福岡万葉散歩

街の様子や木々や草花を眺め乍ら、先人の俳句や和歌を織り込んで、今の季節を楽しみたい。たまには万葉散歩も楽しみたい。

2011.11.3(木) 神戸福原遷都の址を行く

2011-12-08 | 旅行記

福原遷都に関係深いといわれている神戸市兵庫区の能福寺、

平清盛塚などの地を巡った。

2011_11_10_108

天台宗宝積山・能福寺   神戸市兵庫区北逆瀬川町

延暦二十四年(805)、最澄(伝教大師)により能福護国密寺と

して創建された我国初の密教教化霊場と伝えられる。

境内に像高11m、台座を含めて18mの兵庫大仏がある。奈良、

鎌倉とともに日本三大仏とか。

治承四年(1180)の福原遷都に先立ち、平家一門の祈願所と

して大伽藍が創られ八棟寺と呼ばれたという。境内には平清盛

廟が創られているとのこと。

2011_11_10_111

清盛塚・十三重の塔  高さ約8.5m  神戸市兵庫区切戸町

兵庫運河に架かる清盛橋の袂に位置する。

承安二年(1172)三月、清盛、摂津和田で千僧持経者供養・

万燈会を催し、西行、清盛の招きで参加し作歌と。

   消えぬべき法(のり)の光のともし火を

      かかぐるわたのとまりなりけり      西行

この九年後の治承五年(1181)に清盛没。その四年後の

文治元年(1185)三月、平家壇ノ浦で滅亡と。

2011_11_10_112

福原宮伝承地   神戸市兵庫区中之島2丁目

兵庫運河に架かる清盛橋の袂に位置する。清盛塚はこの左側。

2011_11_10_114

兵庫港築地町から川重を望む

2011_11_10_117

兵庫港築地町から川重を望む

2011_11_10_116

兵庫港築地町からポートアイランドを望む

2011_11_10_120a

兵庫港築地町から神戸空港を望む

2011_11_10_123

川重の事務所前に並ぶ新旧こだま号

2011_11_10_125

新電車製造中

2011_11_10_126

新電車製造中