猫の日暮らし

大阪南河内でTNR、保護、啓発活動をしています。
不幸な命をうみださない社会をめざして。

新春幸せ報告祭り①〜アミソラ、サラちゃん正式譲渡です。

2021-01-02 21:55:32 | 2020年、保護猫、預かり猫、代理募集
年末は里親さんが近況報告を
送ってくださいます。
ほくほくです〜
新春幸せ報告祭りといきましょう。

保護猫はトライアルが終わり
正式譲渡となりますが
その後もできる範囲でいいので
譲渡後1年後までは近況報告を
送っていただいています。
SNSやブログをされてる方は
なくてもかまいません〜

去年の10月の黒猫の譲渡会で幸せになった
アミちゃん、ソラちゃん、サラちゃんの
正式譲渡の記事をぬけていました。

こちらからいきまーす。
こちらはサラちゃんです。
ソラちゃんも写ってますが
別々のおうちです。
同じ日にトライアルだったので
記念写真〜
サラちゃんは一匹飼育です。
3か月くらいの子猫でしたので
できれば2匹飼育がおすすめなのですが
サビ猫は賢いので大丈夫かなと
トライアルをお願いしました。

譲渡会に娘さんが姉妹で見に来てくださり
トライアルの運びとなりました。
最近このパターンがあります。
たまに中学生からお問い合わせがあります。

お子さんが猫を探していて
申し込まれます。
ただ未成年や学生さんの場合、譲渡契約は
ご両親のどちらかと
交わさせていただいています。
そこはしっかり了解をとって
探されていました。
譲渡のときはお母様に同席していただき
お話をすると
サラちゃんにそっくりのサビ猫を
以前、飼っていたんだそうです。
それで娘さんはサビ猫を探してくれて
サラちゃんを選んでくれたそうです。

最近、サビ猫がほしいと
サビ猫オンリーで探す方が多いです。
サビ猫は昔は里親さんが決まりにくい
と言われがちでしたが
今はそんな感じは全然ないですね。

人気柄の猫だと思います。
サビは賢いし、きれいだし
暮らしやすくて、かわいいですもん〜
さびっこ、魅力的です。
お名前はヨモギちゃんとなりました。
よく遊んで、よく甘えて、よく寝て
模範的な家猫をしています。
サビ猫は優秀です!
娘さんたちにたくさん
かわいがってもらって
1匹飼育でも幸せに暮らしています〜

その姉妹のソラちゃんはうちのユミの姉妹の
アミちゃんとトライアルにいきました。
里親さんは黒猫を探しに来られていて
悩んで悩んで外傷で目に白濁が
残ってしまったアミちゃんを
選んでくださいました。

そしてお祖母さんがソラちゃんを
気に入られて
2匹が一緒にトライアルに
行くことになったんです。

望まれて里子に出ること
それが猫の幸せだと思います。

最初は緊張してましたが
すぐになれました。
そして手術後にお連れしたので
免疫が下がってしまい
アミちゃんの真菌が
ひろがってしまいました。
それでも投薬などケアをしていただき
完治させてくれました。
その節は、お世話をおかけしました〜
先住ちゃんもいるのですが
そのあとにシャムちゃんも迎えられ
たいへんにぎやかです笑。
もうここは猫カフェか〜天国か〜
みんな仲よしでとても幸せなんだそうです。
癒しの空間〜
里親さんはずっと保護犬を引き取って
暮らしていたそうなのですが
お子さんが猫を拾ってから
猫にはまってくださいました。
猫は多頭飼育もできますもんね。
大きなキャットタワーふたつ
いいですね〜
お城か、ここは笑。

アミちゃんは、ママさんにべったり
夜も一緒に寝てるんだそう。
動画でアミちゃんと優しく
呼んでくださっていました。
呼んだら来るみたいです笑。
アミを選んでもらったもんね。

ソラちゃんは、天真爛漫
お転婆娘、先住くんが好きなんだそう!
ソラちゃんは甘え上手で自由だもんね。

畑でコオロギを食べていた飼い主のいない猫に
家族ができて幸せになれる!
これだから
保護活動はおもしろいです。

アミちゃんはこんなに幸せになったのに
ユミはまだうちに残留です。
ユミにもがんばって
最高の幸せ
みつけてやりたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます!1/31猫ともクラブ開催します〜

2021-01-01 23:07:15 | Cat'sdaylife.物販、啓発活動、猫ともクラブ

今年もどうぞよろしくお願いします。
すべての猫が
家の中で幸せに暮らせるのが
私の願いですが
すべての猫の数が多すぎて
家に入れられない状態です。

まずは野良猫をさくらねこ
にしないとですね。
地域猫として一代限りの命
を見守りたいです。

せめてお腹いっぱいごはんを食べられ
地域で生きていく居場所を
つくってあげたいです。
私の知っているみなさん、外の猫を手厚く
適正にお世話をされています。

避妊去勢はもちろん
庭にあたたかい寝床やトイレも設置
風邪を引いたら薬
触れる猫には駆虫
一日来なかっただけでとても心配です。

今日会う姿が最後かもしれない
おいしいものをたくさん食べてほしいと
懸命にお世話をされています。
そんなに大切なら家で飼えばいいと
思われるかもしれませんが
今は子猫の保護だけでせいいっぱい
みんなが猫を家で飼える環境ではありません。
無理に家に入れることは
また違う問題をうみます。
多頭飼育崩壊や飼育放棄など、、、

みんなを家にいれてやりたい
でも、できないつらい思いを
抱えた活動であることを
ご理解いただければと思います。

そして家に入れられる猫は
家に入れてやりたいです。
外の猫のお世話をしてたら
みんな家に入れてやりたくなります。

年末、2年前TNRした現場の猫を
家にいれてくださいました。
現場の猫も少しづつ減っていっており
餌場にはいれないから心配と
保護となりました。

この寒空で暮らす猫が
また1匹
家にいれてもらえました。
大切なことは
どんどん適正飼育を啓発して
猫を野良猫にしないこと!
外の猫にはTNRを進めましょう。
これから高齢化社会
飼育放棄の猫が必ず増えることが
容易に予想できます。

しっかり備えましょう。
今から準備をしましょう。
簡単に受け皿はありません。
保護団体はいっぱいです。
自分に何かあったときのことを
たのんでおきましょう。
高齢の親族が猫を飼ってるなら
どうか、早くに気にかけてあげてください。

猫は1人では生きられません。
餌やりさんも急に来れなくなることが
増えるでしょう。
地域で管理しないと猫は必ず増えます。
飼い主のいない猫が増えないように
街でしっかり対策を行いましょう。

年末、多頭飼育崩壊の勉強会に
参加させていただきました。
早期発見、未然に防ぎたいですが
すべてを防げるわけではないので
起こった時にどうするか
ネットワーク作りと
1匹でも少ない数のうちに
福祉分野と動物愛護の連携、相談窓口が
必要であると言われていました。

地域猫同様、行政の協力が必要となります。
これから愛護団体の崩壊も増えると
言われていました。
崩壊を起す人は、疾患や障害があったり
生活にも支援が必要で
これは猫というより
完全に人の問題なのです。
未然に防げるものは防いでいきたいです。
今の時期、外は凍てつくように寒いです。
飢えて凍えて暮らす不幸な猫が
いなくなりますように〜
みんなが幸せな家の猫になれたらと
夢を描いています。

ただ崩壊のように
家の中でも不幸せな猫がいるので
猫の問題は闇が深いです。

結局、すべての人が幸せに暮らせないと
すべての猫も幸せに暮らせないんですね。
猫はそんな人の社会をうつしだします。

どんな人も幸せに暮らせる
健全な社会をつくることが
猫の幸せにつながるんでしょうね。
富田林市広報1月号にて
地域猫の啓発をしてくださいました。
こうやって市が猫の問題を社会問題として
捉えてくださり、啓発していただける
ことを心よりうれしく思います。

市民にしっかり猫の適正飼育と
外猫問題の解決方法を啓発して
地域のことは地域で解決できるよう
人と人が助け合う
思いやりのある社会を作りたいです。

野良猫を可哀想だと
餌をあげてくださる方の
お優しい気持ちで
猫は外でも懸命に生きています。
ただ餌をあげるなら、必ず
周辺地域に迷惑にならないように
餌やりマナーを守りましょう。

また虐待や殺傷、外の猫を捕まえて
どこか山や海に捨てにいくなどの
行為は犯罪です。
公園に連れて行ってあげようもダメです。
猫はテリトリーがあり
知らない場所で暮らせません。
捨てられた地域の迷惑を考えてください。
野良猫のトラブルは平和的に地域猫活動で
防いでいきたいです。

避妊去勢を行い繁殖制限をする
置き餌をしない、残った餌を片付ける
定時定点の餌やりで猫が増えないように
猫の管理を行う地域猫活動
みんなでがんばりたいです。

そこで今年、最初の猫ともクラブを開催します。
年が明けたら、繁殖の季節です。
猫問題に待ったはありません。
地域のTNRをどんどん進めたいです。
地域の猫に避妊、去勢手術をしませんか〜
TNRしたいけど、どうしたらいいのか
分からないなど猫の悩みを
みんなで考え解決しましょう。

参加希望の方は
までお問い合わせください。
定員15名とさせていただきます。


うちのたわしサビのたびちゃんから
長くなりましたが
今年もよろしくお願いいたします〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする