
今朝の大原は本来の寒さに戻りました。
まだ、これから寒の入りですから、寒さも序の口です。
冬の野菜は寒さにあたると甘味が増すのですが、この
「わさび菜」は冬を越したほうが辛味を増すようです。
今朝の霜で「わさび菜」も白くなりました。
ご存知の事と思いますが、「わさび菜」と呼んでいま
すが、「わさび」の「わさび菜」ではありません。
元は「からし菜」から生まれたものです。
生の縮れた葉をつまんで食べると名前の通り、後味
がほんのり「わさび」の味がします。主にサラダに使
われる事が多いでしょう。
お浸しにもしますが、熱を加えると辛味は消えてしま
います。
何故か、サラダを思い浮かべるとパンとコーヒーが
食べたなってきた。さて、遅い朝飯と致します。
以上です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます