
Aスペック勝率 63%
Bスペックレース数 242
Bスペック優勝数 129
Bスペック勝率 53%
総レース数 671
総勝利数 400
総勝率 60%
ファステストラップ 1'36.771
ファステストラップ(秒数換算) 96.771
ドイツ
メーカ BMW
車種 M3 GTR レースカー'01
年式 2001
パワー 436
重量 1120
P/W 2.57
駆動 FR
パフォーマンスポイント 563
ドライビングライン  
トラクションコントロール  
ABS  
トリップメーター 0
総走行距離 32452.2
タイヤ スポーツソフト

Bスペック ポリフォニーデジタルカップ第1戦

2015-01-03 21:17:37 | Bスペック・エキスパートシリーズ

Bスペック エキスパートシリーズレベル19イベント ポリフォニーデジタルカップに参戦。

 

主なライバル車のトップは529ppである。

タイヤの縛りはスポーツソフトだ。楽して勝ちたいので、まだ出撃していない機体で563PPのBMW M3 GTRレースカー '01で出撃することにする。

とりあえず80万でレーシングソフトタイヤ装着。

 

搭乗者はセリン中佐だ。

 

ここもチャンピオンシップで第1戦はマドリード市街地コースミニ逆走14周だ。

 

ポールのフォードGTが思ったより速く、3周目でようやくオーバテイクしてトップに立ち、そのままチェッカー。

 

セリン中佐26戦10勝。

 

<colgroup><col width="225" /><col width="332" /></colgroup>
日付 20130616
スペック B34
Bスペックドライバー/レベル セリン26
シリーズ エキスパートシリーズ
出場レース ポリフォニーデジタルカップ
コース マドリード市街地コースミニ逆走
結果 1
収入 7,540,000
支出 -800,000
所持金 929,778,200
Aスペック経験値  
Aスペック累計経験値 1272938
Aスペック次レベルアップ経験値 3612867
Bスペック経験値 34434
Bスペック累計経験値 1297629
Bスペック次レベルアップ経験値 2205119
ログインボーナス 200
Aスペックレース数 429
Aスペック優勝数 271
Aスペック勝率 63%
Bスペックレース数 241
Bスペック優勝数 128
Bスペック勝率 53%
総レース数 670
総勝利数 399
総勝率 60%
ファステストラップ 52.112
ファステストラップ(秒数換算) 52.112
ドイツ
メーカ BMW
車種 M3 GTR レースカー'01
年式 2001
パワー 436
重量 1120
P/W 2.57
駆動 FR
パフォーマンスポイント 563
ドライビングライン  
トラクションコントロール  
ABS  
トリップメーター 0
総走行距離 32452.2
タイヤ スポーツソフト

Bスペック グランツーリスモ・オールスターズ第5戦

2015-01-03 19:59:09 | Bスペック・エキスパートシリーズ

Bスペック エキスパートシリーズレベル19イベントのグランツーリスモ・オールスターズ第5戦東京ルート246を8周。

 

楽勝。

 

ヴェッテル少将66戦39勝。接触ペナルティでボディ剛性リフレッシュ5千万。

 

<colgroup><col width="225" /><col width="332" /></colgroup>
日付 20130604
スペック B34
Bスペックドライバー/レベル ヴェッテル31
シリーズ エキスパートシリーズ
出場レース グランツーリスモ・オールスターズ
コース 東京ルート246
結果 1
収入 7,560,000
支出 -50,000,000
所持金 848,618,200
Aスペック経験値  
Aスペック累計経験値 1189224
Aスペック次レベルアップ経験値 3612867
Bスペック経験値 40696
Bスペック累計経験値 1263195
Bスペック次レベルアップ経験値 2205119
ログインボーナス 200
Aスペックレース数 426
Aスペック優勝数 268
Aスペック勝率 63%
Bスペックレース数 240
Bスペック優勝数 127
Bスペック勝率 53%
総レース数 666
総勝利数 395
総勝率 59%
ファステストラップ 1'16.297
ファステストラップ(秒数換算) 76.297
日本
メーカ グランツーリスモ
車種 フォーミュラグランツーリスモ
年式 --
パワー 904
重量 550
P/W 0.61
駆動 MR
パフォーマンスポイント 895
ドライビングライン  
トラクションコントロール  
ABS  
トリップメーター 211.7
総走行距離 32381.3
タイヤ レーシングミディアム

Bスペック グランツーリスモ・オールスターズ第4戦

2015-01-03 19:01:25 | Bスペック・エキスパートシリーズ

Bスペック エキスパートシリーズレベル19イベントのグランツーリスモ・オールスターズ第4戦ケープリンク6周。

 

楽勝。

 

ヴェッテル少将65戦38勝。

 

<colgroup><col width="225" /><col width="332" /></colgroup>
日付 20130604
スペック B34
Bスペックドライバー/レベル ヴェッテル31
シリーズ エキスパートシリーズ
出場レース グランツーリスモ・オールスターズ
コース ケープリンク
結果 1
収入 7,560,000
支出  
所持金 891,058,200
Aスペック経験値  
Aスペック累計経験値 1189224
Aスペック次レベルアップ経験値 3612867
Bスペック経験値 38220
Bスペック累計経験値 1222499
Bスペック次レベルアップ経験値 2205119
ログインボーナス 200
Aスペックレース数 426
Aスペック優勝数 268
Aスペック勝率 63%
Bスペックレース数 239
Bスペック優勝数 126
Bスペック勝率 53%
総レース数 665
総勝利数 394
総勝率 59%
ファステストラップ 2'02.991
ファステストラップ(秒数換算) 122.991
日本
メーカ グランツーリスモ
車種 フォーミュラグランツーリスモ
年式 --
パワー 904
重量 550
P/W 0.61
駆動 MR
パフォーマンスポイント 895
ドライビングライン  
トラクションコントロール  
ABS  
トリップメーター 0
総走行距離 32169.6
タイヤ レーシングミディアム

Bスペック グランツーリスモ・オールスターズ第3戦

2015-01-03 18:29:13 | Bスペック・エキスパートシリーズ

Bスペック エキスパートシリーズレベル19イベントのグランツーリスモ・オールスターズ第3戦ニュルブルクリンク北コース2周だ。

 

楽勝。

 

ヴェッテル少将64戦37勝。

 

<colgroup><col width="225" /><col width="332" /></colgroup>
日付 20130604
スペック B34
Bスペックドライバー/レベル ヴェッテル31
シリーズ エキスパートシリーズ
出場レース グランツーリスモ・オールスターズ
コース ニュルブルクリンク北コース
結果 1
収入 7,560,000
支出  
所持金 883,498,200
Aスペック経験値  
Aスペック累計経験値 1189224
Aスペック次レベルアップ経験値 3612867
Bスペック経験値 39338
Bスペック累計経験値 1184279
Bスペック次レベルアップ経験値 2205119
ログインボーナス 200
Aスペックレース数 426
Aスペック優勝数 268
Aスペック勝率 63%
Bスペックレース数 238
Bスペック優勝数 125
Bスペック勝率 53%
総レース数 664
総勝利数 393
総勝率 59%
ファステストラップ 5'33.219
ファステストラップ(秒数換算) 333.219
日本
メーカ グランツーリスモ
車種 フォーミュラグランツーリスモ
年式 --
パワー 904
重量 550
P/W 0.61
駆動 MR
パフォーマンスポイント 895
ドライビングライン  
トラクションコントロール  
ABS  
トリップメーター 0
総走行距離 32169.6
タイヤ レーシングミディアム

Bスペック グランツーリスモ・オールスターズ第2戦

2015-01-01 05:32:18 | Bスペック・エキスパートシリーズ

Bスペック エキスパートシリーズレベル19イベントのグランツーリスモ・オールスターズ第2戦、グランバレー9周だ。

 

楽勝。

 

ヴェッテル少将63戦36勝。

 

<colgroup><col width="225" /><col width="332" /></colgroup>
日付 20130604
スペック B34
Bスペックドライバー/レベル ヴェッテル31
シリーズ エキスパートシリーズ
出場レース グランツーリスモ・オールスターズ
コース グランバレー・スピードウェイ
結果 1
収入 7,560,000
支出  
所持金 875,938,200
Aスペック経験値  
Aスペック累計経験値 1189224
Aスペック次レベルアップ経験値 3612867
Bスペック経験値 43046
Bスペック累計経験値 1144941
Bスペック次レベルアップ経験値 2205119
ログインボーナス 200
Aスペックレース数 426
Aスペック優勝数 268
Aスペック勝率 63%
Bスペックレース数 237
Bスペック優勝数 124
Bスペック勝率 52%
総レース数 663
総勝利数 392
総勝率 59%
ファステストラップ 1'28.375
ファステストラップ(秒数換算) 88.375
日本
メーカ グランツーリスモ
車種 フォーミュラグランツーリスモ
年式 --
パワー 904
重量 550
P/W 0.61
駆動 MR
パフォーマンスポイント 895
ドライビングライン  
トラクションコントロール  
ABS  
トリップメーター 0
総走行距離 32169.6
タイヤ レーシングミディアム

Bスペック グランツーリスモ・オールスターズ第1戦その2

2015-01-01 05:20:19 | Bスペック・エキスパートシリーズ

Bスペック エキスパートシリーズ レベル19イベント グランツーリスモ・オールスターズに再出撃。

ヴェッテル少将でフォーミュラグランツーリスモで楽に勝たしてもらう。

タイヤもレーシングミディアムを250万で装着。

 

第1戦はトライアルマウンテン10周。

 

楽勝。ヴェッテル少将62戦35勝。

 

<colgroup><col width="225" /><col width="332" /></colgroup>
日付 20130604
スペック B34
Bスペックドライバー/レベル ヴェッテル31
シリーズ エキスパートシリーズ
出場レース グランツーリスモ・オールスターズ
コース トライアルマウンテン
結果 1
収入 7,560,000
支出 -2,500,000
所持金 868,378,200
Aスペック経験値  
Aスペック累計経験値 1189224
Aスペック次レベルアップ経験値 3612867
Bスペック経験値 39526
Bスペック累計経験値 1101895
Bスペック次レベルアップ経験値 2205119
ログインボーナス 200
Aスペックレース数 426
Aスペック優勝数 268
Aスペック勝率 63%
Bスペックレース数 236
Bスペック優勝数 123
Bスペック勝率 52%
総レース数 662
総勝利数 391
総勝率 59%
ファステストラップ 1'08.707
ファステストラップ(秒数換算) 68.707
日本
メーカ グランツーリスモ
車種 フォーミュラグランツーリスモ
年式 --
パワー 904
重量 550
P/W 0.61
駆動 MR
パフォーマンスポイント 895
ドライビングライン  
トラクションコントロール  
ABS  
トリップメーター 0
総走行距離 32169.6
タイヤ レーシングミディアム

Bスペック グランツーリスモ・オールスターズ第1戦

2015-01-01 05:03:20 | Bスペック・エキスパートシリーズ

Bスペック エキスパートシリーズ レベル19イベント グランツーリスモ・オールスターズに出撃。

 

主なライバル車はAスペックと同じである。

 

今回の機体はPPがトップから6番目だが、まだ一度も出撃していない車で行く。

タイヤの縛りはレーシングミディアムなので250万で装着。

 

搭乗者は久しぶりにヴェッテル少将だ。

 

 

何を勘違いしたのか何のチューンアップもせずにレースをはじめてしまい、すぐに退出。


Bスペック 日本選手権第5戦

2015-01-01 02:28:29 | Bスペック・エキスパートシリーズ

Bスペック エキスパートシリーズ レベル18イベント 日本選手権チャンピオンシップ最終戦は鈴鹿サーキット7周だ。

機体は前戦で2ps1pp上昇している。

 

楽勝。

 

ローブ少佐37戦17勝。

 

クラス25にアップ。接触ペナルティでボディ剛性リフレッシュ5千万。

 

<colgroup><col width="225" /><col width="332" /></colgroup>
日付 20130520
スペック B34
Bスペックドライバー/レベル ローブ24
シリーズ エキスパートシリーズ
出場レース 日本選手権
コース 鈴鹿サーキット
結果 1
収入 6,400,000
支出 -50,000,000
所持金 736,328,200
Aスペック経験値  
Aスペック累計経験値 899272
Aスペック次レベルアップ経験値 3612867
Bスペック経験値 38018
Bスペック累計経験値 1062369
Bスペック次レベルアップ経験値 2205119
ログインボーナス 200
Aスペックレース数 416
Aスペック優勝数 261
Aスペック勝率 63%
Bスペックレース数 235
Bスペック優勝数 122
Bスペック勝率 52%
総レース数 651
総勝利数 383
総勝率 59%
ファステストラップ 2'20.022
ファステストラップ(秒数換算) 140.022
日本
メーカ 日産
車種 GT-R コンセプト(東京モーターショー2001)
年式 2001
パワー 447
重量 1560
P/W 3.49
駆動 --
パフォーマンスポイント 519
ドライビングライン  
トラクションコントロール  
ABS  
トリップメーター 178.2
総走行距離 31877.4
タイヤ レーシングソフト