goo blog サービス終了のお知らせ 

京都 ”大原野菜”のブログ

大原で作られている京野菜や旬野菜の情報と大原の歳時記をお届けします。

「菊芋」

2012-08-29 | 旬野菜

大原の川沿いを歩くと、今目につくのが「菊芋」の花。

これも、凄い生命力の持ち主ですね。

近年、やたら河原で目にするようになりました。

「菊芋」によく似た花で「菊芋モドキ」というのがある

そうですが、これは「菊芋」だと思います。

「里の駅」にも菊芋が毎年売りに出ます。

「菊芋」というだけあって、ちょっと菊のような味がし

て個人的には、そんなに美味しい芋だとは思いま

せん。これは天ぷらにして食べた時の感想です。

しかし、普通の芋はデンプンから出来ているのに

この芋はデンプンを含まず「イヌリン」たるもので

出来ているそうです。

「イヌリン」の効用は?

血糖値を下げる。

脂肪の吸収を抑える。

腸の善玉菌を増やす。

よって、糖尿病、ダイエットにいいそうです。

河原に生える生命力の強い、「葛」や「菊芋」とか

生活習慣病や体力が落ちて来た私のような者は

食べておくべきでしょうかね?

以上です。

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿