goo blog サービス終了のお知らせ 

半径15の球形空間内の沈黙

グランツーリスモ5プレイ攻略日記

Aスペック レース・オブ・ターボスポーツ第1戦

2014-12-31 23:11:20 | Aスペック・エキスパートシリーズ

Aスペック エキスパートシリーズ レベル17イベント レース・オブ・ターボスポーツに日産シルビアspec-Rエアロ(S15)RM'02で出撃。

第1戦はハイスピードリンク3LAPSだ。

 

いざスタートと思いきや、まさかのこの画面でフリーズ。

 

最高速を300kmにして

 

再スタート。

 

楽勝。

 

<colgroup><col width="225" /><col width="332" /></colgroup>
日付 20130414
スペック A36
Bスペックドライバー/レベル  
シリーズ エキスパートシリーズ
出場レース レース・オブ・ターボスポーツ
コース ハイスピードリンク
結果 1
収入 7,200,000
支出  
所持金 808,967,100
Aスペック経験値 11134
Aスペック累計経験値 697080
Aスペック次レベルアップ経験値 3612867
Bスペック経験値  
Bスペック累計経験値 801421
Bスペック次レベルアップ経験値 2205119
ログインボーナス 200
Aスペックレース数 409
Aスペック優勝数 254
Aスペック勝率 62%
Bスペックレース数 227
Bスペック優勝数 114
Bスペック勝率 50%
総レース数 636
総勝利数 368
総勝率 58%
ファステストラップ 1'11.976
ファステストラップ(秒数換算) 71.976
日本
メーカ 日産
車種 シルビアspec-Rエアロ(S15)RM'02
年式 2002
パワー 325
重量 1000
P/W 3.08
駆動 FR
パフォーマンスポイント 517
ドライビングライン ON
トラクションコントロール 5
ABS 1
トリップメーター 16.6
総走行距離 31375.5
タイヤ レーシングソフト

Aスペック レース・オブ・ターボスポーツに出撃準備

2014-12-31 22:52:57 | Aスペック・エキスパートシリーズ

Aスペック エキスパートシリーズ レベル17イベント レース・オブ・ターボスポーツに出撃準備。

 

主なライバル車のトップはGT-RスペックⅤ’09の518ppである。日

 

産シルビアspec-Rエアロ(S15)RM'02を517ppにチューンアップ。

タイヤもレーシングソフトを履く。


Aスペック ヒストリック・レーシングカー・カップ第2戦

2014-12-21 15:06:39 | Aスペック・エキスパートシリーズ

Aスペック エキスパートシリーズ レベル16イベント ヒストリック・レーシングカー・カップ第2戦は、コートダジュール5周。

最高速を250kmに変更。

 

今回も楽勝ではなかった。

ここで接触なしで勝利は難しく、接触ペナルティでボディ剛性リフレッシュ5千万の大赤字。

 

<colgroup><col width="225" /><col width="332" /></colgroup>
日付 20130323
スペック A36
Bスペックドライバー/レベル  
シリーズ エキスパートシリーズ
出場レース ヒストリック・レーシングカー・カップ
コース コートダジュール
結果 1
収入 6,100,000
支出 -50,000,000
所持金 876,587,100
Aスペック経験値 22834
Aスペック累計経験値 654746
Aスペック次レベルアップ経験値 3612867
Bスペック経験値  
Bスペック累計経験値 706511
Bスペック次レベルアップ経験値 2205119
ログインボーナス 200
Aスペックレース数 407
Aスペック優勝数 253
Aスペック勝率 62%
Bスペックレース数 223
Bスペック優勝数 112
Bスペック勝率 50%
総レース数 630
総勝利数 365
総勝率 58%
ファステストラップ 1'37.280
ファステストラップ(秒数換算) 97.280
イタリア
メーカ フェラーリ
車種 330 P4 レースカー '67
年式 1967
パワー 611
重量 792
P/W 1.30
駆動 MR
パフォーマンスポイント 649
ドライビングライン ON
トラクションコントロール 5
ABS 1
トリップメーター 28
総走行距離 31194.8
タイヤ レーシングソフト

Aスペック ヒストリック・レーシングカー・カップ第1戦その2

2014-12-21 15:04:07 | Aスペック・エキスパートシリーズ

Aスペック エキスパートシリーズ レベル16イベント ヒストリック・レーシングカー・カップ第1戦に再度出撃。前戦と違い、ポールにトヨタ7レースカーがいないのでたぶん勝てるだろう。

セッティングで最高速を250kmに、ダウンフォースをマックスにして648ppに。

 

今回は楽勝とは行かなかったが、何とか勝てた。

 

<colgroup><col width="225" /><col width="332" /></colgroup>
日付 20130323
スペック A36
Bスペックドライバー/レベル  
シリーズ エキスパートシリーズ
出場レース ヒストリック・レーシングカー・カップ
コース ディープフォレストレースウェイ
結果 1
収入 6,100,000
支出  
所持金 920,487,100
Aスペック経験値 18648
Aスペック累計経験値 631912
Aスペック次レベルアップ経験値 3612867
Bスペック経験値  
Bスペック累計経験値 706511
Bスペック次レベルアップ経験値 2205119
ログインボーナス 200
Aスペックレース数 406
Aスペック優勝数 252
Aスペック勝率 62%
Bスペックレース数 223
Bスペック優勝数 112
Bスペック勝率 50%
総レース数 629
総勝利数 364
総勝率 58%
ファステストラップ 1'12.043
ファステストラップ(秒数換算) 72.043
イタリア
メーカ フェラーリ
車種 330 P4 レースカー '67
年式 1967
パワー 607
重量 792
P/W 1.30
駆動 MR
パフォーマンスポイント 648
ドライビングライン ON
トラクションコントロール 5
ABS 1
トリップメーター 30.6
総走行距離 31166.8
タイヤ レーシングソフト

Aスペック ヒストリック・レーシングカー・カップ第1戦その1

2014-12-21 15:00:45 | Aスペック・エキスパートシリーズ

Aスペック エキスパートシリーズ レベル16イベント ヒストリック・レーシングカー・カップに出撃。

 

第1戦はディープフォレストレースウェイ5周。

久しぶりに運転すると、腕が痛い。

ハンドル200度設定で重い。

結果2位。何度もリスタートした挙句、接触ペナルティでボディ剛性リフレッシュ5千万。

これは痛い。

リザルト撮影できなかったがトップとは約7秒差の2位。

 

<colgroup><col width="225" /><col width="332" /></colgroup>
日付 20130323
スペック A36
Bスペックドライバー/レベル  
シリーズ エキスパートシリーズ
出場レース ヒストリック・レーシングカー・カップ
コース ディープフォレストレースウェイ
結果 2
収入 4,400,000
支出 -50,000,000
所持金 914,387,100
Aスペック経験値 16230
Aスペック累計経験値 613264
Aスペック次レベルアップ経験値 3612867
Bスペック経験値  
Bスペック累計経験値 706511
Bスペック次レベルアップ経験値 2205119
ログインボーナス 200
Aスペックレース数 405
Aスペック優勝数 251
Aスペック勝率 62%
Bスペックレース数 223
Bスペック優勝数 112
Bスペック勝率 50%
総レース数 628
総勝利数 363
総勝率 58%
ファステストラップ 1'13.581
ファステストラップ(秒数換算) 73.581
イタリア
メーカ フェラーリ
車種 330 P4 レースカー '67
年式 1967
パワー 607
重量 792
P/W 1.30
駆動 MR
パフォーマンスポイント 638
ドライビングライン ON
トラクションコントロール 5
ABS 1
トリップメーター 95.5
総走行距離 31136.2
タイヤ レーシングソフト

Aスペック ヒストリック・レーシングカー・カップ出撃準備

2014-12-21 14:54:48 | Aスペック・エキスパートシリーズ

Aスペック エキスパートシリーズ レベル16イベント ヒストリック・レーシングカー・カップに出撃準備。

 

縛りは1979年以前の車でガレージに搭載してある最高ppは20億コンビが並んでいる。

まだフェラーリ330P4レースカーにはまだ乗っていないので、これで出撃する。

 

しかし主なライバル車のトップが734ppでかなり厳しい。

360万でレーシングソフトタイヤ装着。

200万で高回転ターボ装着。

638ppまで上昇。


チゼータ V16T '94

2014-12-21 14:29:31 | Aスペック・エキスパートシリーズ

Aスペック エキスパートシリーズ レベル16イベント ミッドシップ・スポーツカー・ミーティング制覇。

 

プレゼントカーはチゼータ V16T '94をゲット。

 

ガレージのスタンダードカーが149台になった。


Aスペック ミッドシップ・スポーツカー・ミーティング 第3戦その2

2014-12-21 14:27:13 | Aスペック・エキスパートシリーズ

Aスペック エキスパートシリーズ レベル16イベント ミッドシップ・スポーツカー・ミーティング第3戦はサルトサーキット2周に再出撃。

 

今回は楽勝とはいかなかったが、なんとか勝利。

 

<colgroup><col width="225" /><col width="332" /></colgroup>
日付 20130224
スペック A36
Bスペックドライバー/レベル  
シリーズ エキスパートシリーズ
出場レース ミッドシップ・スポーツカー・ミーティング
コース サルトサーキット2009
結果 1
収入 6,100,000
支出  
所持金 948,087,100
Aスペック経験値 23108
Aスペック累計経験値 597034
Aスペック次レベルアップ経験値 3612867
Bスペック経験値  
Bスペック累計経験値 633961
Bスペック次レベルアップ経験値 2205119
ログインボーナス 200
Aスペックレース数 404
Aスペック優勝数 251
Aスペック勝率 62%
Bスペックレース数 220
Bスペック優勝数 109
Bスペック勝率 50%
総レース数 624
総勝利数 360
総勝率 58%
ファステストラップ 4'07.000
ファステストラップ(秒数換算) 247.000
イタリア
メーカ フェラーリ
車種 F40 '93
年式 1993
パワー 473
重量 1353
P/W 2.86
駆動 MR
パフォーマンスポイント 526
ドライビングライン ON
トラクションコントロール 6
ABS 2
トリップメーター 50.7
総走行距離 30964
タイヤ レーシングソフト

Aスペック ミッドシップ・スポーツカー・ミーティング 第3戦その1

2014-12-21 14:25:25 | Aスペック・エキスパートシリーズ

Aスペック エキスパートシリーズ レベル16イベント ミッドシップ・スポーツカー・ミーティング第3戦はサルトサーキット2周。

直線で遅くさすがにブロックしても防げなかった。

久しぶりのリタイヤ。

仕方がないのでセミレーシングチューンを8445000で行った。

 


Aスペック ミッドシップ・スポーツカー・ミーティング 第2戦

2014-12-21 14:23:33 | Aスペック・エキスパートシリーズ

Aスペック エキスパートシリーズ レベル16イベント ミッドシップ・スポーツカー・ミーティング第2戦はハイスピードリンク逆走5周。

ファステストラップタイムを更新しようと何度もぶつかりリスタート。

 

楽勝。記念すべきAスペック250勝目。

 

<colgroup><col width="225" /><col width="332" /></colgroup>
日付 20130224
スペック A36
Bスペックドライバー/レベル  
シリーズ エキスパートシリーズ
出場レース ミッドシップ・スポーツカー・ミーティング
コース ハイスピードリンク逆走
結果 1
収入 6,100,000
支出  
所持金 950,432,100
Aスペック経験値 16322
Aスペック累計経験値 573926
Aスペック次レベルアップ経験値 3612867
Bスペック経験値  
Bスペック累計経験値 633961
Bスペック次レベルアップ経験値 2205119
ログインボーナス 200
Aスペックレース数 402
Aスペック優勝数 250
Aスペック勝率 62%
Bスペックレース数 220
Bスペック優勝数 109
Bスペック勝率 50%
総レース数 622
総勝利数 359
総勝率 58%
ファステストラップ 1'07.678
ファステストラップ(秒数換算) 67.678
イタリア
メーカ フェラーリ
車種 F40 '92
年式 1992
パワー 465
重量 1352
P/W 2.91
駆動 MR
パフォーマンスポイント 523
ドライビングライン OFF
トラクションコントロール 5
ABS 1
トリップメーター 58.8
総走行距離 30832.2
タイヤ レーシングソフト