宝島のチュー太郎

酒屋なのだが、迷バーテンダーでもある、
燗酒大好きオヤジの妄想的随想録

自転車の前カゴ

2005-08-18 16:40:04 | 徒然
真っ赤な自転車。

買ってから何年くらい経つだろう。

チェーンではなく、ベルトドライブなので、音がしないし、
軽いし、結構快適に使っている。

ただ、買ったときから前カゴや後ろの荷台がついてない。
ライトも最初は電池式のものだった。

まず、ライトの電池がよく切れるので、面倒くさくなって、
自家発電式のものを買ってきて適当に取り付けた。
以来、その点は快適になった。

最近気になっていたのはカゴの無いことである。
独りで呑みに出るときには本を持って出る。
それが、カゴがないものだから、手提げ袋に入れて、
ハンドルにぶら下げて運転するのだが、なんとなく不便。

「やっぱ、カゴは必要だよなあ~」

なんてことを何気なく、だがずっと思い続けていた。

以前、ホームセンターで必要な部品を探してみたことがある。
結果、色んな部品が必要で、その取り付けが素人には結構
やっかいな作業に思えて断念した経緯がある。

最近、店と第二倉庫の移動で頻繁に利用し始めたことが
トリガーかも知れないが、やおら、
「前カゴつける!」
と思い立ったのである。

ホームセンターに出向いて、商品である自転車のその部分を参考に
部品を調達。

帰宅して、いざ取り付け・・・
あちゃ~ まずタイヤの径が26インチなのに、27インチ用の
ステイを買ってきている。
この辺りが我ながら大雑把。

大変なのはハンドル下の固定部分用の金具をそこに取り付ける
こと。

これまでハンドル部分を分解したことなどない。
訳がわからないままとにかく回る部分を緩めていくことにするが、
これが難儀。

まず、工具セットを持ってなければ無理だっただろう。
幸い、通販で衝動買いしたそれの六角レンチが有効。
ただ、これも簡単には回らない。
金槌で叩いたり、ペンチでつかんで回してやってやっとはずれる。

今度はその下の締め付け用の金具ががんとして動かない。
これも以前ホームセンターで便利そうだからと買っておいた
モンキーをもっとファジーに、しかも有効に使える工具が役にたった。

その他の部分も悪戦苦闘の末分解していくと、段々仕組みが見えてくる。

サイズ違いの部品も買い換えてきて、なんとか前カゴの取り付け完成!

さて、そのために致し方なくはずした前ブレーキのワイヤーを元に・・・

もうこれは文章化する気力がない

要は半日を費やして完了。



単純に経費だけのことなら本職に任せるべきだが、仕組みを体得する
という観点に立てば、進歩ではある。

次はパンク修理・・・





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 気力 | トップ | 冬の蜃気楼 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

徒然」カテゴリの最新記事