86と花咲け歌々同窓会

花咲け歌々同窓会と静高86期卒業生諸君!!好き勝手なこと書いていますが他意はありません。たかがブログ・・・・

サンデー毎日

2012-12-25 08:40:45 | 同窓会への道
サンデー毎日とかエブリデーサンデーとか・・・・

みなさんお元気ですか?

何かしなきゃダメですよ~~。

それではちょっくら忘れかけたお勉強でもしてみべい。


知らないと恥ずかしい日本語の常識350

「初級編」

適切な敬語を選んでください

①「料理を勧めるときに」

A:ご賞味ください

B:お召し上がりください

②「自分では答えられないときに」

A:窓口で伺っていただけますか?

B:窓口でお尋ねになってください

③「持ってきてほしいときに」

A:お持ちください

B:ご持参いただけますか?

④「商談の席で謙遜するときに」

A:とんでもございません

B:とんでもないです

----------------------------------------------------

答えは今晩帰ったら書きます。


今、市内の大手のスーパーのお正月飾りの広告に

ウチのお正月飾りの写真を堂々と載せていやがったんで、

対策を考えています。


ありがたいです

2012-12-24 07:48:28 | 管理人と遊ぼう
元ボンソワール86をご利用くださった女性たちが

「お正月飾り」を入れ替わり買いに来てくださって、

4名でお子さんの家用とか合わせ7個お買い上げくださいました。


O設計士にもA本君のお子さまの家の設計の仕事と先日の

忘年会で次の仕事も“もしかしたら?”まで行ったようです。


やはり、人の繋がりは大事にしたいです。


人の繋がりといえば、昨日、フランス料理のお店の開店祝いに

持って行きたいと県西部から若い男女がお見えになりました。

ラッピングしながら「どこ?」と尋ねたら、「鷹匠」。


来た来た~「パサージュ鷹匠」さんのブログで予習済み。

どこからでもいらっしゃい。話が弾まない訳が無い、

「セノバから電車で1ツ目ですか?」

「NO!NO!その若さなら歩きで十分。近道を教えましょう。」

のリンク先で良いと思いますが、違っていたらm(_ _)m。

R子ちゃんちの裏あたりでSウラ君の会社からも近いね。




駐車場に入らないんですよ

2012-12-23 09:48:00 | 同窓会への道
「私もです」

私の愛車キューブキュービックはキューブのロングボディー、

「キューブ?」って聞かれると「いいえ、キューブキュービックです」と

答えます。凄く小さく見えますが、タワーパーキングでは断られます。

お花の配達に便利だろうと購入したものです。


マーガ●ットハウスのお客様も「駐車場に入らないんですよ」という方

が多く、ダンプで来たのかな?大きなワンボックスかな?なんて

思ってしまうのですが(冗談)、お召し物が違います。

「銀座のお店にまとめて5着位お願いすると1000万超えちゃうんですよ。

「お車は?」「マセラティー」(上の写真)

昔は紺屋町の月極駐車場をお買い物用に確保してあったようですが、

最近は更地の月極も無くなってきたみたいですね。

私はあまり高級車はよく知らないので、今朝ネットでどこぞの外車とわかった訳です。

ウチのお客様で何人からかこの名前が出たので知っとかなきゃいかんと。

そやそや、夜中にニューヨークのお店に洋服を注文する奥様も

いらっしゃるんですわ。

この時期(12月末)になると普段あまりお見えにならなくても、

こんな方たちが「お正月飾り」を買いにいらっしゃいます。

「もっと大きいの」って。


私は心を鬼にして、怯みません。  

ダメはダメ、できないはできない、順番はちゃんと守っていただき、

「よいしょ」はしない。他のお客様と同じ様に接客致します。

どこかのラーメン屋さんと同じで、慌てて注文しようが、そこの親方の判定で、

“暖簾”をくぐった順厳守でラーメンを出します。

いいね!!


2012・ボンソ86同窓会の忘年会

2012-12-22 09:30:24 | 同窓会への道



固いこと抜きでスタートしました。

集合時間もテキトー。早い方6時30分、遅い方8時30分、更に遅い方10時。

乾杯のご発声は?テキトー。何回も。

お通しもお酒もテキトー。

食事はどうする?もテキトー。

どこにどう席を取る?もテキトー。

何時に終わる?もテキトー。


なのに、大変楽しく、きっちりできるもんです。新しい「飲み会」

のあり方かな?「お手元のグラスをお持ちください・・・

乾杯のご発声は・・・・それでは・・・・」は無し。


店の作りがいいんですね。みんなで話すはボックス、2人で話すは

カウンター、歌はボックスORラウンジ、別の知らないグループは

もうひとつのボックスに入っていただき、邪魔にならない。

人恋しくなればまたボックスに集まり、膝突き合わせお話を。

(会場モニカは城中・静高とバスケの84期M本さんの店です)


Oベ君、お母さんの介護の合間に時間が取れてよかったね。

長泉から第2東名を使って週3回の介護。(普通の大変さじゃない)

<ドクターHサシの何でも相談コーナー>では私が、どうせ加齢

という答えだろうが質問、丁寧なお答えに一安心。

お酒が急に美味しくなりました。

市のOBさん2人は制服かい?同じワインカラーのVネックセーター。

あっちでもこっちでも話が弾み、なかなか歌に入らず、トップバッター

はラウンジでMグ、その声はボックスでもよく聞こえました。

Mノも来店、もうこの人はアル中ですね、Kモッチャンもいつの間にか

カウンターに来ていて、他の席にS商事の若手、またしても60%位が

ボンソ系?隣りのボックスのお客様もなんだかかんだか繋がって、

「え~~え~~」の連発。

私はただただ関東86会(17名)に負けるな~~だけでしたが、

86期だけでカウントしたら大敗でした。

Hサシ君が、こんなにいい仲間なんだから、月2位集まったら?

「Oサム君、また店やったらどうだね

ジョーダンじゃね~よ。


初めての方に86期以外の女性を紹介しておきましょう。A本君が20代

の頃、テニス同好会みたいのがあって、そこで知り合った女性

とその友達とか、Hサシ君の俳句の会で知り合った女性とか、113期の

Rエちゃんですね。テニススクール経営のTっちゃんの生徒さん

(なかなか強豪)もいらっしゃるし、Rエちゃんは静高テニス部、

Oベ君は静大テニス部、Kモッチャンでミックス3チームできますね。

ブランニューのK村ご夫妻やTジロー君、Yクラ君とかが入ったら

レベルの高い大会が始まっちゃいますね。ボンソ杯か?

あと一人は、NHK-TVの「のど自慢」で関東ブロックまで進んだ

Sミちゃんです。



帰りが面白かった。アリアがスペインに帰り淋しいのか、

「おい、一緒に帰ろうよ、話してーことがある。」

小雨の中、自転車を引いてグダグダ話をして帰ったのですが、

雨が大分強くなり、私はタクシーに乗り「またね~~」


----------------------------------------------------------

続きまして、本日はKダ君の息子さんの結婚式が行われます。



お~め~で~とうご~ざい~ます~~~~。




“置いても”  “掛けても”

2012-12-20 21:53:49 | 管理人と遊ぼう



「はい、こちらのお正月飾りは“置いても”“掛けても”どちらでも

お使いいただけるタイプです。置いても掛けても、ま、恋のフーガ

とでも申しましょうか。“おい”“かけ~て”、おいかけ~て・・・」


吉幾三の「雪国」もあるな。おい~かけて~、雪国~~~。


「お、なんだ?いきなり『豆腐』なんか持ってきやがって、耳に当ててみろ?」

「なんか聞こえね~か、ボーッと、汽笛のような・・・・」

「お、わかったぞ、“豆腐で汽笛を聞きながら”なんて言うんじゃねぇだろうな?」






           
そのほかのお正月飾りはこちらで~す。


-----------------------------------------------------------

Mノ話し。家に帰ったらN子さんが「ヴィノスやまざきにMノさんがいたわよ。」

「え~、俺が帰る時も飲んでたよ。」


そして今日、ちょっと店内に用があり席を外していたら、誰か

カウンターの椅子に座っている。時間調整に来たUラキンだった。

「おー、俺もMノと会った、12/14金にモニカに行ったら誰もいなかったよって

言ってたぞ。」

「あいつ、1週間違えてやがんの、明日が第3金じゃん。」

「それでさー、『今ボジョレの残りが一杯300円で飲めるだよ~』って言ってたよ。」

入り浸りだ。

--------------------------------------------------------------

前の前の記事の「ください」と「下さい」の使い分けはこうです。知ってた?

さらに、「いたします」VS「致します」もこうです。

いただきます」も「頂きます」もこうだし、日本語は難しすぎ。

こんなの使いこなせるかい?

小中でここまでは教えていただいて無かったような気がするな?

-------------------------------------------------------------

以下、文字が多いけど、めんどくさがらないで暇な時読んで

おくと良いと思います。前にボンソを手伝ってくださった

K子ちゃんの夫(私の幼馴染)は50歳前に風呂場で脳内出血を起こし、

お亡くなりになっています。飲んで帰って風呂に入って風呂場の

前にお嬢さんが見張りに立つ家もあります。



(デジタル朝日新聞より)


入浴中の死亡事故、厚労省調査へ 高齢化進み急増

入浴中のおぼれ事故の救急搬送

お風呂場での死亡を防ごうと、厚生労働省が対策に乗り出した。

入浴による事故や死亡は冬に多く報告され、多くは高齢者だ。

浴槽につかる習慣のある日本独特の「生活習慣病」ととらえ、

実態を把握するための調査をしたうえで予防策を検討する。

 厚労省は今年、研究班を立ち上げ、山形、東京、佐賀の3都県に協力を依頼した。

入浴に関連した死亡例、搬送例などのデータを集めている。死亡や回復に至った治療経過

などを検証。北と南、都市と地方で地域差が出ていないかどうかも検討する。

 厚労省の人口動態調査では、「浴槽内での溺死(できし)」は2001年に

3001人だったが、昨年は4554人に増えた。高齢化が進んだことが背景にある

と考えられ、昨年は65歳以上が9割近くを占めた。

 ただ、この数字は「事故死」に分類されたもののみ。入浴が引き金になって

脳卒中や心筋梗塞(こうそく)などになっても、「病死」として扱われると

数字にはあがってこない。このため、実際の死亡者はもっと多い可能性があるという。

 季節もひとつの焦点だ。東京消防庁によると、06~10年の5年間で、

入浴中におぼれたことによる救急搬送数は1931件。最多は12月で、

次いで1、2月と冬季に集中していた。

 死亡の原因ははっきりしていない。ただ、医療関係者の間では、

室温と水温の寒暖差の激しさなどから血圧の急激な変化が起きていることや、

熱い湯に長く入っていることで起きる熱中症などの可能性が指摘されている。

湯船の温度をおさえたり、家族が定期的に声がけをしたりすることで防げる

との指摘もある。

 研究代表者の堀進悟・慶応大教授(救急医学)は「何が原因で、

どんな予防法が有効なのか、実態を把握したい」と話す。