goo blog サービス終了のお知らせ 

京都 ”大原野菜”のブログ

大原で作られている京野菜や旬野菜の情報と大原の歳時記をお届けします。

「京唐菜」

2012-04-28 | 旬野菜

先日、京都市北部農業振興センターより「京唐菜」

の苗が届きました。

皆さん既に「京唐菜」はご存じと思いますが、京都市

と京都大学が開発した葉唐辛子だそうです。

夏の葉野菜が少ない時期に葉と茎を食べるために

改良されたものです。

普通の唐辛子と比べ葉が柔らかく、熱を加えると辛

みやえぐみがなくなります。

勿論、唐辛子ですので花や実もなるのですが辛い

です。熱を加えると辛みも和らぐようなので、私は

一緒に炊いてます。何でも七味をかけて食べる私に

とっては辛いのが当たり前。

さて、定植する場所が・・・

毎年、思うのですがこの時期4月は30日と言わず

40日、5月も40日程ほしいですね。

農作業のピークですわ。何もかも一緒くた。

思いやられます。

しかし、成るようにしか成りません。

「慌てる蟹は穴へ這入れぬ」

「慌てる乞食は貰いが少ない」

「急いては事を仕損ずる」

こんな事を言って心を慰めてます。

以上です。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。