goo blog サービス終了のお知らせ 

半径15の球形空間内の沈黙

グランツーリスモ5プレイ攻略日記

グランツーリスモ・プラチナトロフィーゲットへの道 その6

2017-10-26 18:53:46 | スペシャルイベント

グランツーリスモ・プラチナトロフィーゲットへの道 その6は、難易度屈指のアイガー北壁タイムトライアルだ。前回は1'17.633のシルバーゲットであった。

 

ほんの少し縮め1'17.587のタイム。


グランツーリスモ・プラチナトロフィーゲットへの道 その5

2017-10-26 18:34:35 | スペシャルイベント

グランツーリスモ・プラチナトロフィーゲットへの道 その5は、第5戦ローマ市街地コース ストリートバトルだ。前回は3位のブロンズゲットであった。

 

トップチェッカーでゴールドゲット。賞金と所持金。

 

経験値。


グランツーリスモ・プラチナトロフィーゲットへの道 その4

2017-10-26 18:28:17 | スペシャルイベント

グランツーリスモ・プラチナトロフィーゲットへの道 その4は、引き続き第4戦トスカーナタイムトライアルだ。

 

1'53.719でゴールドゲット。

 

賞金と所持金。

 

経験値。

 

画面右上に先ほど出したタイムが表示。


グランツーリスモ・プラチナトロフィーゲットへの道 その3

2017-10-26 18:22:05 | スペシャルイベント

グランツーリスモ・プラチナトロフィーゲットへの道 その3は、第4戦トスカーナタイムトライアルだ。前回は2'04.435のブロンズゲットであった。

 

まずは1'54.925でシルバーゲット。賞金と所持金。

 

経験値。


グランツーリスモ・プラチナトロフィーゲットへの道 その2

2017-10-26 18:15:33 | スペシャルイベント

グランツーリスモ・プラチナトロフィーゲットへの道 その2は、引き続き第3戦トスカーナナイトレースだ。

 

ゴールドゲット。

 

レースリザルト。

 

賞金と所持金。

 

経験値。


グランツーリスモ・プラチナトロフィーゲットへの道 その1

2017-10-26 17:39:48 | スペシャルイベント

いよいよここから、グランツーリスモ・プラチナトロフィーゲットへの厳しい道を突き進んでいく。

次なる大きな難関は、スペシャルイベント レベル13イベント グランドツアーである。

難易度屈指のアイガー北壁タイムトライアルだ。

 

なので、まずはここはグランドツアーでは最後に回し、まずは第3戦トスカーナナイトレースのゴールドゲットを目指す。

 

前回は5位のブロンズゲットであった。

 

まずは2位でシルバーゲット。

 

賞金と所持金。

 

経験値。


セバスチャン・ベッテル Xチャレンジ ニュルブルクリンクGP/Fコース編

2015-01-25 00:03:10 | スペシャルイベント

スペシャルイベント レベル30イベント セバスチャン・ベッテル Xチャレンジ ニュルブルクリンクGP/Fコース編に挑戦。

2'29.367で失格。

 

2'27.377、2'21.805でブロンズゲット。

ゴールド取れる気がしない。

 

オールブロンズのプレゼントカーRed Bull X2010 S.Vettelゲット。

セバスチャンヴェッテルチャレンジのトロフィーゲット。

 

<colgroup><col width="225" /><col width="332" /></colgroup>
日付 20131130
スペック A40
Bスペックドライバー/レベル  
シリーズ スペシャルイベント
出場レース セバスチャン・ベッテル Xチャレンジ
コース ニュルブルクリンクGP/F
結果 B
収入 31,020,000
支出  
所持金 1,773,305,000
Aスペック経験値 340010
Aスペック累計経験値  
Aスペック次レベルアップ経験値  
Bスペック経験値  
Bスペック累計経験値  
Bスペック次レベルアップ経験値  
ログインボーナス 110
Aスペックレース数 501
Aスペック優勝数 319
Aスペック勝率 64%
Bスペックレース数 314
Bスペック優勝数 196
Bスペック勝率 62%
総レース数 815
総勝利数 515
総勝率 63%
ファステストラップ  
ファステストラップ(秒数換算)  
 
メーカ  
車種  
年式  
パワー  
重量  
P/W  
駆動  
パフォーマンスポイント  
ドライビングライン  
トラクションコントロール  
ABS  
トリップメーター 83.8
総走行距離 72575.7
タイヤ  

セバスチャン・ベッテル Xチャレンジ 鈴鹿サーキット編

2015-01-24 23:59:53 | スペシャルイベント

スペシャルイベント レベル30イベント セバスチャン・ベッテル Xチャレンジ 鈴鹿サーキット編に挑戦。

 

2'25.050でブロンズゲット。さすがに甘かった。もう少しいいタイムが出ると思ったが。

再度チャレンジしたが、2'24.817で全然シルバーにも届かない。

 

<colgroup><col width="225" /><col width="332" /></colgroup>
日付 20131130
スペック A40
Bスペックドライバー/レベル  
シリーズ スペシャルイベント
出場レース セバスチャン・ベッテル Xチャレンジ
コース 鈴鹿サーキット
結果 B
収入 31,020,000
支出  
所持金 1,742,285,000
Aスペック経験値 340010
Aスペック累計経験値  
Aスペック次レベルアップ経験値  
Bスペック経験値  
Bスペック累計経験値  
Bスペック次レベルアップ経験値  
ログインボーナス 110
Aスペックレース数 501
Aスペック優勝数 319
Aスペック勝率 64%
Bスペックレース数 314
Bスペック優勝数 196
Bスペック勝率 62%
総レース数 815
総勝利数 515
総勝率 63%
ファステストラップ  
ファステストラップ(秒数換算)  
 
メーカ  
車種  
年式  
パワー  
重量  
P/W  
駆動  
パフォーマンスポイント  
ドライビングライン  
トラクションコントロール  
ABS  
トリップメーター 0
総走行距離 72491.9
タイヤ  

メルセデスベンツ SLR マクラーレン '03

2015-01-24 23:08:35 | スペシャルイベント

スペシャルイベント レベル24イベント AMGドライビングアカデミー 超上級制覇。

 

オールゴールドのプレゼントカーは メルセデスベンツ SLR マクラーレン '03だ。

ガレージのスタンダードカーが197台になった。


メルセデスベンツ SL65 AMG(R230) '04

2015-01-24 23:07:25 | スペシャルイベント

スペシャルイベント レベル24イベント AMGドライビングアカデミー 超上級制覇。

 

オールシルバーのプレゼントカーは メルセデスベンツ SL65 AMG(R230) '04だ。

 

ガレージのスタンダードカーが196台になった。