Wir lieben FC Bayern

ドイツサッカーはお好きですか? 私は大好きです。

最後まで気を抜けない…

2006年06月20日 | ドイツW杯
ウクライナはサウジ銀行からキッチリお金を引き出して、借金完全返済。スペイン戦は何だったのか? しっかりしてくれアジア枠!<言えたギリぢゃないが…(涙)

そんなこんなで、ドイツはもう予選最後、エクアドル戦ですよ。
この試合は実は重要なんですよね。ここで勝てばトーナメントの第一線がたぶんスウェーデン(イングランドよりマシ)、そしてブラジルと決勝まで当たらない。<トラヌ狸なのは百も承知♪

そういうわけだから、ポルディもモメてる暇ナシ!
 心なしか笑顔にカゲリが…
 奥のヨメが変な顔(笑)
ポル「はいはい、順番ネ~」
シュヴァ「……(あの女、俺のポルディに近づき過ぎ!)」


メッツェも『出られる』ゆーてるんやから出したれ監督!
ああ、今晩もドキドキするなあ~

“似ている気がする”シリーズ(いつからシリーズに…)
  by Wireimage.com

ナイス・セーブ!

2006年06月19日 | ドイツW杯
サッカーで一番コーフンするプレーは、GKがPKを止めた時だと私は思います。(だから私はすぐにGKに惚れるのかもしれない)

この大舞台でそんな技を見せてくれた川口に感謝。勝てない理由はアチコチで皆が解説してるけど、負けなかったのは彼のおかげ。靴に奥さんの名前を書いていても許す(苦笑)!
そりゃあ私だって監督に言いたい事のヒトツやフタツありますが……
 <監督s
「 ……… 」       「マキがみたいで~ス」

余談ですが、クラスニッチ君も茂庭選手のように気合いを入れたんですね…
 <ヨダレではナイ

おまけ
 カメラ目線

E組の行方

2006年06月18日 | ドイツW杯
何かFIFAに表彰されているパラグアイ3人衆。
日韓のときも感じたんですが、パラグアイはサッカー以外の活動にも積極的だと思います。こういう部分は日本もお手本として欲しいですよね~。セレブ気取りは見苦しい。何処の誰とは言わんが。

昨日のチェコ戦は、「あ~あ…、ヤっちゃったよ」とヒトリゴチ…
 photo by n-tv.de

ブンデスのファンは承知している事だけど、とにかくロシツキー君には波があるんだよねえ。
ネドヴェド選手だってピークは過ぎてるし。何より頼れるコレルおぢさんがイナイ。
GKチェフが5点は防いだけどねえ…。

それにしてもNHKのアナ、チェフの事ぐらい勉強してこいっツーの!
「GKはイングランドの……………チェフ…」
こ、こやつ、チーム名を思い出せなかったな?(笑)
いつからチェフがイギリス人やねん! なんでチェコ代表やねん!
 チェルシーのチェフっす。よろしく~♪

ドイツ代表NEWSとしては、メッツェさん負傷
Bildに『Shock!』なんて書かれてるけど、「またか」もしくは「やっぱりな」ぐらいでは?(黒笑)
 photo by sport1.de

アルゼンチン祭り

2006年06月17日 | ドイツW杯
メッシ選手よりも、客席でコーフンしすぎのマラドーナ氏が映っていたような…
とにかく凄い試合でしたね。
凄いと言えば、写真は未来のパラグアイ大統領(?)チラベルト氏なんですが、どこの部屋の親方かと思いました……

アルゼンチンの話題に戻りますが、数日前の読売新聞に
「ペケルマン監督はリチャード・ギア似のロマンスグレーでカッコイイ」
的な投稿がされておりました。
………
………
←リチャード・ギア?

どう見てもコッチじゃろう→  by ★戦争
えーー、関係者の皆様ゴメンナサイ。ついに天下のILMにまで喧嘩を売る私(汗)。
(写真の悪用やチクリは勘弁してください。本当に。)

連敗脱出

2006年06月16日 | ドイツW杯
またしても『看板に偽り有り』で書き始めております。
久しぶりの東京ドーム、そしてこれまた久しぶりのバックネット裏。
しかし野球選手ってスゴイですね。あんなチッチャくて速いボールを打ったり、捕ったりできるなんて。<頭の悪い小学生みたいな感想だな…

実は“原シンパ”でもある管理人、久しぶりに青春のヒーロー(?)に会えて嬉しかったです。それにしてもビール一杯800円って…
 photo by スポーツ報知

勢いで水道橋で飲みまくっていましたが、昨日はカーン選手の誕生日。
はい、ぷろ~す♪
 photo by n-tv.de(以下全て同)

確か4年前はイングランド vs デンマーク戦を観に行ってました。途中のSAでドイツ vs パラグアイを観たんだよな~
とか思い出してたら、Paraguayの敗退が決定してるし!(汗&涙)
リュングベリのばかぁ~~!
 白ブリーフのくせに!(<八つ当たり)
 それでもカワイイ…(涎)

Oliver Neuvilleもキターー!

2006年06月15日 | ドイツW杯
アテネですっかり有名になったTurandot "Nessun dorma"は、私もiPodにダウンロード済みです。まさに、昨日のBGMとしてふさわしいかと。ホビット・ノイビル選手も「私は勝つ~~」って歌ってるように見えました…

ミッヒーちゃんも大喜びしてますが、『俺がいると思うように点が入らない病(やまい)』確実に進行中。NHKのアナ&解説のホメ殺しが耳に痛い…
 キャプテンの「獲ったドーー!」

ポルディも波に乗れていませんね。
日本のプロ野球界には結婚した翌年は活躍しないというジンクスがあるのですが、やはり愛する人と寝食を共にしているのは良くないのでは?(腐笑)
 王子の「あっちょんぶりけーー!」

ココだけの話、引き分けでもヨカッタかなー、と。
だってポーランド、がんばってたぢゃないですか!?
ナイスセーブ連発のBORUC選手
(心の中でジャレッド・レトと命名)

ブンデスをずっと見ていて「今、言うか?」ってお叱りを受けるの覚悟で告白します。
エビちゃん、可愛いです……
 乙女だ…(25歳)

余談ですが、今回のスウェーデン選手は不作だなとガッカリしてましたが、ウクライナはイケメン率高し。
さらに余談ですが、夜中のNHKの地味なスタジオ解説アナ、的確でシンプルでスバラシイです。
ムヅカシイ名前もちゃんと読めてるし。<要求が低レベル

やってもぅーたぁぁぁぁぁ

2006年06月13日 | 親善試合2006
あきれガオの会長をTOPに置いてみました…
もうタイヘンです。私の脳年齢は60代ぐらいでしょう。へっへ~んだ、やっほ~い!
すみません、壊れてます。全壊です。

13日から先行販売なのを気持ちよく全忘れ!

もちろん「さいたまシティカップ2006」の事です。
何なんだ、アタシ?! 病気か? 病気なのか!

とりあえず“おやつの時間”には気がついて、オオ慌てで電話。
なんでバックスタンドとメインスタンドが同じ席種で、同じ料金やねん!
メインだと思うてのSS席購入やろ! 呪われろ!(<特に私自身が!)

↑あまりのショックで2チャンもビックリの言葉を書いております。
駄目です。駄目人間です。
バックスタンドの一列目より、あたしゃメインの20列目あたりが欲しかった…(号泣)

「アハハ、どじ、どーじ~♪」

今日はポーランド戦ですね。キャプテンのセクスィーショットでもひとつ。

Rosicky キターー!

2006年06月13日 | ドイツW杯
今度こそはTomas Rosickyの時代が来る!と思い続けて早5年(笑)。
なんかようやく目立ったよ…。
それにしても上手いですよね、チェコ。今大会で私が見た中で、イチバン上手いと思いました。ネドヴェド選手も元気そうです。相変わらずのくるくる金巻き毛にオバちゃん走り。
そして今さらですが、ヤン・にこらすケイジ・コレルさんはデカッ!
見慣れてる私ですらそう思うんだから、ブンデスを見ない人はビックリしたことでしょう。
試合前の握手の時、審判も明らかに「何だコイツ、デカッ!」という目で彼を追ってます(大笑)。
怪我が深刻そうで心配。頑張っておくれ!
 ほら、担架ギリギリ

さて、今晩は心置きなく寝て(<ヲイ!)明日に備えないといけません。
ね? キャプテン?
…………何の冗談でそのTシャツを着ているのかオシエテ…
 いいダロ、これ~♪(ブラピ風に)

おまけ
バカっぽーの影響で、ここに新たなカップル誕生!(<ウソ)
 フォークダンスの練習中(<大ウソ)

Federer無念…

2006年06月12日 | ドイツW杯
いきなり自分のBlogの方向性を全否定しておりますが、Federerは残念無念でした。
あえてもう一度書きますが、テニスも好きなんです!(<カビラ風にお読みください)
今年は優勝して欲しかった…。これでようやくWMに集中できるとか言っているとスグにウィンブルドン…。目と腰に鈍痛を感じてます……

正気に戻ってサッカーの話題。イランのフラッグはペルシャ絨毯の額装で、貰う方も扱いに困ると思います。そしてオランダ、確かに素晴らしい攻撃力! 
All Photo by Sport.de
「おまえ、若いのに毛穴にキテるゾ?」
「(ガガーン!!)……」

しかし何だあのザルDFは。(<いや、他人の事は言えんけども…)納得がいかないのは、日本のマスコミがそれをツっこまんこと!
ドイツの時はさも大発見のごとく嬉しそうに語る解説者続出だったのに、オランダはほめ殺し!
こんにゃろう共、見てろよ?!てな気持ち。(<誰に言ってんだか)

そしてドイツ主力組はお休み中。もちろんLoveらぶバカッポーも…
 同じ椅子に並んで座ってます
「式の招待者はこんなんでイイかなぁ。」
「………監督を呼ばないのはマズイんじゃん?」
「だってぇ、監督呼んだらオリが来てくれないモン♪」
「あ、ならしょーがないよな。」

オバちゃん、二人に聞きたい事があるんですけど…
ワザとやっているでしょう?!<落ち着け、私
 アルネ君、息子と卓球中
 ………違った

おっと、コーフンのあまり大事なお知らせを忘れるトコでした。
ブクマを増やす事ができました~。『さくら茶屋@ドイツ』のヨシノさんです!
ドイツ在住のヨシノさんならではのネタとお写真は、長い事私の秘密(?)の“癒し”でございました。そんな私に声を上げさせた、罪作りな『Michちゃん』(笑)。まだ見てない方はスグにCheck it out!
ヨシノさん、これからもよろしくお願いしますね!

残念、Paraguay!

2006年06月11日 | ドイツW杯
非常に馬鹿っぽいクレスポのにやけ顔をTOPに飾っていますが、まだ試合を見てません。可愛いサビオラ君がゴールしたようなので、今晩の再放送が楽しみです。

そんなことよりEngland vs Paraguayですが、本当に心から残念です。
4年前の『松本パラグアイサポーターズクラブ』メンバーで、いったい何人が今でも応援してくれてるのかは知りませんが(汗)、少なくとも引き分けには持ち込めた気がします。
Valdez君はよくガムバッテました。次こそは得点できるとイイねえ。
サンちゃんは解説者に「動きが重い」とか言われてたけど、ま、確かに。
バイエルンでトップ下も器用にコナしていたので、そういう使いかたはできないものなんでしょうか?
次はきっと勝っておくれネ!

「おまわりさーーん! 痴漢 !!」


ドイツ代表ベンチ組はトレーニング中。
 河原をジョギング中のオサーンズ、ではナイ(たぶん)
裸足と靴下………。あまりにもおっさんクサイ………。

 若い事を証明しちゃる! ウリャ!

 <個人的にオモシロさで株価上昇中のJogiコーチ♪
sport.ARD.deによると、練習後に忘れ去られて置いてけぼりにされたらしいです。

「ひ、ひ、ヒドイーー! 他に好きなヒトができたのネーーー!!」
「だから俺が悪かったってば! もうしないって…」