goo blog サービス終了のお知らせ 

京都 ”大原野菜”のブログ

大原で作られている京野菜や旬野菜の情報と大原の歳時記をお届けします。

「バジル」

2013-05-18 | 旬野菜

3月に播種した「バジル」です。和名「メボウキ」。

トマトのコンパニオンプランツにと思い播いたのです

が、只今、定植待ちの状態で暫く放ったらかしにされ

てます。

さすがに熱帯原産のものですね。アホが足らいで

3月に播種しましたが、今頃から播種しても7月頃に

は同じ程度に成長してるんじゃないでしょうか。

来年は慌てずに田植えが終わる6月定植の予定で

種を播きますわ。

ところで「バジル」の効用にβ-カロテンで免疫力の

強化や抗酸化作用(アンチエイジング効果)がある

そうです。歳をとって来るとアンチエイジングという

言葉に魅力を感じます。こんな事を思うのは私だけ

でしょうか?誰も歳をとりたくないもの。

四苦八苦の内の四苦に「生老病死」がありますが

老いる苦しみというのがこの歳になって段々と分

かって来たような気がします。

今年は「バジル」を食って苦しみからの逃れまし

ょう。

以上です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。