思いやりと下心。

テーマの人生。

苦手。

2009-07-31 16:27:16 | shuheying
娘は「プーさん」というフレーズを言うと、なぜか動きが止まり、泣きそうな顔になる。

原因は、スイッチを入れると動くぬいぐるみのプーさんを見せられて、それが奇妙な動きに思えたらしく、大泣きした過去があるからみたい。

そういえば、ハロウィンのときによくある、スイッチを入れると動くおばけのおもちゃに対しても、動かないときはいいけど、動き出すと大泣きしていた。

あんなに可愛らしいプーさんも、娘の眼から見ると、目がつり上がっているように見えるんだろうな。

そんな娘は、プーさんのTシャツをよく着ている。

そういえば。

2009-07-30 20:49:56 | people
川崎のラゾーナは最近よく芸能人が来るらしい。

先日、嫁の実家にいて、嫁と嫁妹メグミがラゾーナに買い物に行くということなので、娘ユウのお守をしていた。

その日は吉川晃司が来ていたらしく、帰ってきてから報告があった。

ただし、イベントのポスターを見たメグミは、「あー、ヨシカワコウジが来てるみたいねー」と嫁に言っていたらしい・・・。

その天然よ、いつまでも。

鹿島ツアー3。

2009-07-26 01:50:25 | drink
お店の名前は「北海」。

遅い時間に入ったにも関わらず、ちゃんと準備をしておいてくれて、その心遣いに感謝多々。

早速ビールで乾杯。

初食の石ガレイの洗い、最高。
肝ポン酢で食べるカワハギの刺身、これ一番好きかも。
目光りの唐揚げ、美味すぎる。

とにかく何でも美味かった。

ビールから泡盛に移り、鹿島の夜は更けていきました・・・。

鹿島ツアー2。

2009-07-25 22:09:46 | football
予想としては、2-2の引き分け。

結果は、1-1の引き分け。

、頑張った。

李忠成ポポの2人、よく動くなー。
この2人は一瞬のカウンターのスピードとか異常に早い。
これにフランサが絡んだときの攻撃は、得点のにおいがかなりプンプン。

1-1に追いつかれてから、1つだけ勝ち越せるチャンスがあったんだけど、あればプロなら決めなきゃダメだ。

ということで、とてもいいゲームを見て、気分よく海の幸を食べに行こうとタクシーを探すものの、いっこうにつかまらず・・・。18,773人の帰宅ラッシュ恐るべし。

やっとこさタクシーをつかまえて、ここからの大渋滞をどう回避しようかと思っていたところ、タクシー運ちゃんの完璧な裏道により、22時にお店到着。

ビールが美味そー。

鹿島ツアー1。

2009-07-25 19:22:11 | football
かねてから会社の人たちと予定していた鹿島アントラーズ観戦ツアー。(チケットが取れたということで)

19時キックオフなので、15時くらいに川崎に集合し、湾岸線東関道をすっ飛ばし、まずはホテルにチェックイン。

1時間くらい転寝をして、タクシーで鹿島スタジアムへ。
売店で生ビールとモツ煮を買い込んで、初鹿島スタジアム。

前から12列目の席で、ピッチとも近く、すごくよいスタジアムであることがよく分かった。

久々のJリーグ観戦、楽しみ。