子宮体癌と頸癌・・・笑顔で過ごして乗り越えよう~って出来るかな?

子宮体癌が8㎝?!子宮全摘術後の病理検査で頸癌も見つかりそしてどちらも腺癌ですって!!抗がん剤治療後の経過観察中~です

散歩・・・

2015-02-02 | 日記
日常の生活に車が不可欠で

ついついほんの少しでも車に乗ってしまう

出掛けたらそのままちょっと~~~なんて事ばかり

片足立ち~やら(まだグラグラ揺れているけど・・・)

スクワット~やら

運動してます!なんて言えない程度だし

散歩・・・だな!

一大決心しなくちゃ散歩に出ない~なんて

ダメじゃん!!


で・・・


早速・・・あちこち用事をしながら40分

以前ワンコの散歩で出掛けていたほんの少しの距離なのに

遠くに感じるほど・・・情けないなぁ

ショッピングモールを少しだけウロウロした時よりは

歩けるようになっていたので良かったのだけれど

交通事故で頚椎骨折した後遺症は・・首だけじゃないんだなぁ

でも・・・今日はちゃんと歩けた~クラクラしないから大丈夫!

これから温かい日は・・・

散歩しよう~(ここに書いておけば・・・続けられるかなぁ~と思って)


なんと好都合な・・・

2015-01-04 | 日記
1日にはお客様をお迎えして忙しい一日はあっという間に過ぎ~

2日・・・ワタクシの実家にご挨拶!!

普段顔を合わせる事が少ない弟に会うのもなかなか刺激的で

今年も並びました・・・一升瓶が5本!!

全て飲んじゃうわけじゃないんですけど

それぞれにこれはイケるんじゃないのぅ~っていうお酒を持ち寄る

順番に利き酒・・・

これが甘いだのぅ~キツイだのぅ~喉ごしがぁ・・・

めっぽう酒の味が分かる風~~なコメントをそれぞれに

あぁ~~~でもない・・こぅ~~でもない

結局それぞれの好みでコップ酒!!

皆・・・しれっと飲み続け~~

すると・・・

突然・・弟が

父と姉が癌患者となった事で彼なりに調べた

対応策!!

NK細胞を活性化させる方法があると・・・

薬剤師ではあるけど事務仕事ばかりで

NK細胞とはあまりご縁があったとは思えないけど・・・

情報としてぜひお聞きしてみたいわぁ~~って

身を乗り出してお聞きしますと・・・五箇条だと!!

先ず・・・大声で笑う!!なるほどそれはよく聞く!

次が・・・ほろ酔い気分に酒を飲む!本当かぁ~

次に・・・誰かに愚痴をはきだす!ストレスをためないって事ですね!

さらに・・一日にトータル20分以上歩く!一日にだったら出来るよね

そして・・お風呂にゆっくり入る!身体を温めるってことね

こんな都合の良い方法でNK細胞が活性化して下さるなら~願ってもない事です

特に大声を出して笑うってとても大事だって・・・力説してた

笑って過ごして乗り越えよう~~って意味があったじゃん!!

大声で笑ってるし~テレビにも突っ込んでるし

愚痴は旦那さんに・・いっぱい聞いてもらってる

もちろん旦那さんのお話もお聞きしてますが・・

後は・・・運動~~筋力アップを目標にNK細胞を活性化・・・だな

新しい年に・・・

2015-01-01 | 日記
新しい年になりました~
毎年恒例~新年のご挨拶にお客様がいらっしゃる・・・

長男の嫁として一年で一番忙しく料理を作る日!!

普段は旦那さんとゆっくり~のんびり食事の時間は過ぎていくけど

今日はお客様達と賑やか~~~

特に・・若い中高生やら大学生は・・・

見ていて気持ちの良い食べっぷり~

あれよあれよと・・・消えていく

すごいなぁ~

キラキラした若さを見せて頂けたように感じました


昨年は ”命”は限りあるものなのだ!・・・と

つよ~~~く意識した年でした

当たり前だけど・・普通に暮らしていることが

こんなに有難い事だと思った年はなかった

だから今・・・本当に有難く感謝して過ごさせて頂いている

こんな気持ちにさせて頂けたのだから

病気も事故も・・・ワタクシには必要だったのでしょうね


元旦早々に職場から呼び出し電話があり

飛び出していった旦那さん!!

一年の計は元旦にあり~って今年も忙しい年になりそうね

でも・・・楽しい事で忙しい年になりますように


経過観察2年目に突入~

趣味のトールペイント!!

じっくり大作なんて頑張ってみようかなぁ?
なぁ~~~んて・・・

キラキラした若さのパワーを少し頂けたかしら・・・

それとも

アルコールの飲み過ぎかぁ?

ちょっとしか飲んでないけどぅ随分弱くなったなぁ~


準備・・・

2014-01-09 | 日記
入院まであと10日・・・

入院パンフレットで説明をうけた物はもちろんだけど細かい諸々・・・

苦痛を少しでも和らげるために持っていくと良い物・・・

やはり体験した方の話が一番役に立ちそうだと思って・・

皆様のブログを読ませてもらった!

傷を保護するのにハンドタオルを当ててクッションにしたそうだ・・ふむふむ

クリップ・・S字フック・・クリアフアイル・・色々便利グッズあるんだ!

術後にヨチヨチ歩きになった時に簡単に履ける物を今なやんでいる!!
術後に足運びが楽で・・
靴下ははけないだろうから(自力で靴下はけないよね!)足が痛くない寒くないもの・・
探して・・・探して・・・たどり着いたのが・・
クロッグサンダル内側にモコモコしたボア付き・・・
これならいいかな?
実際にどうかは・・・術後使用してからじゃないと分からないけど”良さそう~”

下着は皆さんデカパンツ~~をご使用の様子!
こんな事でもなければ絶対?買わないだろう~と思われるようなでかパンツを6枚も買った!
ドレーンを抜いた後の汚染があると洗濯が間に合わない・・・と心配だから
旦那さんにでかパンツいっぱい洗濯して頂かなきゃ・・・ビックリするかな?

最近の体調は・・・相変わらずの生理中の様な出血!!
時々固まりがドッ!!て出てビックリするけどしばらくするとなくなる。
子宮の中はいったいどう~なってるんだろう・・・
透明な帯下だけしかなくなると・・・このまま出血止まるのか?
と・・・その後・・・ドドッと出血するから子宮内にある程度溜まって出るのか・・
そんな気がする

年末の様な腹痛は無いので・・手術まで無事に貧血せずにいておくれ~~
長時間の手術になるようだから・・・出血多くなる・・よね。

今はあまり考えず・・・
持ち物を・・・洗濯・・洗濯・・



呼吸・・・練習・・・

2014-01-05 | 日記
術前に練習しておくように・・・って言われた呼吸!!

肺炎の予防のために・・・痰を出す練習!!

腹式呼吸ってかなり意識しないとね出来ないし~お腹ペコペコさせてやってます!
吐くほうを長くっていうのが・・すぐに息が足りなくなるのは・・吸うのが足りないのかな?
でも・・呼吸するだけだから良いのだけれど・・・

問題は・・・肺炎の予防の為に咳の練習!!難しい!!
術後に痛いお腹の負担にならないよう~咳をするって・・かなり難しい!!

腹筋を使うと痛いから・・・手で押さえて咳をする!!
やってみたけど・・・痰が出ない!!咳のしすぎでめまいがしてきた。

思わず胸を軽く叩いてみた・・・出た!あら・・良いじゃん!!
これで良いのかどうか分からないけど・・・痰は出さないといけないから~

CT検査で肺に何かある!っていわれた時に・・・”ドキッ”としたのは、
数年前から痰が多かったから・・・やっぱり!!って
PET検査の結果転移は否定されたけど・・・
痰は?まだ解決されていないので・・
肺炎の予防!
しっかりやらなきゃ!!