
「桂白瓜」を塩漬けして一週間。
塩漬けしたものを酒粕とホワイトリカと塩少々で4週間漬け。
そして今回が3度目の漬け込み。
材料は上の写真。酒粕、ザラメ、味醂、塩。
↑これが、それを混ぜ合わせたもの。
一度、酒粕に漬けた瓜をこの混ぜ合わせた酒粕で漬けます。
瓜の間に混ぜ合わせた酒粕を入れて最後に↑この上も酒粕で覆って出来上がり。
これで一か月したら出来上がりだとか?
一応、レシピ通りに作ったつもりですけど・・。
さぁ、どうでしょう?これで、あの茶色い奈良漬けになるんでしょうか?
コレ、仮に旨く漬かっても来年はこんな手間のかかるもんは漬けないと思います。
もう、ええわ。
生涯、これが最初で最後の私の「奈良漬け」になると思います。
以上です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます