
梅雨のような天気ですね。
コレが私の旅行の醍醐味であります。
ここ最近は梅雨は8月になったような気がします。
伊勢志摩は霧雨のような雨が降り、予定を変更して鳥羽湾めぐりとイルカ島の観光船に乗り、スペイン村のひまわりの湯へ行く事にした。
行くとこ行くとでコンビニや酒の自販機で大好きな缶ビールやアルコールを買う。

コレが私の旅行の醍醐味であります。
まぁ、次の目標であった志摩半島の金比羅展望台には、雨と判断して行かなかったけど、好きなだけ酒が飲めたし、買った傘の出番もなかったので満足です。
そんな旅行のご報告であります。
追伸:その買った傘ですけど、雨は降れど、一度も傘をさす事は無かった。けど、何処で忘れて来たか手元から失くなっていた。
訳が分からん。
痴呆症ですわ。
なんせ、京都に帰った時には無かった。
アホは死ぬまで治りませんね。
よう、言うたもんや。
それにダメ押しで、嫁に言わすと死んであの世に逝っても同じアホやでと。
そらそうや。確かに。
まぁ、一泊二日でしたけど嫁共々、無事に帰って来れて、コレで良かったんとちゃいますやろか?
以上です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます