半径15の球形空間内の沈黙

グランツーリスモ5プレイ攻略日記

グランツーリスモ・プラチナトロフィーゲットへの道 その8

2017-10-26 18:58:24 | フリーラン・タイムアタック

グランツーリスモ・プラチナトロフィーゲットへの道 その8は、GT-Rオフィシャルレコードタイムトライアルだ。目標タイムは7'29.03

 

ドライビングオプション、ABSは1で行く。

 

まずは7'35.498というタイム。実車で出したという29秒台ってすごいタイムということを思い知らされる。

 

がんばって7'29.665まできたが、あと少し足りない。

 

最後は意外にもコースレコードより大幅に速いタイム7'24.567というタイムを叩き出し、

 

GT-Rオフィシャルレコードトロフィーゲット。

 

この7'29.03というタイムを出したドライバーは本当にすごい。


ニュルブルクリンク北コースをGT-R '07でアーケードモードのタイムトライアル

2015-01-25 00:45:36 | フリーラン・タイムアタック

アーケードモードのタイムトライアルで、コース「ニュルブルクリンク北コース」、車種「GT-R '07」を選択し、

 

12周走って7'42.484が精一杯。

ほとんどコースアウトしてまともにタイムが出せない。

 

 


Red Bull X2010でサルトサーキット2009

2015-01-24 18:32:19 | フリーラン・タイムアタック

Red Bull X2010でサルトサーキット2009をフリープラクティス。

3つのセッティングを試し、セッティングAで行く。

 

セッティングA。

 

セッティングB

 

セッティングC

レーシングミディアムとソフトを購入。

 

<colgroup><col width="225" /><col width="332" /></colgroup>
日付 20131104
スペック A37
Bスペックドライバー/レベル  
シリーズ プラクティス
出場レース  
コース サルトサーキット2009
結果  
収入  
支出 -6,100,000
所持金 595,095,000
Aスペック経験値  
Aスペック累計経験値 1686955
Aスペック次レベルアップ経験値 4624470
Bスペック経験値  
Bスペック累計経験値  
Bスペック次レベルアップ経験値  
ログインボーナス 200
Aスペックレース数 496
Aスペック優勝数 314
Aスペック勝率 63%
Bスペックレース数 314
Bスペック優勝数 196
Bスペック勝率 62%
総レース数 810
総勝利数 510
総勝率 63%
ファステストラップ  
ファステストラップ(秒数換算)  
日本
メーカ グランツーリスモ
車種 Red Bull X2010
年式 2010
パワー 1503
重量 545
P/W 0.36
駆動 --
パフォーマンスポイント 982
ドライビングライン ON
トラクションコントロール 5
ABS 1
トリップメーター 164.8
総走行距離 63402.4
タイヤ  

タンクカーワンメイクレースのコンピューターのタイム

2015-01-12 00:14:39 | フリーラン・タイムアタック

タンクカーワンメイクレースでコンピューターのタイムを計る。

<colgroup><col width="225" /><col width="332" /></colgroup>
日付 20130811
スペック  
Bスペックドライバー/レベル  
シリーズ プラクティス
出場レース  
コース 碓氷峠
結果  
収入  
支出  
所持金 687,223,600
Aスペック経験値  
Aスペック累計経験値 3209464
Aスペック次レベルアップ経験値 3612867
Bスペック経験値  
Bスペック累計経験値 523324
Bスペック次レベルアップ経験値 2822552
ログインボーナス 200
Aスペックレース数 474
Aスペック優勝数 298
Aスペック勝率 63%
Bスペックレース数 268
Bスペック優勝数 150
Bスペック勝率 56%
総レース数 742
総勝利数 448
総勝率 60%
ファステストラップ 1'23.457
ファステストラップ(秒数換算) 83.457
アメリカ
メーカ ジェイレノ
車種 タンクカー
年式 2003
パワー 873
重量 3500
P/W 4.01
駆動 FR
パフォーマンスポイント 526
ドライビングライン  
トラクションコントロール  
ABS  
トリップメーター 0
総走行距離 36349.6
タイヤ  

タンクカーでマイコースをタイムアタック

2015-01-12 00:11:06 | フリーラン・タイムアタック

タンクカーでマイコースをタイムアタック。EK9に勝ってしまう。

<colgroup><col width="225" /><col width="332" /></colgroup>
日付 20130811
スペック  
Bスペックドライバー/レベル  
シリーズ プラクティス
出場レース  
コース 碓氷峠
結果  
収入  
支出  
所持金 687,223,600
Aスペック経験値  
Aスペック累計経験値 3209464
Aスペック次レベルアップ経験値 3612867
Bスペック経験値  
Bスペック累計経験値 523324
Bスペック次レベルアップ経験値 2822552
ログインボーナス 200
Aスペックレース数 474
Aスペック優勝数 298
Aスペック勝率 63%
Bスペックレース数 268
Bスペック優勝数 150
Bスペック勝率 56%
総レース数 742
総勝利数 448
総勝率 60%
ファステストラップ 1'21.641
ファステストラップ(秒数換算) 81.641
アメリカ
メーカ ジェイレノ
車種 タンクカー
年式 2003
パワー 873
重量 3500
P/W 4.01
駆動 FR
パフォーマンスポイント 526
ドライビングライン  
トラクションコントロール  
ABS  
トリップメーター 0
総走行距離 36349.6
タイヤ  

タンクカーでマイコースをタイムアタック

2015-01-12 00:11:06 | フリーラン・タイムアタック

タンクカーでマイコースをタイムアタック。EK9に勝ってしまう。

<colgroup><col width="225" /><col width="332" /></colgroup>
日付 20130811
スペック  
Bスペックドライバー/レベル  
シリーズ プラクティス
出場レース  
コース 碓氷峠
結果  
収入  
支出  
所持金 687,223,600
Aスペック経験値  
Aスペック累計経験値 3209464
Aスペック次レベルアップ経験値 3612867
Bスペック経験値  
Bスペック累計経験値 523324
Bスペック次レベルアップ経験値 2822552
ログインボーナス 200
Aスペックレース数 474
Aスペック優勝数 298
Aスペック勝率 63%
Bスペックレース数 268
Bスペック優勝数 150
Bスペック勝率 56%
総レース数 742
総勝利数 448
総勝率 60%
ファステストラップ 1'21.641
ファステストラップ(秒数換算) 81.641
アメリカ
メーカ ジェイレノ
車種 タンクカー
年式 2003
パワー 873
重量 3500
P/W 4.01
駆動 FR
パフォーマンスポイント 526
ドライビングライン  
トラクションコントロール  
ABS  
トリップメーター 0
総走行距離 36349.6
タイヤ  

EK9でマイコースをタイムアタック

2015-01-12 00:09:16 | フリーラン・タイムアタック

 

<colgroup><col width="225" /><col width="332" /></colgroup>
日付 20130811
スペック  
Bスペックドライバー/レベル  
シリーズ プラクティス
出場レース  
コース 碓氷峠
結果  
収入  
支出  
所持金 687,223,600
Aスペック経験値  
Aスペック累計経験値 3209464
Aスペック次レベルアップ経験値 3612867
Bスペック経験値  
Bスペック累計経験値 523324
Bスペック次レベルアップ経験値 2822552
ログインボーナス 200
Aスペックレース数 474
Aスペック優勝数 298
Aスペック勝率 63%
Bスペックレース数 268
Bスペック優勝数 150
Bスペック勝率 56%
総レース数 742
総勝利数 448
総勝率 60%
ファステストラップ 1'22.489
ファステストラップ(秒数換算) 82.489
日本
メーカ ホンダ
車種 シビックTYPE R(EK9)'97
年式 1997
パワー 188
重量 1050
P/W 5.59
駆動 FF
パフォーマンスポイント 396
ドライビングライン  
トラクションコントロール  
ABS  
トリップメーター 15.7
総走行距離 36349.6
タイヤ  

ミゼットⅡDタイプ '98フルチューン

2015-01-04 12:06:04 | フリーラン・タイムアタック

ミゼットⅡDタイプ '98がフルチューンしたらどうなるかやってみたくなった。

20045000という金額をかけて427PPまで上昇したので、一度プラクティスでタイムを計測しようとしたらフリーズ。

テレビ台の下のPS3がかなりの熱をもっており、あわててテレビ台から本体を避難。

冬場は良かったが、夏場は狭い空間に置くとだめのようだ。

最高速を210kmにしたが、170kmも出ない。

2分55秒台で話にならない。

最高速を180kmに落としてやってみる。

2'52.084で勝負にならない。


415ppシビックタイプR '08オータムリンク・ミニ タイムアタック

2014-11-12 23:12:30 | フリーラン・タイムアタック

プラクティスで、オータムリンク・ミニをシビックタイプR '08でも10LAP走ってみた。設定でコース外でのグリップ低下をリアルにしてプラクティスを行った。パワーが1ps上がり、1pp増加していたので、バラスト1kg増加させて415ppに。

 

10LAP走って、途中アクセルが利かないトラブルもあったが、やはり5周目に出した45'642が最速タイムだった。

 

<colgroup><col width="225" /><col width="332" /></colgroup>
日付 20121224
スペック A35
Bスペックドライバー/レベル  
シリーズ プラクティス
出場レース  
コース オータムリンクミニ
結果  
収入  
支出  
所持金 988,093,300
Aスペック経験値  
Aスペック累計経験値 306644
Aスペック次レベルアップ経験値 2822552
Bスペック経験値  
Bスペック累計経験値 341085
Bスペック次レベルアップ経験値 2205119
ログインボーナス 200
Aスペックレース数 362
Aスペック優勝数 198
Aスペック勝率 55%
Bスペックレース数 200
Bスペック優勝数 90
Bスペック勝率 45%
総レース数 562
総勝利数 288
総勝率 51%
ファステストラップ 45.642
ファステストラップ(秒数換算) 45.642
日本
メーカ ホンダ
車種 シビックTYPE R'08
年式 2008
パワー 230
重量 1291
P/W 5.61
駆動 FF
パフォーマンスポイント 415
ドライビングライン ON
トラクションコントロール 5
ABS 1
トリップメーター 12.8
総走行距離 25695.9
タイヤ コンフォートソフト

415pp艦長専用機弐号機のオータムリンク・ミニ タイムアタック

2014-11-12 23:06:08 | フリーラン・タイムアタック

ちょっと検証したいことがある。オータムリンク・ミニを走り、415ppの艦長専用機弐号機での415ppのシビックタイプR'08のタイムに近づけるのか。せめて45秒台を出せるのか。設定でコース外でのグリップ低下をリアルにしてプラクティスを行った。

 

パワーが1ps上がり、1pp増加していたので、バラスト1kg増加させて415ppに。

 

10LAP走って、2周目に出した45.939が最速タイムだった。さすがに1号機よりは速かったか。

 

<colgroup><col width="225" /><col width="332" /></colgroup>
日付 20121224
スペック A35
Bスペックドライバー/レベル  
シリーズ プラクティス
出場レース  
コース オータムリンクミニ
結果  
収入  
支出  
所持金 988,093,300
Aスペック経験値  
Aスペック累計経験値 306644
Aスペック次レベルアップ経験値 2822552
Bスペック経験値  
Bスペック累計経験値 341085
Bスペック次レベルアップ経験値 2205119
ログインボーナス 200
Aスペックレース数 362
Aスペック優勝数 198
Aスペック勝率 55%
Bスペックレース数 200
Bスペック優勝数 90
Bスペック勝率 45%
総レース数 562
総勝利数 288
総勝率 51%
ファステストラップ 45.939
ファステストラップ(秒数換算) 46.939
日本
メーカ ホンダ
車種 シビックTYPE R(EK9) RM '97
年式 1997
パワー 181
重量 1005
P/W 5.55
駆動 FF
パフォーマンスポイント 415
ドライビングライン ON
トラクションコントロール 5
ABS 1
トリップメーター 12.9
総走行距離 25683.1
タイヤ コンフォートソフト