
ウチの「堀川ごぼう」です。
もう、残り僅かですけど今年は3月まで残っとります。
まぁ、コレは私が出荷をサボった所為ですわ。
けど、まだ今頃になっても「堀川ごぼう」のニーズはありますね。
7本ほどですけど注文を受けました。関東方面に送られるんやと思いま
す。コレ、東京に行ったらいくらになってんにゃろ?
恐らく、聞かへん方が身の為やろな。
しかし、農業で儲けようと思ったら、こんなふうに自分で販売しなあきま
せんね。いよいよ大原野菜も関東進出か?
とはいうものの、そんな手間な事、私が定年になってからしか出来ませ
んわ。
そやけど大原の団塊の世代の人って会社を定年になってから自分とこ
の農業に力を入れる人は何ぼもいませんね。正直、私はそれにガッカリ
しております。せっかく大原に「里の駅」のような自分たちの作った農産
物を売れる所が出来たのに勿体ないことです。
まぁ、人は人と諦めて。愚痴を言ったらキリがおへん。
以上どす。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます