86と花咲け歌々同窓会

花咲け歌々同窓会と静高86期卒業生諸君!!好き勝手なこと書いていますが他意はありません。たかがブログ・・・・

お花屋さんのブログが元気です。:.゜ヽ(´∀`。)ノ゜.:。 ゜

2014-10-24 18:02:38 | 管理人と遊ぼう


今までここの「花咲け歌々」のブログがいつもリードを

していましたが、この1週間は「全敗」です。

ただ、毎日店頭で作ったフラワーアレンジの写真を載せているだけの

ブログなのですが、見たい作ってみたいと言う方が増えているのでは

ないのでしょうか?ただコツコツやっています。


明日11月25日(土)は第4土曜日、集合日です。

全体の同窓会の「チケット」もお持ちしますので、お出かけください。

モニカは18:00開店です。(会は)私の出勤時間19:30から始まるわけでは

ありません、同じグループの1階下のサンタナさんから食事の出前もできます。

18:00から1人でず~~~っと歌ってる88期もいます。

よろしかったらどうぞ。チケットは19:45頃の着です。













前島秀章氏-2

2014-10-23 07:41:20 | 同窓会への道








柔和なお顔、物腰、74~5歳になるとあんな感じになっちゃうのかな?

柔道部、応援団、そして・・・語り継がれた武勇伝、86期ならTんちゃんくらいしか

できなかったかもしれない。静商、野球じゃありません。1:20位で

安倍川の川原に呼び出され、無抵抗のボコボコ、今の言葉でフルボッコ。

今の子供たち(高校生)なら殴り方(加減)も分からなく死に至っていたかも

しれません。先輩たちから聞いた話ですが、その頃の静高の“ワル”といわれた

人たちは、公会堂で行われた静商の文化祭に、高下駄で1升瓶を片手に

乗り込んでいったということです。そんなバンカラ時代の大先輩、昨日は大沼さんの

“とびっきりTV”でも扱われ、個展は大盛況だとか。

凄い方です。世界の前島。(あくまでも伝え聞いた話です)


私が高1の時の3年生に、予餞会で白波5人男を演じた、高下駄に腰にサーベルを

提げた先輩がいて、私もどうしても高下駄が欲しくなって買ってしまいました。

体育祭の時、剣道着にそれを履いて校内を闊歩した時の爽快感、12~3センチ以上

背が高くなるのですからたまりません。(あっほだね~~)




前島先輩の言葉で未だに鮮烈に残っているのが、「Yダさん、本当の親友なんて

ものは1年に1回も会ってりゃ充分。」

TヤもHラダもSリも1年に1回も会えませんが、そんな感じわかりますね。






出雲の国から

2014-10-22 07:26:31 | 管理人のぼやき

大国主さまに繋がってゆきます。


今日はいろんな話が絡んできます。



どこの売り場にも「人件費」が大きくのしかかって来て、少しでも経費が嵩まないように

本社から指令が来るのでしょう。細かなローテンションを組んだり、人と人が

繋がらず、店員が居ない時間ができてしまったり、終日一人で取り組む日が

できたり、もちろん昔からどこでもやっているように、お昼ご飯時は隣近所の

ショップにお店番をお願いしたりもしているようですが、中には周りの

迷惑にならないように、ストックのドアを5ミリ~1センチ位開けストック内で

昼食をとるショップさんもあります。私もそうしているのですが、

先ず精神的に参ってしまいます。

12時~1時はお客様もいらっしゃらないだろうと思いきや、多い時は用があっても

無くても(冷やかし)数人位いらっしゃる日もあります。

その細い隙間から姿が見えれば、食事は中断、急いで口をすすぎ、ストックで

仕事をしていたかのような感じで「いらっしゃいませ」と出てきます。

だからいっぺんに頬張ったりしません。



これを続けていたご近所の某ショップのスタッフのみなさん、すっかり「胃」を

やられてしまい、最近はみなさんきちんと「社食」に行けるようなローテーション

を組んでいるとのこと。あと2ショップがストックランチをしているようですが

たかがランチであっても大変なことなのです。



やはり、路面の個人商店とは違って、いかにも食事中の雰囲気はこれっぽっちも

見せません。私が育った、昔の北街道沿いの商店とは違います。

あの頃はどこの店主もおばさんも、「あーあ、昼ご飯中のこんな時

なぜ来るんだよ。」と言わんばかりに口をモグモグさせての「いらっしゃいませ」

はありえません。百貨はマナー・身だしなみが第一ですから。



さて昨日、私の売り場は絨毯張りで足音が聞こえないので、5ミリの隙間が

頼りなのですが、何か気配を感じ、口をすすぎ、口臭止めを飲み、

適当なお花を手に持ちニコニコと「いらっしゃいませ!」

「あちらのお店も一緒ですか?」

「はい!」、お客様はそちらの売り場に行かれた様です。何時もはそれだけで

直ぐには同行しないで、やや遅れて様子を伺いに行くようにしていますが、

昨日は急ぎ足でもうひとつの売り場に行ってみました。


話はトントンと進み、3点のお品をお買い上げくださいました。

その女性は「これ、送っていただけますか?」

「ご遠方ですか?」「島根です。島根県の出雲市です。」

「え~~」とお約束通りのリアクション。「観光ですか?」

「いいえ、主人の実家が静岡で、お義母さんのお見舞いで来ました。」

これまでに松坂屋へは数えるくらいしか寄ったことはなく、北館は何故か

ふらーっと知らない間に来てしまったとのこと。

「出雲にはウチのネット通販のお客様もいらっしゃいまして、○○薬局さんです。」

「えっ?その薬局は私の家のすぐそばです。何時もその前通るんですよ。」

「あとはね、知り合いのドクターのお母様のご実家が出雲市で開業医さんですよ。」

「何という病院ですか?私の主人は勤務医ですので出雲のことならわかります。」

「私の友人たちには勤務医さんや開業医さんが多くて、知り合いも多いですよ。」

「静高ですか?主人も静岡高校出身で今年も甲子園に行きたがっていました。

寄付金もたいへんですけど・・・斉藤孝さんもそうですよね。」

「斉藤さんはテニス部ですよ、斉藤さんと同期くらいですか?」

「主人もテニス部ですけど少し下で50歳です。」


静岡市と出雲市の距離が一気に縮まりました。


まだまだ延々と出雲、特に「大黒様」のお話に話は発展。

今、出雲はだそうです。先日の皇室のお嬢様が嫁いだ一件以来。

そのお母様は、東京オリンピックの「お・も・て・な・し」誘致に大貢献。

市民はこの母子のパワーを非常に感じているのだそうです。


「もし、出雲に来られるのでしたら、11月が良いですよ、稲佐の浜

全国の神が集合します。」ってさ。



私にとっては降って湧いたような奇跡的な体験でした。



先ず、月水なら(遅出)この話はなかったことですし、出雲市にまさか静高卒ドクター

がいらっしゃるとは、しかもその方のお家の近所に、約15年前にネット通販を

始めたばかりの頃の薬局さんがあったり、個人的に出雲大社に関心があり、

行ってみたいなと思っていたということもあり、ちょっと背筋が「ゾクッ」っとしました。



最後に11/3の同窓会のチラシを「はい、これご主人にお土産」と手渡しました。



最後の最後にもう一つ、一時的な新しい売り場の説明に「ピンクハウスの前の店」

というところを「ピンクサロンの前の店」と言ってしまい、家内に大笑いされました。






法相に上川氏

2014-10-21 08:04:14 | 同窓会への道

今朝の静岡新聞1面のタイトルです。

お堀ばたの学校でほぼ同世代ですから、多少絡みはあります。

選挙カーの運転ボランティアに86期のTハシ君、ハーバード大学には

86期ではHンマ君、東大は多数の為省略。町内はMグ君、Uメちゃん、Tハシ君。

そんな感じでしょうか。



次は昨日の静新朝刊の29面、74期あたりだと思いますが、柔道部OBでもある

前島秀章先輩(正門前のお茶屋さん)が作家活動55周年記念展「生を謳う、

年輪の形象~神話彷徨」を開かれます。会場は静岡伊勢丹、会期は22日~27日、

お時間がある方はどうぞ。無理に時間を作って見に行く価値は充分あります。

我が家にも35年以上前の前島先輩の作品があります。

※本日の静岡新聞の伊勢丹のオリコミ広告をご覧ください。

価格入りの写真と葵タワーのモニュメント制作時の写真が掲載されて

います。





秋季高校野球東海大会準決勝は25日(土)に行われます。

ここで勝てば「春の甲子園行き」は決定です。(ま~たですか~~~~~)

対戦相手の日大三島のピッチャーは前のようには行かないでしょうから

気を引き締めて臨まなければなりませぬ。

それにしてもホントに怒ったようにコールドが多いね、

その調子でポカやらないように頑張ってね。

夜は「モニカ」で当然祝勝会と11/3の同窓会チケットの販売会ですよ。

いろいろよろしくです。







秋季高校野球東海大会

2014-10-19 13:46:12 | 管理人と遊ぼう

昨日は

浜松修学舎と日大三島が勝ちあがっています。


本日は

日大三島-岐阜総合

静高-土岐商

のカードがくまれております。







上の写真はますます元気な佐藤キヨ清孝君。

「明日は(今日のこと)、いつもお世話になってるリハスタ 音楽天国

藤枝のスタジオライブに、Heaven's Doorで参加させてもらいます(*^^*)

入場無料

10/19(日)スタジオライブ  音楽天国藤枝店」


とFBにコメントが添えられていました。




久しぶりの息子たち