goo blog サービス終了のお知らせ 

半径15の球形空間内の沈黙

グランツーリスモ5プレイ攻略日記

オンラインBスペック第5回チャレンジ500PPオータムリンク

2012-06-30 18:00:00 | 配信イベント・Bスペック


オンラインBスペック第5回チャレンジ500PPオータムリンク5LAPSに、RUF RGT '00でルナ大尉出撃。
初のRR車登場、ルナ大尉はFF、RR使いということにする。
ライバル車にやはりグリフィスがポールポジションに登場、どこまでいけるのか?


結果は3位、グリフィスは抜いたが残念。


ルナ大尉はクラス22にアップ、少佐に昇進。
52戦19勝。
ホーン38ゲット。
他車接触によりペナルティでボディ剛性リフレッシュ715万。

<colgroup><col width="225" /><col width="332" /></colgroup>
日付 20120530
スペック B33
Bスペックドライバー/レベル ルナ21
シリーズ 配信イベント
出場レース オンラインBスペックチャレンジ第5回
コース オータムリンク
結果 3
収入 23,940,000
支出 -7,150,000
所持金 1,242,638,700
Aスペック経験値  
Aスペック累計経験値 873455
Aスペック次レベルアップ経験値 1051484
Bスペック経験値 46800
Bスペック累計経験値 266708
Bスペック次レベルアップ経験値 1722749
ログインボーナス 200
Aスペックレース数 206
Aスペック優勝数 117
Aスペック勝率 57%
Bスペックレース数 158
Bスペック優勝数 66
Bスペック勝率 42%
総レース数 364
総勝利数 183
総勝率 50%
ファステストラップ 1'34.808
ファステストラップ(秒数換算) 94.808
ドイツ
メーカ RUF
車種 RGT '00
年式 2000
パワー 382
重量 1330
P/W 3.48
駆動 RR
パフォーマンスポイント 498
トラクションコントロール  
ABS  
タイヤ スポーツハード

 


オンラインBスペック第5回チャレンジ400PPモンツァサーキット

2012-06-30 17:54:31 | 配信イベント・Bスペック


オンラインBスペック第5回チャレンジ


400PPモンツァサーキット5LAPSにEG6でルナ大尉出撃。


ルナ大尉の調子は上向きだ。
1周目7位、2周目4位、3周目2位、4周目の第2シケインでトップに立つ。


トップチェッカー。


ルナ大尉クラス21にアップ、51戦19勝。


ヘルメット リインフォース15ゲット。
他車接触によりペナルティでボディ剛性リフレッシュ80万。

<colgroup><col width="225" /><col width="332" /></colgroup>
日付 20120530
スペック B33
Bスペックドライバー/レベル ルナ20
シリーズ 配信イベント
出場レース オンラインBスペックチャレンジ第5回
コース モンツァ
結果 1
収入 35,680,000
支出 -800,000
所持金 1,225,848,700
Aスペック経験値  
Aスペック累計経験値 873455
Aスペック次レベルアップ経験値 1051484
Bスペック経験値 44200
Bスペック累計経験値 219908
Bスペック次レベルアップ経験値 1722749
ログインボーナス 200
Aスペックレース数 206
Aスペック優勝数 117
Aスペック勝率 57%
Bスペックレース数 157
Bスペック優勝数 66
Bスペック勝率 42%
総レース数 363
総勝利数 183
総勝率 50%
ファステストラップ 2'34.609
ファステストラップ(秒数換算) 154.609
日本
メーカ ホンダ
車種 シビック SIR-Ⅱ(EG6)
年式 1995
パワー 192
重量 1040
P/W 5.42
駆動 FF
パフォーマンスポイント 400
トラクションコントロール  
ABS  
タイヤ スポーツハード

 


スペシャルイベントGT500ニュルブルクリンク北コース3LAPS

2012-06-24 16:15:49 | 配信イベント・Bスペック


配信イベント スペシャルイベントのGT500ニュルブルクリンク北コース3LAPSが5月31日までなので、先にこちらに出撃。

 

機体はエンジン出力を落とした600ppのランボルギーニノマド ディアブロGT-1'00で、搭乗者はヴェッテル大佐だ。

 

路面状況は0%で完全なドライコンディション。久しぶりの16台レースだ。
1周目、アデナウアーフォレストを過ぎたあたりから雨が降り出したが2周目Mutkurveでトップに立つ。
カルッセルに入るころには雨が止んで直線に差し掛かるころには路面が20%から徐々に下がってきたので、ピットイン中止の指示。
後は感情ゲージを真ん中にしてひたすらペースキープ。


トップチェッカー。
Bスペックレベル33にアップ。



ヴェッテル大佐は2階級特進のクラス30にアップ。
47戦23勝。
エース誕生のトロフィーゲット。
他社への接触ペナルティでボディ剛性リフレッシュ3750万で行う。


オンラインBスペックチャレンジ第4回PP650ラグナセカレースウェイその7

2012-06-24 16:06:15 | 配信イベント・Bスペック


配信イベント オンラインBスペックチャレンジ第4回PP650ラグナセカレースウェイ10LAPSにヴェッテル中佐出撃。
機体はいつもの650ppにチューンダウンのプジョー905レースカーに戻して出撃。
ポールはフェアレディZコンセプトLMレースカーだ。
調子が上向きなで走りの切れがあり、5周目でついにトップに。



2位に30秒以上の差をつけタイム差でずのフィニッシュ。
ヴェッテル中佐は46戦22勝。


ヘルメット ストライカー14ゲット。
ライバル車との接触ペナルティでボディ剛性リフレッシュを5千万で行う予定だったが、まだ劣化していないと。
バグで、走行距離も増加していないし、ガレージの勝利数も増えていない。

<colgroup><col width="225" /><col width="266" /></colgroup>
日付 20120513
スペック B32
Bスペックドライバー/レベル ヴェッテル28
シリーズ 配信イベント
出場レース オンラインBスペックチャレンジ第4回
コース ラグナセカ
結果 1
収入 83,120,000
支出  
所持金 1,245,837,000
Aスペック経験値  
Aスペック累計経験値 571955
Aスペック次レベルアップ経験値 1051484
Bスペック経験値 217800
Bスペック累計経験値 351606
Bスペック次レベルアップ経験値 1345898
ログインボーナス 200
Aスペックレース数 202
Aスペック優勝数 114
Aスペック勝率 56%
Bスペックレース数 155
Bスペック優勝数 64
Bスペック勝率 41%
総レース数 357
総勝利数 178
総勝率 50%
ファステストラップ 1'27.338
ファステストラップ(秒数換算) 87.338
フランス
メーカ プジョー
車種 905レースカー'92
年式 1992
パワー 590
重量 860
P/W 1.46
駆動 MR
パフォーマンスポイント 650
トラクションコントロール  
ABS  
タイヤ レーシングハード

 


オンラインBスペックチャレンジ第4回PP650ラグナセカレースウェイその6

2012-06-24 15:55:58 | 配信イベント・Bスペック

配信イベント オンラインBスペックチャレンジ第4回PP650ラグナセカレースウェイ10LAPSにヴェッテル中佐出撃。
機体はいつもの650ppにチューンダウンのプジョー905レースカーに戻して出撃。
ポールはGT-RコンセプトLMレースカーだ。


しかし調子が上向きなのに走りがいまいちで4位フィニッシュ。


ヴェッテル中佐はクラス28にアップで大佐に昇進。
45戦21勝。

<colgroup><col width="225" /><col width="255" /></colgroup>
日付 20120513
スペック B32
Bスペックドライバー/レベル ヴェッテル27
シリーズ 配信イベント
出場レース オンラインBスペックチャレンジ第4回
コース ラグナセカ
結果 4
収入 40,840,000
支出 -50,000,000
所持金 1,162,717,000
Aスペック経験値  
Aスペック累計経験値 571955
Aスペック次レベルアップ経験値 1051484
Bスペック経験値 107000
Bスペック累計経験値 1066889
Bスペック次レベルアップ経験値 1051483
ログインボーナス 200
Aスペックレース数 202
Aスペック優勝数 114
Aスペック勝率 56%
Bスペックレース数 154
Bスペック優勝数 63
Bスペック勝率 41%
総レース数 356
総勝利数 177
総勝率 50%
ファステストラップ 1'31.892
ファステストラップ(秒数換算) 91.892
フランス
メーカ プジョー
車種 905レースカー'92
年式 1992
パワー 641
重量 900
P/W 1.40
駆動 MR
パフォーマンスポイント 650
トラクションコントロール  
ABS  
タイヤ レーシングハード

 


オンラインBスペックチャレンジ第4回PP650ラグナセカレースウェイその5

2012-06-24 15:53:38 | 配信イベント・Bスペック


配信イベント オンラインBスペックチャレンジ第4回PP650ラグナセカレースウェイ10LAPSにヴェッテル中佐出撃。
機体は日産フェアレディZコンセプトLMレースカーだ。
マクラーレンは勝てないので撤退。
ポールは同型機だ。


しかし結果は3位。
しかもトップと27秒差とは。
Bスペックレベルが32にアップ。
ヴェッテル少佐44戦21勝。
ホーン184ゲット。
ライバル車との接触ペナルティでボディ剛性リフレッシュを5千万で行う

<colgroup><col width="225" /><col width="255" /></colgroup>
日付 20120513
スペック B31
Bスペックドライバー/レベル ヴェッテル27
シリーズ 配信イベント
出場レース オンラインBスペックチャレンジ第4回
コース ラグナセカ
結果 3
収入 44,440,000
支出 -50,000,000
所持金 1,171,877,000
Aスペック経験値  
Aスペック累計経験値 571955
Aスペック次レベルアップ経験値 1051484
Bスペック経験値  
Bスペック累計経験値 959889
Bスペック次レベルアップ経験値 1051483
ログインボーナス 200
Aスペックレース数 202
Aスペック優勝数 114
Aスペック勝率 56%
Bスペックレース数 153
Bスペック優勝数 63
Bスペック勝率 41%
総レース数 355
総勝利数 177
総勝率 50%
ファステストラップ 1'29.618
ファステストラップ(秒数換算) 89.618
日本
メーカ 日産
車種 フェアレディZコンセプトLMレースカー
年式  
パワー 650
重量 1120
P/W 1.72
駆動 FR
パフォーマンスポイント 650
トラクションコントロール  
ABS  
タイヤ レーシングハード

 


オンラインBスペックチャレンジ第4回PP650ラグナセカレースウェイその4

2012-06-24 15:46:40 | 配信イベント・Bスペック


配信イベント オンラインBスペックチャレンジ第4回PP650ラグナセカレースウェイ10LAPSにヴェッテル中佐出撃。
機体は650ppにチューンダウンのトヨタ7レースカー'70で出撃。


しかしプジョー905レースカーより遅く、4位。
ヴェッテル中佐43戦21勝。
ライバル車との接触ペナルティでボディ剛性リフレッシュを5千万で行う。

<colgroup><col width="225" /><col width="255" /></colgroup>
日付 20120513
スペック B31
Bスペックドライバー/レベル ヴェッテル27
シリーズ 配信イベント
出場レース オンラインBスペックチャレンジ第4回
コース ラグナセカ
結果 4
収入 40,840,000
支出 -50,000,000
所持金 1,177,437,000
Aスペック経験値  
Aスペック累計経験値 571955
Aスペック次レベルアップ経験値 1051484
Bスペック経験値 107000
Bスペック累計経験値 959889
Bスペック次レベルアップ経験値 1051483
ログインボーナス 200
Aスペックレース数 202
Aスペック優勝数 114
Aスペック勝率 56%
Bスペックレース数 152
Bスペック優勝数 63
Bスペック勝率 41%
総レース数 354
総勝利数 177
総勝率 50%
ファステストラップ 1'31.935
ファステストラップ(秒数換算) 91.935
日本
メーカ トヨタ
車種 7レースカー '70
年式 1970
パワー 599
重量 820
P/W 1.37
駆動 MR
パフォーマンスポイント 650
トラクションコントロール  
ABS  
タイヤ レーシングハード

 


オンラインBスペックチャレンジ第4回PP650ラグナセカレースウェイその3

2012-06-24 15:34:28 | 配信イベント・Bスペック


配信イベント オンラインBスペックチャレンジ第4回PP650ラグナセカレースウェイ10LAPSにヴェッテル中佐出撃。
機体はいつものように650ppにチューンダウンのプジョー905レースカーで出撃。
調子が上向きで走りも良かったが、いかんせんトップ2台が速すぎる。


結果3位。
ホーン190ゲット。
ライバル車との接触ペナルティでボディ剛性リフレッシュを5千万で行う。
ヴェッテル中佐42戦21勝。

<colgroup><col width="225" /><col width="255" /></colgroup>
日付 20120513
スペック B31
Bスペックドライバー/レベル ヴェッテル27
シリーズ 配信イベント
出場レース オンラインBスペックチャレンジ第4回
コース ラグナセカ
結果 3
収入 44,440,000
支出 -50,000,000
所持金 1,186,597,000
Aスペック経験値  
Aスペック累計経験値 571955
Aスペック次レベルアップ経験値 1051484
Bスペック経験値 118400
Bスペック累計経験値 852889
Bスペック次レベルアップ経験値 1051483
ログインボーナス 200
Aスペックレース数 202
Aスペック優勝数 114
Aスペック勝率 56%
Bスペックレース数 151
Bスペック優勝数 63
Bスペック勝率 42%
総レース数 353
総勝利数 177
総勝率 50%
ファステストラップ 1'28.473
ファステストラップ(秒数換算) 88.473
フランス
メーカ プジョー
車種 905レースカー'92
年式 1992
パワー 641
重量 900
P/W 1.40
駆動 MR
パフォーマンスポイント 650
トラクションコントロール  
ABS  
タイヤ レーシングハード

 


オンラインBスペックチャレンジ第4回PP650ラグナセカレースウェイその2

2012-06-24 15:31:46 | 配信イベント・Bスペック


配信イベント オンラインBスペックチャレンジ第4回PP650ラグナセカレースウェイ10LAPSにセリン出撃。
機体はいつものように650ppにチューンダウンのプジョー905レースカーで出撃。
セリンの調子が上向きなのに走りに切れがない。


結果は5位。
ミランダより悪い。



セリン少佐は中佐に昇進。
クラス25にアップ。
14戦1勝。

<colgroup><col width="225" /><col width="255" /></colgroup>
日付 20120513
スペック B31
Bスペックドライバー/レベル セリン24
シリーズ 配信イベント
出場レース オンラインBスペックチャレンジ第4回
コース ラグナセカ
結果 5
収入 39,760,000
支出 -50,000,000
所持金 1,192,157,000
Aスペック経験値  
Aスペック累計経験値 571955
Aスペック次レベルアップ経験値 1051484
Bスペック経験値 104200
Bスペック累計経験値 734489
Bスペック次レベルアップ経験値 1051483
ログインボーナス 200
Aスペックレース数 202
Aスペック優勝数 114
Aスペック勝率 56%
Bスペックレース数 151
Bスペック優勝数 63
Bスペック勝率 42%
総レース数 353
総勝利数 177
総勝率 50%
ファステストラップ 1'30.863
ファステストラップ(秒数換算) 90.863
フランス
メーカ プジョー
車種 905レースカー'92
年式 1992
パワー 641
重量 900
P/W 1.40
駆動 MR
パフォーマンスポイント 650
トラクションコントロール  
ABS  
タイヤ レーシングハード

 


オンラインBスペックチャレンジ第4回PP650ラグナセカレースウェイ

2012-06-24 00:15:26 | 配信イベント・Bスペック


配信イベント オンラインBスペックチャレンジ第4回PP650ラグナセカレースウェイ10LAPSにミランダ出撃。
機体はいつものように650ppにチューンダウンのプジョー905レースカーで出撃。
ミランダの調子が下向きで走りに切れがない。
抜いてもまた抜き返されることが何度もあった。


トップと1秒差の3位。


ミランダ少佐はクラス24にアップ。
25戦9勝。
ホーン12ゲット。
ライバル車との接触ペナルティでボディ剛性リフレッシュを5千万で行う。

<colgroup><col width="225" /><col width="255" /></colgroup>
日付 20120513
スペック B31
Bスペックドライバー/レベル ミランダ23
シリーズ 配信イベント
出場レース オンラインBスペックチャレンジ第4回
コース ラグナセカ
結果 3
収入 44,440,000
支出 -50,000,000
所持金 1,202,397,000
Aスペック経験値  
Aスペック累計経験値 571955
Aスペック次レベルアップ経験値 1051484
Bスペック経験値 118400
Bスペック累計経験値 630289
Bスペック次レベルアップ経験値 1051483
ログインボーナス 200
Aスペックレース数 202
Aスペック優勝数 114
Aスペック勝率 56%
Bスペックレース数 150
Bスペック優勝数 63
Bスペック勝率 42%
総レース数 352
総勝利数 177
総勝率 50%
ファステストラップ 1'29.979
ファステストラップ(秒数換算) 89.979
フランス
メーカ プジョー
車種 905レースカー'92
年式 1992
パワー 641
重量 900
P/W 1.40
駆動 MR
パフォーマンスポイント 650
トラクションコントロール  
ABS  
タイヤ レーシングハード