goo blog サービス終了のお知らせ 

京都 ”大原野菜”のブログ

大原で作られている京野菜や旬野菜の情報と大原の歳時記をお届けします。

「壬生菜」

2014-01-10 | 旬野菜

露地もんの「壬生菜」です。

「水菜」も「壬生菜」もハウス栽培ですと年間5~6回転ぐらい栽培出来るん

ですかね?やはり露地物と比べ荷姿も綺麗でアクが少なく柔らかです。

イイ事づくめなんですが、しかし田舎もんの私は味の濃い露地物に拘るん

です。

特に「壬生菜」の漬物。ツーンとしたような「壬生菜」独特の辛味。

漬物でしたらこれがないと話になりませんわ。

まぁ、「壬生菜」の品種にもよりますが、皆さんも味の濃い、多少草の味が

するような、草の味という表現は悪いかもしれませんが、野生味のある露地

もんの味をお試し下さい。

それより、露地もんかハウスもんか買う人に見分けがつくかいな。

よう分からんけど、まぁ、旬は今ですわ。お早めにどうぞ。

以上です。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿