Wir lieben FC Bayern

ドイツサッカーはお好きですか? 私は大好きです。

アルゼンチン戦だ!

2006年06月30日 | ドイツW杯
カーン選手も今は自分の事は言ってられないでしょう。
ついに来た、ペケルマン監督と愉快な仲間達!
頼む、今回ばかりは見逃してくれ~~(<何をだ?!)
スウェーデン戦の時でもドキドキしっぱなしだったのに、私の心臓はモツのでしょうか?

あちこちで『地元ドイツ有利』と言われれば言われるホド不安になる!
だからもうホッといて~~ぇ~~~(脱兎)
 またイジられてるオドン子

逃げる前に懺悔アリます。
この2日間でファンも休養たっぷりで、管理人も「イザ、観戦!」でショ?かと思われるかもしれませんが、ウィンブルドンを観ています……(つまり寝不足)

 Foto: afp

だってアガシ選手が引退ですよ?
余談ですがイロイロな意味でジダン選手とカブっている(断言)。

 Foto: ap
お子サマからのチョーカー(?)、ラブリー♪

無敵艦隊、撃沈

2006年06月29日 | ドイツW杯
スペイン vs フランスをチェックしました。
やっぱり“腐ってもジダン”(<コラ!)とか思ったりして。

スペインはジダン選手を自由にやらせスギたように感じました。
なんだかんだ言っても攻撃の起点はジダンだけ(<ヲイ!)なんだから、ボコボコにしておけば……って、さすがに失礼なので言い換えると、『厳しめにチェック』しておけばヨカッタのでは?
 下の人がタイヘンなことに…

話は変わりまして
   1 セルビア・モンテネグロ
   2 トーゴ
   3 コスタリカ

   4 日本
   5 米国  ……これ、何のランキングか皆さんわかりますか?

読売新聞(27日付)によると、26日付ワシントンポスト紙による『今大会のワースト5』だそうです。

………

………
……………………サウジは?!(喧嘩上等)

今日のおまけ
 上手そう♪
 下手そう…

スペインの雨は平野に降る

2006年06月28日 | ドイツW杯
最近は米国のiTMSで昔のミュージカル曲のダウンロードにハマっている管理人です。
まさか、まさかフランスに負けるとは…
(まだ試合を見てないんだケドねー)

とりあえず見たのはウクライナ vs スイスです。なかなか見応えのある試合でした。スイスもウクライナも、モチョット見ていたい国ではありました。
シェフ、外しましたね~?(黒笑)
大事なPKを外すのは大物のアカスィ~~(証)♪ しかもチームは勝ってるし、ヨカッタね!

 BGM指定:スーパーマン

ちなみに最初の写真はゼ・ロベルト選手です。ゴールを決めた後、嬉しそうだったのが印象的です。ガーナも頑張ってました。ガーナのGKはスバラシイ。何よりもスロヴァキア人の審判さんがヨカッタと、私は思いました。
 <MICHEL Lubos審判

おまけ
 ラムたん練習中
↑何だこのカワイサは! 犯罪だぞコンにゃろめ~~(デレッ)

延長かと思ったら…

2006年06月27日 | ドイツW杯
はーー、そーくるかーー、と夜中にビックリ。
ロスタイムでオーストラリアが痛恨のファウル!
蹴るのは4年前に退場したトッティ! 相手はヒディング!
まさに韓国での借りを豪相手に返すという結果に!<この台詞、アチコチでもう書かれてるんでしょうナ…(でも書く)

 悲しみのカメラ目線が芸術的?

 一方、ローマの王子はベロちゅー?

ポルトガル戦もようやく見ました。最終的にはノーガードで打ち合ってましたネ(苦笑)。怪我人も出たし、イングランド戦はどうなることやら。

 審判が脂ぎっていてイヤぢゃ!

おっと、今日はドイツの話題を書いてないな~。
えっと、イブラヒモビッチ選手が「アルゼンチンの方が強い」とかいう最後っぺをカマした(下品、失礼!)らしいんですが、
そんなん、知ってるヨ~だ!(one of 極東の独逸ファンより)

今日の気になる写真
 ゴレオ……!

さらばオランダ

2006年06月26日 | ドイツW杯
じつはまだ見てないんですが、タイヘンな試合だったみたいですね。再放送が楽しみですわ(含笑)。

アルゼンチン戦も再放送で見たんですが、メキシコは残念でしたねえ。よくがんばったと思います。そしてイングランドの試合はツマラン…。でも試合内容がツマラなくても勝つっていうのは大事、と我が身可愛さにフォローをしておいたりする。

実は昨日、日参しているBlogサマに「テレビがカーン選手をやけに映すその意図は何?」とコメントしたのですが、今日になってアチコチで報道されているインタビューを読むと、やっぱりカーン選手本人も気にいらんようですね。
そりゃそーだろな~(ファンとしてタメ息)
 photo by sport.ARD.de

こーなったら『得点に喜び飛び出してハグ』デビューをするしかない!<公園デビューみたいなもん(違?)

ミロも王子も、次からは得点したら他は無視してオリに飛びつけ! そしてカンパツ入れずに周りからハグ・ホールド! キメはフート選手やケール選手による超高層胴上げだ! これでドーだ!<何がだ?!

 がんばれ、オリ!


今日の気になる写真
 お金持ちと攻撃陣
接待ゴルフ中のサラリーマンの記念写真のような、微妙な空気をまとう5人。
だから何だと言われても困りますが…

スウェーデンに2-0で勝利!

2006年06月25日 | ドイツW杯
こんなにハラハラしながら試合終了を待ち続けたのは、本当に久しぶりです。最初から最後まで祈りっぱなしです。日本人は2点差ぐらいじゃ安心できないトラウマが!(自爆) ああヨカッタ!
クローゼ選手、あなたはスゴイ!
photo by express.de
2点目のシーンではウッカリ声が出たよ~。

個人的にはラーム君も偉いッ!と思いまする~。正直言って、バイエルンではまだまだコレカラの選手と感じていたんだけど、ここ2週間ぐらいの働きには頭が下がります。もしかしてそのギプスがイイのかもよ?(笑)

大会前のドンヨリ空気からしたら、私なんかはもうオナカイッパイでかなり満足。<早過ぎ?
だってアルゼンチン強いし~~。これからは心静かに応援しようかな~~って……(後ろ向き)

それにしてもNHKのアナの皆さん、メルテザッカーはそんなに発音しづらいですか? ヒツルスペルガー君なんてドーすんだ?(怒)

国歌斉唱(↓)で母曰く「クローゼって背が小さいのね」
 ミロは182cmあるのよ、ママン…

おまけ
 <王子のプチ浮気疑惑?!
嫁のいぬ間に昔の男(?)に愛をささやくドイツのエース。
大帝にバッチシ見られてます。

さらに衝撃の心霊写真! ドイツ代表に霊が?!
 左端のスタッフに右手が二本! ギョエーー!!

……すいません、今日の書き込み後半部分はクダラナ過ぎですな(猛省)。

 <退場はカワイソウ(見た目が○ーリガンのようでも…)

アジア枠もサッターー!

2006年06月24日 | ドイツW杯
スイスも好みなので『残念!』とはアマリ思わないんです。
でも次は豪も一緒で3.5枠ぐらい? どうーしましょうね?(トホホ)
なべやかん、じゃなかったイ・チョンス選手は大活躍してましたけどね。

ジャッジに文句あるんでしょうけど、まあ4年前の事もあるし……
も、これ以上書くのは自粛します。ハングルスパムとかきたらコワイですから~

スペインは全員が初先発! なんてステキな監督さん!
 “カニ”さま~♪

いえ、クリ監督にドーコー言うつもりはナイんですよ?
できれば少しサービス精神と言うか、ファン心理っつーもんを学習させたいとは常々思ってるのは確かですけどぉ~?(<カンジ悪!)

今日は言わずもがなですがドイツvsスウェーデンです。早速の個人的山場ですよ! ここで負けたら予選で負けたほうがマシですから!(<暴論承知!)

 地元の二人、錦を飾れるか?
 「俺も会見するヨ~! く、靴ひもが…」(シュヴァ、待って~)

Rosicky サッターー!

2006年06月23日 | ドイツW杯
コーフンしたアメリカ戦は、何かの蜃気楼だったんでしょうか?(滝涙)
あっけなく終わったチェコ代表。さらばネドヴェド選手。
ロシツキ君なんざ、いくら検索しても働いている写真がナイんですけど? 国歌斉唱の後に見た人、手~~あげて~~!(シーーーン…)

グループリーグも最終日です。
あと心配なのはフランスぐらいでしょうか。今大会は本当に順調、前評判通りの結果である意味ツマランですねえ。地団駄踏むジダンをもう一度見るのもオツかもしれませんよ…ふふふ…>ダッシュで逃走

sport.ard.deでTimo特集してます。
何故このタイミング?と思いつつも、ありがたく拝見する私。

「兄ちゃん小銭恵んでくれや~」
アルネ君にからまれて硬直するTimo(違)。

傷心のTimoをヘンなおどりで慰めるマルセル(笑)。


それではこのへんで…………って、何か書き忘れてませんかね?
いえいえ、何も忘れていませんよ(乾笑)。
……
……
 ジュビロの元キャプテンも来てました

Tim Borowskiの結婚

2006年06月22日 | ドイツW杯
最初からいい加減な記憶の話を書きます。ボロウスキー選手が
“W杯が終わったら結婚する”
とかいう記事を、2,3日前にBild.onlineで読んだような気がします。もう見当たらないので、夢だったのかも…。だいたいBildだしなあ。

アクション映画なんかで主人公の親友がこんな台詞を言うと、「あ、こりゃあ死ぬな~…」とか思うわけですが、さあドーなるでしょうね?!(黒笑) 
とりあへずオメデトウ!

話は変わって、メッツェ君などが「ベンチの若手がクサらないようにしてくれる」「オリの一言が僕らをやる気にさせてくれる」とかいう発言をしておるんですが、それを聞いてみたい!「負けたらとって喰う」とか?(暗黒笑)

ベンチが映るたびに探してしまうオリですが、なかなか映らんのですよ。
ヒルデ君のように飛び出せよ、とか思っていたら↓

♪~~~あんの頃は~~、『ハッッ!』
「せんせ~ぇ! オリが音楽聞いてます~~!!」

そろそろバレましたか? ええ、そうなんですよ。実は昨日は早く寝てしまいまして…
そういうわけでサッカーのネタが書けません。
あ、でも朝からコートジボアールとセルビアモンテネグロの試合の再放送を見ました。
 photo by express.de
やっぱりアフリカといえば、このダンス!
PKの時にポストに額をこすりつけるようにして祈るGKも微笑ましかった。

そして何よりも出奔の噂のあった(?)彼を発見!
 ゴミ袋をキャディー風にお洒落してます…
 photo by rp-online

エクアドル戦に3-0で勝利

2006年06月21日 | ドイツW杯
おめでとう一位通過!
メンバーを落としてきたエクアドルにガチンコ勝負。
大人げないトコロもひっくるめて愛してる!(笑)

写真はクローゼ選手の2点目ですが、スゴかったですね~。
クリックすると大きく見えるんですが、足ナガッ! 足の長さって重要なんですね~。ほら、歩幅がある方が速いだろうし?<違

一番大事なのは、『ミッヒーちゃんが出場した試合で3-0』って事実ですよ。ドイツを愛する皆さんオメデトウ!(<毒入り?)
まだまだ完全治癒とは言いがたい部分はありますケドね~…

さらに、ポルディWM初ゴールぶんだばー!!
「これなら文句ナイだろう!?」的なキャプテンのアシストをフイにした時は、「どどど、ドーしよう!」と激しく私まで動揺しちゃいました(汗)。まだ若いんだから、これで許してやってほしいですよ。

 AFP PHOTO OLIVER LANG

おまけ
 魂の叫び?
監督「Oooooooooooohいぇ~~い!! 皆ぁーー! ノッてるかーーーぃ!」
コーチ「きゃー! カントク素敵ーー!」