
毎月、大原の田畑を巡回して作柄、害虫、病気などを観察する日がありまして、その
時に見つけたのがこの「大原女アザミ」です。
今年は暖かい所為ですやろか、花の色が薄いですね。
春に咲くアザミもそうですが、この紫色の花が好きで毎年このアザミが咲く
とブログにアップしております。けど、ちょっと色が薄いので期待はずれですわ。
ところで家のアザミはどうなってるやろ?
エエ加減なもんですね。
このアザミを見て今頃、家のアザミがどうなってるか気付くなんて。
普段、家に居ても見てるようで見てないもんですね。
案の定、家に帰って確認したら前植えてあったアザミの鉢はありません。
恐らく8月の日照りで枯れたんでしょう。
それに気付いたのが今頃。
ほんま、ボケてますわ。
困ったもんになりました。もう介護が要りますわ。
皆さんもこんな頭にならないよう、お気を付け下さい。
以上です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます