goo blog サービス終了のお知らせ 

「StoneZ」(ストーンズ) Rockasual(Rock + Casual)Clothes Blog

〒060-0062
札幌市中央区南2条西1丁目6番地1
第三広和ビル2F
TEL/FAX 011-596-0698

「BOOGIE (ブギー)」 and more

2025-03-12 13:30:05 | 日記
今回は 以前 アップ した 記事の リミックス &
リマスター 版 です (手抜き では ございません・笑)

さて

「BOOGIE (ブギー)」 と いう ワード ...

私が 初めて 知ったか 意識 したのは
バンド 「ステイタス・クォー」 や 「ティー・レックス」 の

” ブギー ” や ” ブギー ロック ” や ” ボラン ブギー ”
辺り から だった 気が しますが



「ブギー」 とは ジャズ や ブルース や ロックン ロール の
スウィング や シャッフル の リズム の 反復 フレーズ で

” 8 ビート 最高の 芸術 ” とも 言われて おります
(ウィキペディア の 「ブギー」 の 主な 楽曲と アーティスト)



私の 超が 付く 程の 旧友で
尚且つ 一緒に 組んでいた バンド で ギター を 担当 していた

オン ギタぁ~ ...Hideaki (ひであき) から
「Show 絶対 似合うから 買え」 と 言われていた

日本の ギター ブランド 「グレコ」 の 「ブギー」 と いう ギター
(雑誌 「ミュージック ライフ」 の 1980年代の 裏 表紙・笑)



「ザ・ローリング・ストーンズ」 の キース・リチャーズ が
使っていた ” ブギー ” (「メサ・ブギー」) の ギター アンプ



大人に なってから やっと 入手 出来ましたが
この 「マーク III」 は 当時 日本に 数台 しか 輸入 されず

購入 者は 誰もが 知る 著名な ミュージシャン ばかり ...
一般 人は 私 たった 1人 でした (本当・笑)



「ブギー」 と いう ワード との 付き合い も 長いし
いつも そば に 居る 気が しております

さて お話は 変わりますが

然程 変わらない 気も いたします

本日 3月12日は ...

2020年に 続き 2021年の
「StoneZ」 11周年 イベント (ライヴ)



にも ご出演 いただき ゴキゲン な ステージ を
観せて 聴かせて 盛り上げて くれました

「PO ’ DRIPS (ポー ドリップス)」 の
ヴォーカル ギター 等々で 活躍中の ” とおる ”



が オーナー と なった お店 「BOOGIE (ブギー)」 の
” リ オープン ” 五周年 記念 日 です!
(丸 5年前 2020年 3月12日の お写真・笑)



いつも いつも 美味しい お酒と 手作り の 絶品 料理
加えて 良い 音と 映像 そして 人柄の 良い お客様

癒される 素敵な 時を 過ごせる 空間と 共に
常々 良く して くださって ありがとう ございます



そんな 「BOOGIE」 と ” とおるぅ~ ”
” リ オープン ” 五周年(お誕生日) おめでとう ございます!



ロッキング ローリング 生まれて 5周年 記念日

近い 内に お祝い に 伺います

まずは ” いい お誕生日 ”
” リ オープン ” 五周年 記念 日を お過ごし くださいね~。

「StoneZ」 インスタグラム は こちら

「StoneZ」 オフィシャル ウェブ サイト は 下の バナー から

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ZIGGY」 森重さん 3月 イベント 等々の ご案内

2025-03-06 13:30:05 | 日記
2020年に 続き 2021年の
「StoneZ」 11周年 イベント (ライヴ)



にも ご出演 いただき ゴキゲン な ロックン ロール ショウ を
観せて 聴かせて くださいました

日本を 代表 する ロックン ロール バンド
「ZIGGY (ジギー)」 (その 際の 写真 ですが
余計な ヤツ も 1人 ステージ に 立っております・笑)



その 「ZIGGY」 の 最新 アルバム

「For Prayers (フォー・プレイアーズ)」



通算 20枚目と なる オリジナル フル アルバム です
お聴き で ない 方は 是非 とも お買い求め ください

こちら は リリース 前に 公開 された

「For Prayers
(フォー・プレイアーズ)」 の オフィシャル トレーラー です



その 「ZIGGY」 の ヴォーカル フロント マン
森重 樹一さん は イベント に 出演 されます

『 森重 樹一 from ZIGGY ” 仮面 舞踏 会 ” 』



3月の 一本目
ご案内が ギリギリ に なって 申し訳 ございません











東京 名古屋 近郊の ご愛読者 様は
是非 とも 足を お運び ください

そして
神田 商会 さん の イベント にも 出演 されます



東京 近郊の ご愛読者 様は
是非 とも 足を お運び ください

更に ...



との 事 ですので

札幌 釧路 近郊の ご愛読者 様は
楽しみ に して お待ち ください

そして 森重 樹一さん の 回想 録 (書籍)

『 辿り着いた 場所 』 も 好評 販売 中 です





上は スペシャル ボックス 版 下は 通常 版 です
是非 とも お買い求め ください

昨年 結成 40周年を 迎えた 「ZIGGY」 と
今年 2025年に ソロ デビュー 30周年を 迎える
森重さん から 目が 離せません



( ↑ Tシャツ からも 目が 離せませんが
 MA-1 からも 目が 離せません・笑)



更なる 詳細や 最新 情報は
「ZIGGY」 森重 樹一 (さん) の X こちら
インスタグラム こちら ブログ こちら
並びに 「仮面 舞踏 会」 の X こちら
インスタグラム こちら を 参照 ください。

「StoneZ」 インスタグラム は こちら

「StoneZ」 オフィシャル ウェブ サイト は 下の バナー から

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ナデシコ ドール」 3月 主催 イベント 出演 ライヴ 他の ご案内

2025-03-04 13:30:05 | 日記
2020年に 続き 2021年の
「StoneZ」 11周年 イベント (ライヴ)



にも ご出演 いただき ゴキゲン な ステージ を
観せて 聴かせて 魅せて 効かせて くださった

「ナデシコ ドール」
(左 ヴォーカル の ユズハ 右 ギター の リエ)



が 結成 15周年 記念日 でも あります 3月25日 に
セカンド フル アルバム を 全国 流通 リリース いたします

「華 舞台 - hanabutai -」



先立ちまして
結成 15周年を 記念 して ツアー を 開催 いたします

『 ◆ 淑女 ノ 飛躍 LIVE TOUR 2025 ◆ 』



名古屋 大阪 東京 仙台 札幌の 5 会場
各 公演の 詳細は 日程 順に こちら です











チケット ご予約は 「StoneZ」 でも 手配 可能 です
各 近郊の ご愛読者 様は 是非 とも 足を お運び ください

ヴォーカル : ユズハ の ” 深夜の ながーい 独り言 ” も
御一読 願います 私は 感動 いたしました







その うえ で 再度 申します

チケット ご予約は 「StoneZ」 でも 手配 可能 です
各 近郊の ご愛読者 様は 是非 とも 足を お運び ください

更に ツアー ファイナル 札幌 公演の 翌日 には
結成 15周年 記念 ファン ミーティング

『 カラクリ 人形 劇 番外 編 撫子 人生 ゲーム 』

その 終了 後は 同 会場 にて ファン クラブ
「撫子 音爆団」 プレミアム 爆団 員 限定 イベント

『 爆団 秘密 会議
~ 淑女 ノ 飛躍 ツアー アフター パーティー ~ 』

を 開催 いたします



「撫子 音爆団」 に これから 入団 (入会) されても
間に合います 詳細は 後記の サイト にて ご確認 ください

そして 日程は 前後 しますが
「華 舞台 - hanabutai -」

先行 販売 & サイン 会も 開催 されます



東京 近郊の ご愛読者 様は 是非 とも 足を お運び ください

別途 WEB SHOP こちら も ございますので
併せて アクセス の 程 お願い 申し上げます



今 出来る 事を
懸命に 企画 実践 している 「ナデシコ ドール」

今年 結成 15周年を 迎える 「ナデシコ ドール」
是非 とも 応援 してやって ください



更なる 詳細や 最新 情報は 「ナデシコ ドール」 の サイト
PC は こちら モバイル は こちら を 参照 ください

そして ” 撮り 下ろし ” 「月下絶麗」 の MV が
公開 されましたので ご覧 ください。



「StoneZ」 インスタグラム は こちら

「StoneZ」 オフィシャル ウェブ サイト は 下の バナー から

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「NO JOBs」 アルバム リリース ツアー ファイナル 他の ご案内

2025-03-03 13:30:05 | 日記
2020年に 続き 2021年の
「StoneZ」 11周年 イベント (ライヴ)



にも ご出演 いただき ゴキゲン な ステージ を
観せて 聴かせて くださった バンド
” 四畳半 スタジアム ロック ” が キャッチ コピー の

「NO JOBs (ノー ジョブス)」
(左 から ベース の よりちか ドラムス の じゅんぺー
 ヴォーカル の カズヤ そして ギター の トモヤ)



ですが もう 1人 ギター と して 新 メンバー が 加入
THE HYO (ざ ひょー) さん です



新たに 5人 体制と なり
活動を 続けられて おります



金髪の 方が 1名 入ったので 1960年代の
「ザ・ローリング・ストーンズ」 の 絵面 ですね(笑)



そんな メンバー で レコーディング した 曲
「Navigator (ナヴィゲーター)」 が
サブスクリプション にて 配信 されました



詳細は 後述の リンク 先 にて ご確認 ください

更に 1st demo full album
(ファースト・デモ・フル・アルバム)

「Cosmosis Garden
(コスモシス・ガーデン)」 を リリース いたしました



そして 何度か ご案内 させて いただきました
その ” リリース ツアー ”



いよいよ ” 明日 ” 東京で ファイナル を 迎えます
しかも ワン マン ライヴ です



が ...ヴォーカル : カズヤ は
上腕 螺旋 (らせん) 骨折
(投球 骨折 とも 言われ ねじれる ような 骨折 )

に よる 手術 入院と なってしまい 出演 出来ず
ギター : トモヤ 他が 歌う 事に なりました
(右は 本日 オープニング アクト を 務める ライヴ)





むしろ レア な ステージ と なりますし
東京 近郊の ご愛読者 様は
是非 とも 足を お運び ください

新 体制と なった 「NO JOBs」
是非 とも 応援 してやって ください



更なる 詳細や 最新 情報は 「NO JOBs」 の
ホーム ページ こちら を 参照 ください

そして 先程の アルバム から 「砂浜の 雪」 の
MV が 公開 されましたので ご覧 ください。



「StoneZ」 インスタグラム は こちら

「StoneZ」 オフィシャル ウェブ サイト は 下の バナー から

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再度 「ZIGGY」 森重さん 2月 イベント 等々の ご案内

2025-02-14 13:30:05 | 日記
2020年に 続き 2021年の
「StoneZ」 11周年 イベント (ライヴ)



にも ご出演 いただき ゴキゲン な ロックン ロール ショウ を
観せて 聴かせて くださいました

日本を 代表 する ロックン ロール バンド
「ZIGGY (ジギー)」 (その 際の 写真 ですが
余計な ヤツ も 1人 ステージ に 立っております・笑)



その 「ZIGGY」 の 最新 アルバム

「For Prayers (フォー・プレイアーズ)」



通算 20枚目と なる オリジナル フル アルバム です
お聴き で ない 方は 是非 とも お買い求め ください

こちら は リリース 前に 公開 された

「For Prayers
(フォー・プレイアーズ)」 の オフィシャル トレーラー です



その 「ZIGGY」 の ヴォーカル フロント マン
森重 樹一さん は イベント に 出演 されます

『 森重 樹一 from ZIGGY ” 仮面 舞踏 会 ” 』



以下 2本 日にち が 近づいてまいりましたので
再度 ご案内 させて いただきます







大分 長崎 近郊の ご愛読者 様は
是非 とも 足を お運び ください

『 森重 樹一 from ZIGGY ” 仮面 舞踏 会 ” 』





は 3月 にも 名古屋で 開催 されますが
後日 改めて ご案内 させて いただきます

更に 森重 樹一さん の 回想 録 (書籍)

『 辿り着いた 場所 』 も 好評 販売 中 です





上は スペシャル ボックス 版 下は 通常 版 です
是非 とも お買い求め ください

昨年 結成 40周年を 迎えた 「ZIGGY」 と
今年 2025年に ソロ デビュー 30周年を 迎える
森重さん から 目が 離せません



( ↑ Tシャツ からも 目が 離せませんが
 MA-1 からも 目が 離せません・笑)



更なる 詳細や 最新 情報は 「極楽 倶楽部」
「ZIGGY」 森重 樹一 (さん) の インスタグラム
こちら 並びに ツイッター こちら を 参照 ください。

「StoneZ」 インスタグラム は こちら

「StoneZ」 オフィシャル ウェブ サイト は 下の バナー から

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする