思いやりと下心。

テーマの人生。

雨サッカー。

2009-08-30 23:03:42 | shuheying
今日は昼過ぎから小野路グラウンドで練習試合。

まずは朝一で散歩しながら投票所へ。

そして、11時にケンタと「やぶ広」集合で早昼の約束をしてたので、嫁娘と小雨の中サッカーがあるか微妙と思いながら出発。

カレー南そばとたぬき丼で腹を満たし、グラウンド到着して、アップして試合開始。

途中から雨が強くなったりもしたけど、とても涼しいので身体は動く感じ。でも昨日の酒で重い感じ。そもそも重い感じ。来週は健康診断な感じ・・・。

ユウは雨のはしゃぎまくって嫁に怒られたみたいで、試合が終わって後片付けしてクルマに戻ったら、寝てた。

そのまま実家に行って、栗ご飯とか食べて風呂入って、選挙を見た。

今回の選挙、大きな動きという意味で、とてもおもしろかった。

さあ大変だぞーという気持ち。たのむぞーという気持ち。
でも、前向きな気持ちが一番強いかも。
政治がたくさんの人を救い、たくさんの人が日本を好きになるように、お願いします。

8月最後の土曜日。

2009-08-29 23:47:16 | drink
ということで、家族で「金花玲」へ行こうと思い、念のため電話してみると、満杯のお返事。

「ごっめんねー、うち狭くて、もういっぱいなのよー、またお願いしますー!」という電話の声は、感じがよくて、また行こうと思えた。こういうの大事。

満杯の確認をする前にフジにもお誘いの電話をしちゃってたけど、別予定ありで逆によかったかもめ。

なので、久々に「いくどん成瀬店(なるいく)」に行くことにして、ケンタにも電話して、モクモクスタート。

ユウはおじやを食べながらモクモク。親はカルビとタンとレバーとシロを食べながらモクモク。ここの焼きレバーは一番美味いと思う。

いったん家に帰り、ケンタと合流して、ダイエーで食材と酒を買い込み、ムシャムシャゴクゴク。

そして、ウトウト。

気付けばもう朝ということで、寝ちゃったなー。

カメラ。

2009-08-26 19:59:42 | mono
子どもや家族やトモダチや景色を収めるための今もっている道具は、けっこう古いデジカメ(LUMIX)と、タイミングを間違えて買ったDVDムービー(SONY)、あと携帯電話カメラ。

ユウが生まれてからDVDムービーはたくさん使ってる。
デジカメはあんまし使ってない。
携帯電話カメラはそれなりに使ってる。

動画と静止画、そんなに細かい画質とか機能とかは求めないけど、もっとたくさん自分から使いたいと思えるようなモノにそろそろ買い替えようかなと。

最近の候補は、デジタル一眼でムービーも撮れちゃう「LUMIX GH1」で、一眼とムービーを堪能。



あー、やってみたい。

とは言え、気軽にデジカメ撮りもしたくなるだろうから、「GR DIGITAL III」も使ってみたい。



あー、二つとも欲しい。

気になる価格の方は・・・

・GH1:10万円くらい
・GR DIGITAL III:7万円くらい

・・・キ、キツイ・・・。

コナンもまだ買ってないから、年末までにコツコツ貯めて、どっちか買おう。
(もっといいのが出てたらそっち買おう)

私の10のルール/横山剣。

2009-08-26 12:30:44 | people
家に帰って小グラスビールでプハーをしながら、何気なくテレビのチャンネルを回していると、麗しの横山剣さんが出ていた。

番組は「私の10のルール」というもので、「ルール」とは自分自身を組み立てている1ピースである、というテーマのもと、「10のルール」にまつわる、10のVTRを手がかりに1人の人間を裸にしていくオムニバススタイルのドキュメンタリー番組。

本牧とかホント懐かしい。とてもいい街。

「こども心を忘れない」とか「飲みの席で仕事の話をしない」とか「女性を尊敬する」とか(ちゃんと10個は覚えてないけど)、ちゃんと自分の言葉で生き方がにじみ出るような内容だった。

誰もがいろんな考えを持って苦しくも楽しく生きてる。そのいろんな生き方を聞きながら丁寧にまとめて、これからも人に役立つものとしてプラットフォーム化できたらなーと思う。