思いやりと下心。

テーマの人生。

日曜日。

2014-06-29 23:28:51 | shuheying
ユウとエマは、昨日から実家でお泊りしているので、イズミ・ワコ・ナツとサイゼで昼飯。ついでに散髪。

青葉台の西松屋行ってから、イズミとワコ・ナツを家に送って、ユウとエマのところへ。

雨が降り出してきたので、家の中で遊んで、夕飯食べて、風呂入って、アイス食べて、歯を磨いてから帰宅。

子どもたち寝かせてから一杯飲んで寝るはずが、ワインとかも飲んじゃって、そのまま就寝。
疲れてると飲んじゃうなー・・・。

不運。

2014-06-28 15:22:31 | shuheying
ワコが熱を出し、病院に行った結果、溶連菌に・・・明日は運動会なのに・・・。

熱は下がってきているけど、運動会に行けないことに対して、ワコは前向きで、「ワコは行けないけど、明日は練習したダンスとか見せてあげるね」と。

ワコの健気さに涙が出る思い。

場所。

2014-06-26 23:57:18 | shuheying
今、この場所にいることが、未来に何か影響があるかと言えば、たぶんそんなにない。

それは、いることに意味があるのではなくて、やることが影響を持つから。

モヤモヤするし、イライラするし、フワフワしているけど、手を拡げて気持ち良く進んでいけるように、やることをやる。

コロンビア戦。

2014-06-25 08:24:01 | football
目覚ましかけてたけど、疲れ過ぎて起きれず、後半から。

・日本 1-2 コロンビア
・ギリシャ 1-0 コートジボワール

の状態から、2画面で観る。

大久保のシュートが上に外れ、コートジボワールが追いつき、望みが出てきたところで、コロンビア追加点。

それでも、選手はファイトしていたと思う。

ギリシャの奇跡。
予選リーグ、2得点・4失点で突破。

前を向こう。

これは「方向性なき敗戦」ではない。GL敗退の日本、選手が信じた“道”。

情緒。

2014-06-24 23:04:22 | shuheying
ユウの言い方や、ワコの大泣きや、エマのわがままなど、みんな情緒不安定。

イズミがイライラするのは当然で、分かっているけど、そうなっちゃう。

何度も考えてきたことだけど、父親としてできることをしなくちゃいけない。

・平日は早く帰る。
・休日は一緒に遊ぶ。
・聞いてほしいことを流さない。
・面倒くさがらずに抱っこする。
・イズミとのバランスを考えて言動する。

ダメなことはダメと言うけど、頭ごなしだけでなく、寄り添って何をしたいのか、して欲しいのかを理解して、お話ししなければ。

どうしても口調が強くなってしまうことが多いので、そこから変えていこう。

雨なので。

2014-06-22 22:33:56 | shuheying
今日は、ワコの運動会の日だったけど、雨で中止に。

家にいても暇なので、ユウ・ワコ・エマを連れて、相模原のJAXAへ。

外にロケットがドーンとあって、中には「はやぶさ」がズーン。





そして、子どもたちはスタンプラリーに夢中。

ゆっくり観たら、だいぶ面白いかも。

帰りに、ミニカーを探しにタムタムに寄り、思いがけずデリカのラジコンがあったので、バンブルビーも欲しかったけど、悩んだ挙句、購入。

実家に、マリの結婚式お礼品を渡して、家でホットプレート焼肉しようとOKへ。

ちょうど買い物終わるときにミチオから電話が来て、一緒に食べようということで、イズミに一報を入れてから、我が家でプレートパーティー。

今日は、雨だったけど楽しかった。

リコール。

2014-06-21 18:26:20 | mono
担当のミドリーから電話が来て、デリカがリコールとのこと。

早速、ユウ・ワコ・エマを乗せて三菱へ。

1時間くらい点検するということなので、幹太の中学入学祝い(筆箱)を渡しに千葉家まで散歩。

ワコとエマがブーブー言い出してはいたけど、公園に寄り道したり、かけっこしたりして、楓と小雪に筆箱を託して、三菱へ戻る。

結果は異状なしということなので、子どもたち用のヨーヨー釣りをやらせてもらって、帰りにOKで買い物して、帰宅。

けっこう疲れた。