思いやりと下心。

テーマの人生。

Google×Halloween。

2005-10-31 17:32:14 | mono
ハロウィンってあんまし意味が分かんないけど、アメリカの50%がお祝いするってことは向こうじゃ結構なイベントなんだろうねー。

でも、確かこの前、日本で外人数百人が電車を3両くらいジャックしてハロウィンの格好をしていたってニュースがあったと思うけど、日本は行き過ぎることは不徳とされる文化だから、ハロウィンも日本では中途半端な感じだね。

最終戦。

2005-10-30 22:30:56 | football
今日は都リーグの最終戦。
芝のグラウンドでいい感じ。

結果は、7-5で勝利(野球みたいな点数・・・)で、2位でシーズンを終えました。

今シーズンが終了したということで、自ずと来期の話も出るわけで、やっぱし引退しようかなと思ってる人もいるわけで、でも特別な人は引退して欲しくないわけです。

■おちゃらけた話
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
市之瀬さんは昨日PKを外しました。
僕はフットサルのちっちゃいゴールで外したけど、市之瀬さんはあんなにでっかいゴールなのにポストにカーンって当てました。
これが引退を決意した瞬間とのことです。

■真剣な話
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
サッカーをやってて、自分に不満が出てきて、正直自分に惨めな気持ちになって、これ以上サッカーをやるかやらないかの難しい判断の時期であるのは、すごく良く分かります。
市之瀬さんの気持ちを尊重するのが一番いいと思いますが、でもやっぱり、サッカーやれるうちは、まだ一緒にサッカーをしたいです。
フットサルで一緒にやれる場があるとは言え、サッカーで一緒にやれる場がなくなるのは、やっぱり寂しいです。これが正直な気持ちです。

今のチームはみんなが市之瀬さんに残って欲しいと思っているのは本当だと思うので、そう思ってる人たちと自分の気持ちを照らし合わせてみて、最終的には・・・来期も一緒にサッカーできると思います!と勝手に思ってます!

バカ。

2005-10-29 23:32:19 | shuheying
世の中には色んなバカがいます。
その一つとして、カラオケの中でのバカを取り上げてみます。

・ケツメバカ
・サザンバカ
・アユバカ
・ミスチルバカ

などなど色々です。

そして今回発見したのは、カラオケ終了間近になってくると出現する「メドレーバカ」。

メドレーは、実は歌えない曲が多かったりするけど、上手くハマルとみんなで歌えるから全員が楽しめますな。

2005年欧州年間最優秀選手(バロンドール)。

2005-10-26 00:02:52 | people
仏誌『フランス・フットボール』は2005年欧州年間最優秀選手(バロンドール)候補者を発表し、50人が名を連ねた。

【バロンドール候補50人】

ブッフォン、カモラネーシ、F・カンナヴァーロ、ヴィエラ、エメルソン、イブラヒモヴィッチ、ネドヴェド、テュラム、トレゼゲ(以上ユヴェントス:ITA)/ドログバ、ツェフ、エシアン、ランパード、マケレレ、ロッベン、テリー(以上チェルシー:ENG)/ベッカム、ロベルト・カルロス、ロビーニョ、ロナウド、ラウル、ジダン(以上レアル・マドリー:ESP)/シェフチェンコ、ジーダ、カカ、マルディーニ、ピルロ(以上ミラン:ITA)/デコ、エトー、ロナウジーニョ、シャビ、ファン・ボメル(以上バルセロナ:ESP)/朴智星、C・ロナウド、ルーニー、ファン・ニステルローイ(以上マンチェスターU:ENG)/キャラガー、ルイス・ガルシア、ジェラード(以上リヴァプール:ENG)/クペ、クリス、ジュニーニョ・ペルナンブッカーノ(以上リヨン:FRA)/フォルラン、リケルメ(以上ビリャレアル:ESP)/アドリアーノ、フィーゴ(以上インテル:ITA)/バラック、マカーイ(以上バイエルン:GER)/アンリ(アーセナル:ENG)/オーウェン(ニューカッスル:ENG)

クラブレベルでは、ユヴェントス(イタリア)から最多9名がノミネート。2003年のバロンドールに輝いたチェコ代表MFパヴェル・ネドヴェドを始め、今夏アーセナル(イングランド)からユヴェントスに加わったフランス代表MFパトリック・ヴィエラらが選出された。また、国籍では昨年のFIFA年間最優秀選手に輝いたFWロナウジーニョ(バルセロナ)を始め、ロナウド、ロビーニョ、ロベルト・カルロス(以上レアル・マドリー)、カカ、ジーダ(ミラン)、アドリアーノ(インテル)らが名を連ねたブラジルが最多となっている。

そのほか、昨季のチャンピオンズリーグでリヴァプール(イングランド)の21年ぶり5度目の優勝の立役者となったイングランド代表MFスティーヴン・ジェラード、チェルシー(イングランド)の50年ぶりの国内リーグ制覇に大きく貢献したイングランド代表MFフランク・ランパードも名を連ねた。なお、アジア人選手では、昨季のPSV(オランダ)で目覚しい活躍を見せて今季開幕前にマンチェスターU(イングランド)に移籍した韓国代表MF朴智星(パク・チソン)が唯一選出されている。

1956年に仏誌『フランス・フットボール』でスタートしたバロンドールの選定は、今回が記念の50回目。個人タイトルとしては、最も権威あるものとして評価されており、投票は欧州各国のジャーナリストによって行なわれる。今季の受賞者は11月28日に発表される。

注目のバロンドール。僕はマルディーニに1票。

キモカワイイ。

2005-10-25 23:53:14 | shuheying
世間ではキモカワイイがブームなようです。
確かに、アンガールズとか南海キャンディーズ静ちゃんとかはオモロイです。

しかーし、俺は、今、キモチワルイです。
気分がキモチワルイです。
原因不明のキモチワルサです。
つまり、体調があんまし芳しくない、ということです。

だからといって、キモカワイイわけではありませんので、そこんとこヨロシク。