福岡万葉散歩

街の様子や木々や草花を眺め乍ら、先人の俳句や和歌を織り込んで、今の季節を楽しみたい。たまには万葉散歩も楽しみたい。

2014.6.10(火) 長崎の観光通りを歩く

2014-06-12 | 旅行
長崎市の観光通りを歩いてみた。以前と変わらぬ賑わいを見せていた。以前よく行った,茶碗蒸しの「吉宗」、「矢倉寿司」、うどん・そばの「扇一庵」も健在であった。ただ中華の名店「小有天」は見つけることができなかった。

IMG_4010.jpg  車中から眼鏡橋と寺町方面を見る

IMG_4011.jpg  観光通りに繋がる中通り商店街を見る

IMG_4012.jpg  観光通り入口から崇福寺方面を見る

IMG_4017.jpg  観光通りを歩く

IMG_4019.jpg  観光通りから茶碗蒸しで有名な「吉宗」を見る

IMG_4020 (2) 矢倉寿司」で箱寿司などを仕入れて帰途につく


2014.6.8(日) 海紅豆の花が咲く

2014-06-12 | 

海紅豆(かいこうず)の深紅の花が咲いた。別名アメリカデイゴ、ブラジルが原産で我国には江戸時代に渡来したとされる。樹高は、熱帯では13メートルにも達するとか。初夏のころ、燃えるような深紅色の蝶形花を密集してつける。鹿児島県の県木。沖縄県の県花デイゴはインド、マレー半島原産の別種。

IMG_4025.jpg 
海紅豆(かいこうず) 別名アメリカデイゴ
 
おろかなるたたかひの夢海紅豆   石原八束

海紅豆咲き焼酎の甕ひとつ     草間時彦

IMG_4006.jpg 

 海紅豆(かいこうず )
 
海紅豆潮の香に髪重くなり    古賀まりこ

絵タイルの海を踏み立つ海紅豆  行方克巳

  


 



2014.4.26(土) 博多駅に九州バラ祭を見る

2014-06-05 | 街角風景
博多駅の博多口入口広場で九州バラ祭が行われていた。バラは美と愛の象徴とされ、クレオパトラやナポレオンの皇后ジョセフィーヌも愛好したという。日本にも原種があり、江戸末期には西洋種も盛んに栽培され始めたという。

 坂急になりて抱きし薔薇香る   大高 翔

IMG_3955.jpg  博多駅・博多口広場の九州バラ祭会場

IMG_3942.jpg  九州バラ祭会場風景

IMG_3947.jpg  九州バラ祭会場風景

IMG_3945.jpg  九州バラ祭会場風景

IMG_3946.jpg  九州バラ祭会場風景

IMG_3949.jpg  九州バラ祭会場全景

IMG_3953.jpg  九州バラ祭会場から東方にJR博多駅・博多口を見る


2014.4.19(土) なんじゃもんじゃの花が咲く

2014-06-02 | 

なんじゃもんじゃ(ヒトツバタゴ)の花が満開だ。なんじゃもんじゃ(ヒトツバタゴ)は対馬の鰐浦の群落が有名だが、このなんじゃもんじゃは、その鰐浦の子孫にあたるものだ。鰐浦港は江戸時代に釜山と結んだ民間貿易の拠点であった。今はそのことを記念した高台の公園から鰐浦の集落となんじゃもんじゃの群落を眼下に見るとともに、目を転じて海上の彼方に、晴れた日には釜山の街を展望できようかというところである。

IMG_3917.jpg 
なんじゃもんじゃ  ヒトツバタゴ  海照らし  なたおらし(材質の堅いことから)

IMG_3920.jpg 
なんじゃもんじゃ  ヒトツバタゴ  

IMG_3926.jpg 
なんじゃもんじゃ  ヒトツバタゴ  

IMG_3921.jpg  花水木  アメリカヤマボウシ

  花みづき十あまり咲けりけふも咲く      水原秋櫻子

IMG_3922.jpg  ナニワイバラ

  夕風や白薔薇の花皆動く      正岡子規
   
IMG_3930.jpg 
チューリップ

ぽかりと真ッ黄ぽかりと真ッ赤チューリップ   松本たかし

IMG_3932.jpg
ラナンキュラス

IMG_3933.jpg
牡丹

  火の奥に牡丹崩るるさまを見つ      加藤楸邨

IMG_3935.jpg
えびね

  街にこぼす山の言葉やえびね売り      辺見京子

IMG_3937.jpg
スパラキス

IMG_3938.jpg
ブルーデイジー